NHK「ファミリーヒストリー」司会・ゲスト・ナレーター出演者&放送リスト
「ファミリーヒストリー」はNHKで放送されているドキュメンタリー番組。
2008年10月11日に第1回が放送され、2010年頃から本格的にレギュラー放送が開始された。
主に芸能界で活躍する俳優・芸人・アイドル・ミュージシャンといった著名人の先祖に焦点をあて、その家族史・ルーツを探るというのが基本的な番組内容である。
NHK制作スタッフがゲストの先祖に関する人物を取材、本人も知らない家族の秘話をVTRで鑑賞し、「VTRを見たゲストは何を想い、何を語るのか」が見どころとなっている。
番組の特性上、同じゲストが複数回登場することはなく、過去を振り返ると基本的には1度きりの出演となっている。
この記事では「ファミリーヒストリー」にレギュラー出演する司会者とナレーターの情報を中心にまとめた。
主な出演者
司会
今田耕司(いまだこうじ)
吉本興業所属のお笑い芸人
1966年3月13日生まれ、大阪府大阪市出身の57歳
身長174cm、血液型はA型
元はコンビで活動しており、”ほんこん”と「ダブルホルモンズ」を結成、当時の芸名は「上ロース」
解散後からピン芸人となり吉本新喜劇で活動、後に親交のあったダウンタウンを追って東京に進出している
多数のレギュラー番組を抱えており、バラエティだけでなく教養・情報バラエティやスポーツバラエティのような番組でMCを務めることが多い
代表的な番組は日本テレビ「人生が変わる1分間の深イイ話」「アナザースカイ」、テレビ東京「開運!なんでも鑑定団」、TBS「炎の体育会TV」などが挙げられる
またフジテレビ「ものまね紅白歌合戦&ものまね王座決定戦」やテレビ朝日系「M-1グランプリ」、日本テレビ「NETA FES JAPAN」、TBS「ザ・ベストワン」などお笑い特番のMCを務めるケースも非常に多く見られる
2016年度の「ファミリーヒストリー」から番組のMCを務めている
浅野里香(あさのりか)
NHKの女性アナウンサー
2016年入局
1994年1月7日生まれ、東京都出身の29歳
聖心女子大学国際交流学科 卒
初任地は松江放送局
その後2018年8月から札幌放送局に異動、2019年4月からは「北海道クローズアップ」のキャスターに就任した
スポーツ歴は10歳から続けているテニス
スポーツ以外にも茶道を嗜み、パン作りを特技としている
2020年4月~2022年3月まで「ブラタモリ」6代目アシスタントを務めていたことでも知られている
2022年4月より「ファミリーヒストリー」の司会を担当
語り
余貴美子(よ きみこ)
会場に着きました!http://t.co/PSguXkfnZL #日本アカデミー賞 with 余 貴美子「武士の献立」 pic.twitter.com/qvOxDd8158
— 日本アカデミー賞協会 (@japanacademy) 2014年3月7日
余貴美子はアルファエージェンシー所属の女優
1956年5月12日生まれ、神奈川県横浜市出身の67歳
台湾人の父親と日本人の母親を持つハーフ
神奈川学園高等学校を卒業後に「オンシアター自由劇場」「東京壱組」といった劇団を経てテレビや映画に活動の主軸を移す
2008年・2009年には2年連続で日本アカデミー賞最優秀助演女優賞を受賞した
一方で、ドキュメンタリー番組のナレーションを務めこともあり「ファミリーヒストリー」では2010年度の放送からかなり高い頻度でナレーターを務めている
大江戸よし々(おおえどよしよし)
書いた人は挨拶程度でも、受ける側は糧になる。そういうのを大事にしてやっていきたいし、いかなければと思う所存。 pic.twitter.com/4FOyTzvlOm
— 大江戸よし々 (@yoshihito_ooe) 2019年7月1日
アトゥプロダクション所属のナレーター
1月28日生まれ、青森県八戸市出身
本名は「大江吉史(おおえよしひと)」
多数のバラエティ番組や情報番組でナレーションを担当
代表作はNHK「Rの法則」「ファミリーヒストリー」、TBS「Nスタ」「ビビット」、テレビ東京「ABChanZoo」などが挙げられる
2010年度から「ファミリーヒストリー」のナレーションを担当しており、2015年頃まではほぼレギュラーの頻度で出演
現在は放送回によっては余貴美子と共にナレーションを務めている
放送内容
※2016年以前の放送内容は随時追加
過去の主な出演者
司会
ガレッジセール
吉本興業所属のお笑いコンビ
1995年結成
メンバーは
- ボケ担当のゴリ(1972年5月22日生まれ、沖縄県那覇市出身の51歳)
- ツッコミ担当の川田広樹(1973年2月1日生まれ、沖縄県那覇市出身の50歳)
中学の同級生コンビ
いわゆる正規のルートではなく「渋谷公園通り劇場で無給スタッフとして働き、本番中に先輩芸人を見て芸を勉強する」といった下積みを経ている
共に沖縄出身のコンビのため、沖縄出身芸人の代表格として名前が挙げられることが多い
2008年~2010年までに放送された「ファミリーヒストリー」はガレッジセールが司会を務めた
そのうち第1回目放送の”番組たまご 「ファミリーヒストリー」”ではガレッジセール&高橋美鈴アナによる司会だった
高橋美鈴(たかはしみすず)
NHKの女性アナウンサー
1994年入局
1971年11月25日生まれ、北海道室蘭市出身の51歳
東京大学教育学部 卒
身長169cmほど
初任地は札幌放送局で、初任を含め東京と札幌に2度ずつ赴任している
既婚者、夫は初任地勤務時代に出会ったNHKの職員である
「日曜美術館」の司会を始め、ニュースや情報番組・教養番組で司会やナレーションを務めている
番組たまご 「ファミリーヒストリー」で1回のみだが司会を務めた
三輪秀香(みわひでか)
NHKの女子アナ
2008年入局
1985年3月18日生まれ、三重県津市出身の38歳
早稲田大学教育学部 卒
初任地は長崎放送局
その後、福岡や東京アナウンス室を経て現在は名古屋放送局に勤務
過去ニュースや情報番組のリポーターを務めることが多く、正規キャスターの代理として出演する機会も多々見られた
2016年度に今田耕司と共に「ファミリーヒストリー」の司会を務めた
池田伸子(いけだのぶこ)
NHKの女子アナ
2009年入局
新潟県十日町市出身
お茶の水女子大学生活科学部 卒
生年月日は不明で年齢は推定で36~38歳ほど
初任地は熊本放送局で、その後名古屋を経て2016年春から東京アナウンス室に異動
名古屋時代から全国向けに放送された「Uta-Tube」や「超絶 凄ワザ」のMCを担当
東京異動後も「ニュース7」「ごごナマ」を始め、ニュース・スポーツ・バラエティ問わず人気番組・大型番組に出演する傾向がある
2017年9月27日~2022年3月21日まで「ファミリーヒストリー」の司会を担当した
ナレーション
大山裕子
ナレーター
2012年度~2015年の2月頃まで不定期に「ファミリーヒストリー」のナレーションを務めていた
細谷みこ
ナレーター
POLAやレイコップのCMナレーション
NHK「100分de名著」に語りとして出演
谷原章介(たにはらしょうすけ)
ジャパン・ミュージックエンターテインメント所属の俳優
1972年7月8日生まれ、神奈川県横浜市出身の51歳
身長183cm、血液型はA型
「メンズノンノ」専属モデルなどモデル活動を経て1995年に映画「花より男子」で俳優デビュー
代表作には「警部補・杉山真太郎」や「ドクター調査班」「半分、青い。」などが挙げられる
一方でテレビ司会者としても活躍しており、TBS「王様のブランチ」で長らく司会を務めていた
現在はABC朝日放送制作のクイズ番組「パネルクイズ アタック25」やNHK「うたコン」の司会者として定着している
2009年度から2016年1月頃までの「ファミリーヒストリー」でかなり高い頻度でナレーションを担当していた
テーマ曲
オープニングテーマ
Theme of Family History / 横山克
エンディングテーマ
Remember me / くるり
放送期間
レギュラー放送
放送期間 | 曜日 | 放送時間 | 放送局 |
---|---|---|---|
2020年3月20日~ | 月曜 ※放送は基本的に月1~2回 | 19:30~20:42 | NHK総合 |
2018年4月21日~2020年2月24日 | 19:30~20:43 | ||
2017年9月27日~2018年3月14日 | 水曜 | 22:25~23:15 | |
2016年3月24日~2017年3月16日 | 木曜 | 19:30~20:15 | |
2014年10月10日~2016年2月26日 | 金曜 | 22:00~22:50 | |
2013年10月4日~2013年12月13日 | |||
2012年10月1日~2013年3月4日 | 月曜 |
不定期放送
放送期間 | 曜日 | 放送時間 | 放送局 |
---|---|---|---|
2011年8月3日~2011年8月17日 | 月曜 | 22:00~22:50 | NHK総合 |
2010年8月23日~2010年9月13日 | |||
2009年7月22日~2009年7月29日 | 水曜 | 22:00~22:45 |
パイロット版
放送日 | 放送時間 | 番組名 | 放送局 |
---|---|---|---|
2008年10月11日(土) | 24:10~24:53 | 番組たまご 「ファミリーヒストリー」 | NHK総合 |
公式サイト / SNS
- 公式サイト
- ファミリーヒストリー - NHK
投稿日 2019/01/28 更新日