「NHK杯 輝け!!全日本大失敗選手権大会 ~みんながでるテレビ~」MC・鐘奏者&ゲスト出演者情報
「NHK杯 輝け!!全日本大失敗選手権大会 ~みんながでるテレビ~」はNHKで毎月最終土曜日に放送されているバラエティ番組。
2018年10月17日に第1回、2019年2月6日に第2回を不定期特番として放送。
2019年4月の第3回より月1回のレギュラー放送番組に移行した。
視聴者参加型番組となっており、「人生の失敗談」から「微笑ましい失敗談」まで様々な「失敗した話」を番組公式サイトから応募。
選考を通過した投稿者のみがNHKの特設ステージで失敗エピソードを披露できる。
また、失敗談エピソードには「NHKのど自慢」でお馴染みの合否の鐘がジャッジを知らせる流れとなっており、選考基準は「面白いかどうか」のみである。
MCは関ジャニ∞の村上信五とお笑い芸人・東野幸治が務め、合否の鐘奏者は本家「のど自慢」の秋山気清が担当する。
また、毎回2名のタレントがゲスト出演している。
この記事では「NHK杯 輝け!!全日本大失敗選手権大会 ~みんながでるテレビ~」のMCや登場回数の多いゲストなど出演者情報を中心にまとめた。
主な出演者
司会
村上信五(むらかみしんご)
ジャニーズ所属のアイドルグループ「関ジャニ∞」のメンバー
キーボードを担当
1982年1月26日生まれ、大阪府高槻市出身の38歳
身長170cm、血液型はAB型
2002年より関ジャニ∞を結成、グループで活動
また単独で多数のバラエティ番組MCを務めている
代表的な番組としては日本テレビ「月曜から夜ふかし」、関西テレビ「村上マヨネーズのツッコませて頂きます」、フジテレビ「FNS27時間テレビ」などが挙げられる
「NHK杯 輝け!!全日本大失敗選手権大会」の第1回放送から番組のMCを務めている
東野幸治(ひがしのこうじ)
吉本興業所属のお笑い芸人
1967年8月8日生まれ、兵庫県宝塚市出身の53歳
身長178cm、血液型はO型
司会者・MCとして様々な番組に出演
日本テレビ「行列のできる法律相談所」、フジテレビ「ワイドナショー」、関西テレビ「マルコポロリ!」、TBS「その他の人に会ってみた」、テレビ東京「主治医が見つかる診療所」など民放各局で多数のレギュラーを持つ
また「ものまね紅白歌合戦スペシャル」や「やりすぎ都市伝説」など特番シリーズでも多数の番組でMCを務めており、人気テレビタレントの地位を確立している
「NHK杯 輝け!!全日本大失敗選手権大会」の第1回放送から番組のMCを務めている
鐘奏者
秋山気清(あきやまきせい)
現在の「NHKのど自慢」における鐘(チューブラーベル)の奏者
東京芸術大学音楽学部器楽科打楽器専攻 卒
帝国劇場オーケストラや東京交響楽団、東京芸術大学フィルハーモニアなどでオーケストラ団員として活躍してきた人物
既にオーケストラ団員としては引退
2002年4月7日放送から「NHKのど自慢」の鐘奏者を担当
過去にも代打で出演することはあったが、前任者であった・吉澤庸光の病死により正式な後任として鐘奏者に就任している
「NHK杯 輝け!!全日本大失敗選手権大会」でも”どの自慢”同様に”失敗話”の面白さに応じて合否の鐘奏者として出演している
出演の多いゲスト
関根勤(せきねつとむ)
浅井企画所属のコメディアン
1953年(昭和28年)8月21日生まれ、東京都港区出身の67歳
身長168cm、血液型はA型、日本大学法学部 卒
娘はタレント・関根麻里
1974年にTBS「ぎんざNOW!」の「素人コメディアン道場」で5週勝ち抜きチャンピオンとなったことで浅井企画の社長に見い出され芸能界入りした
現在は主に民放のバラエティ番組に出演しており、フジテレビでは「ミライ☆モンスター」にレギュラー出演
また、単発ゲストとして各バラエティやスポーツ(特に格闘技)関連番組に出演することが非常に多い
「NHK杯 輝け!!全日本大失敗選手権大会」の出演ゲストでは出演回数が多い
YOU(ゆう)
「CIRCLE LINE」所属のタレント
1964年8月29日生まれ、東京都小金井市出身の56歳
かつてはバンド「FAIRCHILD」でボーカルを務めるアーティストでもあった
旧芸名と本名は江原由希子
歌手活動と並行してバラエティ番組にも出演
以降、バラエティタレントとしての活動が主体となった
現在もカンテレ「セブンルール」を始めバラエティを中心にタレント活動を行っている
「NHK杯 輝け!!全日本大失敗選手権大会」の出演ゲストでは出演回数が多い
井森美幸(いもりみゆき)
ホリプロ所属のバラエティタレント
1968年10月26日生まれ、群馬県甘楽郡下仁田町出身の52歳
身長160cm、血液型はA型
第9回ホリプロタレントスカウトキャラバンを経て芸能界入り
アイドル歌手としては成功しなかったものの、その後バラエティに活躍の場を移し人気を博すこととなった
「バラドル(バラエティ・アイドル)の略」を代表するひとりとして数えられていた女性タレントである
現在も日本テレビ「ヒルナンデス!」やフジテレビ「みんなのKEIBA」、読売テレビ「秘密のケンミンSHOW」など多数のバラエティ番組に出演している
榊原郁恵(さかきばらいくえ)
ホリプロ所属のタレント、元アイドル歌手
1959年5月8日生まれ、神奈川県川崎市出身の61歳
身長155cm、血液型はB型
夫は俳優・渡辺徹、息子はタレント・渡辺裕太
代表作はミュージカル「ピーターパン」やテレビドラマ「ナッキーはつむじ風」などが挙げられる
現在はテレビタレントとして様々な番組に出演しており、バラエティ・健康情報・ワイドショー・報道ドキュメンタリと多種多様なジャンルにゲストとして起用される
勝俣州和(かつまたくにかず)
融合事務所に所属するお笑いタレント
アイドルグループ「CHA-CHA」の元リーダー
1965年3月12日生まれ、静岡県御殿場市出身の55歳
身長161cm、血液型はO型
日本大学文理学部国文学科 中退
「劇男一世風靡」での活動を経て日本テレビ「欽きらリン530!!」のオーディションにより欽ちゃんファミリーに加入
アイドルグループ「CHA-CHA」やお笑いコンビ「K2」として活動
「笑っていいとも!」や「ウッチャンナンチャンのウリナリ!!」など人気バラエティ番組に多数出演
現在もABC「朝だ生です旅サラダ」を始め多数の番組にレギュラー、またはゲストとして登場する
光浦靖子(みつうらやすこ)
プロダクション人力舎所属のお笑いコンビ「オアシズ」のボケ担当
1971年5月20日生まれ、愛知県田原市出身の49歳
東京外国語大学外国語学部インドネシア語学科 卒
身長160cm、血液型はA型
主にバラエティ番組への出演が多いが、2015年~2017年にはテレビ東京「モーニングチャージ」でコメンテーターを務めていたことがある
伊集院光(いじゅういんひかる)
ホリプロ所属のタレント
同番組のメインパーソナリティー
1967年11月7日生まれ、東京都荒川区出身の53歳
身長183cm、血液型はO型
元・落語家で当時は「三遊亭楽大」と名乗っていた
師匠は6代目三遊亭圓楽で現在も師弟関係にある
テレビ朝日「Qさま」「今でしょ講座」、日本テレビ「世界一受けたい授業」などクイズ・教養バラエティに出演が多い
またテレビ以上にラジオパーソナリティとしての知名度が高く、TBSラジオ「深夜の馬鹿力」「伊集院光とらじおと」のメインパーソナリティを務めている
過去の主な出演者
アシスタント
赤木野々花(あかぎののか)
NHKの女子アナ
2013年入局
1990年8月8日生まれ、岡山県岡山市出身の30歳
慶應義塾大学総合政策学部 卒
初任地の徳島、大阪を経て2017年度から東京アナウンス室に勤務
現在は「日本人のおなまえっ」の司会やニュースを担当している
「NHK杯 輝け!!全日本大失敗選手権大会」の第2回放送に村上信五&東野幸治と共に番組MCとして出演した
放送局
NHK総合
放送日時
月1レギュラー
2019年4月 ~
毎月最終土曜日 22:10 ~ 22:58
不定期特番
2019年2月6日(水) | 20:00~20:43 |
2018年10月17日(水) | 22:25~23:10 |
公式サイト / SNS
投稿日 2019/07/18 更新日