フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」キャスター&コメンテーター出演者一覧
「日曜報道 THE PRIME」はフジテレビ系列で2019年4月より日曜日の早朝に放送される生放送の報道番組。
「新報道2001」「報道プライムサンデー」に続く新たな日曜の報道番組となる。
2018年4月からフジテレビがニュースブランド「プライムニュース」を展開開始したものの、視聴率不振によりがわずか1年で終了となったことから「報道プライムサンデー」も2019年3月で放送終了。
その後継ブランドとして2019年4月より「Live News」を新たに立ち上げる運びとなったが、日曜早朝の新報道番組は「Live News」を用いず、独自に「日曜報道 THE PRIME」として刷新する。
出演者も新たに梅津弥英子アナとフジテレビ報道局解説委員の松山俊行氏という「BSフジLIVE プライムニュース SUPER」コンビがキャスターを務める。
2020年4月からは不定期にゲスト出演していた元大阪市長で弁護士の橋下徹がレギュラーコメンテーターに就任した。
この記事では「日曜報道 THE PRIME」の出演者に関する情報を中心にまとめた。
主な出演者主
キャスター
梅津弥英子(うめづやえこ)
フジテレビの女子アナ
2000年入社
1978年1月30日生まれ、東京都出身の45歳
身長167cm、血液型はO型
青山学院大学文学部仏文科 卒
ミスコン出身の女子アナで、大学在学中にはセント・フォースに在籍していた
フジテレビ入社後は情報番組やスポーツ、バラエティなど幅広いジャンルの番組を担当
「プライムニュース デイズ」「BSフジLIVE プライムニュース」「プライムニュース SUPER」などニュース番組を歴任
特に2014年4月~2018年3月までは「とくダネ!」サブキャスターを務めていたことで知られる
2019年4月7日の番組放送初回から「日曜報道 THE PRIME」にメインキャスターとして出演している
松山俊行(まつやまとしゆき)
フジテレビ報道局解説委員
1993年入社
1968年9月8日生まれ、宮城県出身の54歳
早稲田大学政治経済学部 卒
2018年4月~2019年3月まで「BSフジLive プライムニュース」「プライムニュースSUPER」のキャスターを務めた
「プライムニュースSUPER」でコンビを組んでいた梅津弥英子アナと共に2019年4月より「日曜報道 THE PRIME」のキャスターに就任した
レギュラーコメンテーター
橋下徹(はしもととおる)
大阪弁護士会所属の弁護士
元政治家で大阪府知事や大阪市長、維新の党を始めとする政党の共同代表などを歴任
1969年6月29日、東京都生まれ、大阪府出身の53歳
早稲田大学政治経済学部経済学科 卒
大学卒業後に司法試験に合格
弁護士として活動する傍ら、タレントとしてテレビ出演を行う
2003年4月~2007年12月まで「行列のできる法律相談所」に出演
「茶髪の風雲児」と呼ばれた
その後は政治活動のために番を降板したが、政界を引退後には再びタレント・文化人として活動を再開した
2020年4月5日より「日曜報道 THE PRIME」にレギュラーコメンテーターとして加入
ただしそれ以前にもゲストとしてたびたび出演していた
サブキャスター
木下康太郎(きのしたこうたろう)
フジテレビの男性アナウンサー
2010年入社
1985年9月6日生まれ、神奈川県出身の37歳
身長178cm、血液型はA型
上智大学比較文化学部比較文化学科 卒
小学生時代をシンガポール、高校時代をアメリカで過ごした帰国子女
そのため英語を得意としておりTOEIC935点である
フジテレビ入社後は主に情報番組やニュースを担当しており、「とくダネ!」プレゼンターや「BSフジLIVE プライムニュース」「めざましテレビ」などを担当
現在も「直撃LIVE グッディ!」でフィールドキャスターを務め、「めざましどようび」ではスポーツキャスターを担当
さらにサッカーや野球などスポーツ中継にも携わっている
2020年4月より「日曜報道 THE PRIME」へサブキャスターとして新たに加入した
ナレーター
ナレーターは前身番組「報道プライムサンデー」から引き続き担当している
多比良健(たいらけん)
シグマ・セブンに所属するナレーター・声優
1966年9月19日生まれ、56歳
身長170cm
バラエティ番組のナレーションを担当することが多く、テレビ東京「出没!アド街ック天国」、日本テレビ「ZIP!」「ぐるぐるナインティナイン」、TBS「SASUKE」「KUNOICHI」などが挙げられる
藤村さおり(ふじむらさおり)
フジテレビの女子アナ、フジテレビアナウンス部副部長
1996年入社
1973年8月14日生まれ、東京都出身の49歳
血液型はA型
成城大学文芸学部文化史学科 卒
既婚
フジテレビ河田町時代の最後の入社組アナウンサー
かつてはバラエティなどで活躍しており、当時のアイドル女子アナを代表するひとりとして高い人気を誇っていた
現在は報道やナレーションを中心に担当
またフジテレビアナウンス部の副部長として新人や後輩アナウンサーの指導・育成に携わっている
過去の主な出演者
プライムキャスター
PRIMEキャスターは週替わりで出演
2020年3月いっぱいで制度自体が消失し、以降は必要に応じてゲストという形で登場している
櫻井よしこ(さくらいよしこ)
ジャーナリスト、ニュースキャスター
1945年10月26日、ベトナム・ハノイ生まれの77歳
ハワイ大学マノア校歴史学部 卒
1980年5月~1996年3月まで日本テレビ「NNNきょうの出来事」のメインキャスターを務めていた
上記以外にも、フジテレビ「報道2001」「新報道プレミアA」、テレビ朝日「サンデープロジェクト」などにコメンテーターとして出演していたことがある
「日曜報道 THE PRIME」ではプライムキャスターとして出演
「報道2001」から少なくとも10~20年ぶりの同時間帯コメンテーターとなる
木村太郎(きむらたろう)
ジャーナリスト、元NHK記者
1938年2月12日、アメリカ・カリフォルニア州バークレー生まれ、85歳
慶應義塾大学法学部 卒
1964年にNHKへ入局、報道記者として活動
徳島放送局記者、神戸放送局社会部記者、東京本部社会部遊軍記者やパリ支局中東・アフリカ担当、ジュネーヴ支局特派員、アメリカ総局特派員などを歴任
1988年にNHKを退職
木村太郎事務所を設立してフリージャーナリストとして活動を開始した
その後は、主にフジテレビの「ニュースJAPAN」「FNNスーパーニュース」「Mr.サンデー」といったニュース・報道番組でコメンテーターを務めてきた
フジテレビ報道ではお馴染みの顔と言える存在である
三浦瑠麗(みうらるり)
国際政治学者
1980年10月3日生まれ、神奈川県茅ヶ崎市出身の42歳
東京大学大学院法学政治学研究科博士課程 修了
テレビ朝日系「朝まで生テレビ」や各種ワイドショーにコメンテーターとして出演することが多い女性
2015年1月31日放送「激論! 「イスラム国」と日本外交」に初登場
2016年3月11日以降、全ての放送にパネリストとして出演しており、もはやレギュラーと化している
これは整ったルックスで男性視聴者人気の高い彼女を毎回起用することで一定の視聴率を確保するための施策とも考えられるが、一方で専門外のテーマでも積極的に発言することから近年ではインターネット上でコメントが叩かれることも多い
スポーツコーナー
小澤陽子(おざわようこ)
フジテレビの女子アナ
2015年入社
1991年7月29日生まれ、神奈川県横浜市出身の31歳、身長167cm、血液型はB型
慶應義塾大学環境情報学部 卒
身長167cm
「全力!脱力タイムズ」「馬好王国〜UmazuKingdom〜」などバラエティ番組のMCを担当
「日曜報道 THE PRIME」初回の2019年4月7日~2020年3月までからスポーツキャスターとして出演した
山本昌(やまもとまさ)
プロ野球解説者
元・中日ドラゴンズの投手
1965年8月11日生まれ、神奈川県茅ヶ崎市出身の57歳
身長186cm
1984年~2016年まで現役選手として活躍、引退時は50歳
入団から引退まで中日ドラゴンズ一筋であった
現在は日本テレビ「news zero」のコメンテーターを務める他、カンテレ「報道ランナー」にも不定期に出演する
「日曜報道 THE PRIME」初回の2019年4月7日から~2020年3月までスポーツコーナー「マサかのスポーツ」を担当した
放送期間
放送期間 | 曜日 | 放送時間 | 放送局 |
---|---|---|---|
2019年4月7日~ | 日曜 | 7:30~8:55 | フジテレビ系全国ネット |
- 公式サイト
- 日曜報道 THE PRIME - フジテレビ
- @THEPRIME_CX
投稿日 2019/03/07 更新日