「別府大分毎日マラソン」は毎年2月の第1日曜日に開催されるフルマラソンの大会である。
この記事は2019年2月3日開催「2019別府大分毎日マラソン」のテレビ&ラジオ中継における実況アナウンサー・解説者・リポーターの情報を中心に掲載する。
例年通り、テレビ中継はRKB毎日放送とOBS大分放送が制作著作を担当し、TBS系列で全国ネット放送されている。
またラジオ放送についてはRKB&OBSの2局ネットである。
なお、最新開催の「別府大分毎日マラソン大会」の放送については以下の記事を参照のこと。
マラソンコース
高崎山・うみたまご前(スタート) ~ 別府市亀川漁港前(第1折り返し) ~ 三佐田交差点手前(第2折り返し) ~ 大分市営陸上競技場(フィニッシュ)
[su_service title=”公式サイト” icon=”icon: share” icon_color=”#f26939″ size=”20″]
コース紹介 | 別府大分毎日マラソン大会
[/su_service]
テレビ放送の主な出演者
放送センター実況アナウンサー
茅野正昌(かやのまさよし)
[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
RKB毎日放送の男性アナウンサー
RKB報道制作センターアナウンス部専門部長
1991年入社
1967年4月17日生まれ、福岡県福岡市出身の[birth day=”19670417″]歳
早稲田大学 卒
血液型はA型
スポーツ実況を中心に担当しており、野球(福岡ソフトバンクホークス戦)やマラソン、駅伝などを担当
「大分毎日マラソン」を始め全国ネット中継で実況を務めることも多い
[/su_column][/su_row]
放送センター解説
川嶋伸次(かわしましんじ)
[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
#世田谷246ハーフマラソン #ゲストランナー#川嶋伸次 さん👏 埼玉県出身
1997年 #アテネ世界陸上 、2000年 #シドニー五輪 #マラソン 代表
現在は #旭化成陸上競技部 コーチをされています😊https://t.co/QApFUtsNag#スポーツ #ランニング #世田谷マラソン #健康 #駒沢オリンピック公園 pic.twitter.com/WZBokimlCg
— (公財)世田谷区スポーツ振興財団 (@setagaya_sports) 2018年8月9日
[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
元陸上選手でシドニー五輪男子マラソン日本代表
現・旭化成陸上競技部コーチ、元・東洋大学陸上競技部監督
1966年6月4日生まれ、埼玉県出身の[birth day=”19660604″]歳
日本体育大学 卒
現役時代は旭化成陸上部に所属
「ミスター駅伝」と呼ばれ、マラソンでは「びわ湖毎日マラソン」で自己ベスト2時間9分4秒を記録しシドニー五輪の男子マラソン代表となった
2001年に現役を引退してからは、2002年1月~2008年12月まで東洋大学陸上競技部で監督を務め、現在は旭化成陸上競技部のコーチである
[/su_column][/su_row]
放送センターゲスト解説
原晋(はらすすむ)
[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
青山学院大学陸上競技部の監督、コメンテーター、テレビタレント
1967年3月8日生まれ、広島県三原市糸崎町出身の[birth day=”19670308″]歳
中京大学 卒
第91回箱根駅伝で青山学院大学の史上初の往復路・総合優勝を果たした人物
現在も青学の監督を務める傍ら、TBS「ひるおび」、日本テレビ「シューイチ」「バンキシャ」、読売テレビ「ミヤネ屋」などワイドショー・情報番組へのコメンテーターとしても活躍
全国ネットのマラソン中継では解説者として出演する
[/su_column][/su_row]
第1移動車実況アナウンサー
宮脇憲一(みやわきけんいち)
[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
RKB毎日放送の男性アナウンサー
2008年入社
1984年10月16日生まれ、三重県四日市市出身の[birth day=”19841016″]歳
早稲田大学 卒
血液型はO型
入社後はバラエティ番組を始めエンタメ系を中心に担当することが多かったが、現在は野球や陸上などスポーツ実況&リポートが中心となっている
男性アナウンサーとしては珍しく「地上デジタル放送推進大使」を務めた人物である
[/su_column][/su_row]
第1移動車解説
小島忠幸(おじまただゆき)
[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
元陸上選手
旭化成陸上競技部ヘッドコーチ
1976年11月22日生まれ、兵庫県篠山市出身の[birth day=”19761122″]歳
西脇工業高校 卒
兄は元陸上選手の小島宗幸(おじまむねゆき)で1歳違いである
高校卒業後に旭化成へ入社
1999年に世界陸上セビリアにマラソン日本代表として出場、2時間24分29秒で36位となった
2010年の別府大分毎日マラソンをもって現役を引退
2015年から旭化成陸上部のコーチに就任した
[/su_column][/su_row]
第2移動車実況アナウンサー
佐藤巧(さとうたくみ)
[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
RKB毎日放送の男性アナウンサー
2015年入社
1992年12月1日生まれ、大分県別府市出身の[birth day=”19921201″]歳
立教大学観光学部交流文化学科 卒
大学では野球部に所属、運動することが趣味という草食系な見た目に反した体育会系である
入社1年目には「ワイドFMアンバサダー」、2年目には「NHK・民放連共同ラジオキャンペーン #フクラジ」のキャンペーンボーイをそれぞれ務めている
[/su_column][/su_row]
第3移動車実況アナウンサー
小田崇之(おだたかゆき)
[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
OBS大分放送の男性アナウンサー
2006年入社
1981年4月23日生まれ、大分県大分市出身の[birth day=”19810423″]歳
大分大学 卒
身長181cm
大分豊府高校時代にはサッカー部で、大分県ベスト4となった
現在もサッカー・フットサルが趣味である
あだ名は「ピーヤ」で、当時共演していたアイドル・衛藤美彩の当時の流行が”語尾に「ピーヤ」を付ける”だったことから「たかピーヤ」と言ったためにあだ名として定着していった
[/su_column][/su_row]
バイクリポート
吉田諭司(よしだゆうじ)
[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
OBS大分放送の男性アナウンサー
1998年入社
1975年12月16日生まれ、大分県中津市出身の[birth day=”19751216″]歳
中津南高 ⇒ 早稲田大学 卒
スポーツ実況全般と情報番組を中心に担当する”スポーツ&フリートーク担当アナ”
マラソンでは「別府大分毎日マラソン」や「大分国際車いすマラソン」など大分開催の大会で実況やリポーターを務めることが多い
[/su_column][/su_row]
スタートリポート
山形純菜(やまがたじゅんな)
[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
TBSの女子アナ
2017年入社
1994年6月20日生まれ、岩手県盛岡市出身の[birth day=”19940620″]歳
実践女子大学 生活科学部 卒
身長164cm、スリーサイズは80-60-84cm
「あさチャン」のお天気コーナーなどを担当する若手女子アナ
2018年からはラジオ「中野浩一のフリートーク」「六平直政の気をつけナイト!」などレギュラー番組を担当する機会が増えている
[/su_column][/su_row]

競技場解説
坂口泰(さかぐちやすし)
[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
【#マラソン 合宿】#暑熱対策 について💦💨💨
坂口泰 強化委員会 #男子マラソン オリピック強化コーチ🙋♂️#東京2020 #JAAF #陸上 #サンライズレッド pic.twitter.com/l717ZBS0Wp— JAAF(日本陸上競技連盟) (@jaaf_official) 2018年8月10日
[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
元・陸上選手
中国電力陸上競技部総監督
1961年9月2日生まれ、広島県世羅郡世羅町出身の[birth day=”19610902″]歳
早稲田大学 卒
大学時代には箱根駅伝で活躍
2年で9区区間新記録、3年で9区区間賞、4年では2区を走り早稲田大学30年ぶり10度目の完全優勝に貢献した
大学卒業後はエスビー食品に入社
全日本実業団駅伝の4連覇に貢献し、その後マラソンに転向したが心臓疾患を患い現役を引退
その後は監督として無名だった中国電力を全日本実業団駅伝優勝にまで導いている
2016年には2020年東京五輪男子マラソン強化コーチに就任した
[/su_column][/su_row]
フィニッシュ実況アナウンサー
佐藤文康(さとうふみやす)
[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
TBS男性アナウンサー
1999年入社
1976年8月25日生まれ、静岡県富士市出身の[birth day=”19760825″]歳
早稲田大学人間科学部スポーツ科学科 卒
妻は女優・みれいゆ
全日本中学陸上800メートルで優勝というスポーツ歴を持つ
スポーツ実況アナとして野球やサッカーを始め各種スポーツや「SASUKE」のようなスポーツバラエティを担当
2018年には「アジア大会」や「FIFAワールドカップ ロシア大会」の中継に携わった
[/su_column][/su_row]
リポート&優勝インタビュー
飯倉寛子(いいくらひろこ)
[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
OBS大分放送の女子アナ
2012年入社
1989年9月9日生まれ、大分県大分市出身の[birth day=”19890909″]歳
早稲田大学文学部 卒
血液型はO型
ミュージカル鑑賞が趣味で、小学4年から数年間はミュージカルに出演していた経験を持つ
大学時代の2010年11月~2011年12月まで日本テレビ「Oha!4 NEWS LIVE」に「Oha!4 JD(現在は廃止された女子大生のアシスタント)」として出演
OBS入社後は主にニュースや情報番組、ラジオ番組のMCなどを担当している
[/su_column][/su_row]
ラジオ放送の主な出演者
実況アナウンサー
田中友英(たなかともひで)
[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
RKB毎日放送の男性アナウンサーで、元・OBC大阪放送の所属
1968年4月18日生まれ、京都府京都市出身の[birth day=”19680418″]歳
立命館大学 卒
血液型はO型
1993年に大阪放送に入社、当時から野球中継や大阪国際女子マラソンなどスポーツ中継を担当
2002年にRKBに移籍してからもOBC時代と同じくテレビ&ラジオでスポーツアナウンサーとして活躍する
[/su_column][/su_row]
解説
谷口浩美(たにぐちひろみ)
[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
【全館 大感謝祭】
谷口浩美トークショー&ランニングセミナー開催!
■5/27(日)
■午後2時(トークショー30分/セミナー60分)
■参加無料
トークショー■ 7F 4番地 特設会場
セミナー■9F屋上(要予約)
詳しくは⇒https://t.co/RoLPEwADNM#池袋東武#池袋東武全館大感謝祭#全館大感謝祭#谷口浩美 pic.twitter.com/bF8PTeSX8q— 東武百貨店 池袋店 (@tobudept_net) 2018年5月27日
[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
元マラソン選手、1991年世界陸上の男子マラソン金メダリスト
現在は宮崎大学特別教授
1960年4月5日生まれ、宮崎県南那珂郡南郷町出身の[birth day=”19600405″]歳
日本体育大学体育学部体育学科 卒
身長171cm
小林高校から日体大に進学
箱根駅伝では「山下りのスペシャリスト」と呼ばれた
旭化成陸上部では1985年に別府大分毎日マラソンで初優勝
その後も1987年に東京国際マラソン、ロンドンマラソン、1991年9月東京で開催された世界陸上の男子マラソンで優勝を果たしている
1992年にバルセロナ五輪に出場
20km付近の給水所で左足のシューズを踏まれて転倒、シューズを履きなおすアクシデントに見舞われ30秒のタイムロスで優勝を逃す
ゴール後のインタビューで『途中で、こけちゃいました』というコメントは印象的な名言として当時を振り返る際にはこの場面映像が使用されることも多い
[/su_column][/su_row]
原田清生(はらだすがお)
日本ブラインドマラソン協会常務理事
筑波大付属視覚特別支援学校体育教諭
マラソンだけでなく視覚障碍者スポーツ大会の中継に解説者として出演することが多い人物である
なお、別府大分毎日マラソンは日本視覚障がい男子マラソン選手権大会も併催されている
スタートリポート
平山沙絵(ひらやまさえ)
[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
OBS大分放送の女子アナ
2018年入社
1995年9月22日生まれ、福岡県出身の[birth day=”19950922″]歳
東京女子大学 卒
モットーは「凜として花一輪」
OBS入社以前には15年間ほど劇団に所属していたことから特技は歌とダンス
ジャズダンス歴は20年というアクティブな美人女子アナである
[/su_column][/su_row]
バイクリポート
村津孝仁(むらつたかひと)
[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
OBS大分放送の男性アナウンサー
1999年入社
1976年3月31日生まれ、大分県別府市出身の[birth day=”19760331″]歳
福岡県立大学 卒
OBSの中堅アナウンサーとしてテレビやラジオで活躍
情報番組を担当
ナレーションにも定評があり、様々な声色を使ってキャラクターを演じ分けることが出来るというアナウンサーとしては特異なスキルを持つ
ユニークなキャラクターに反し、幼少期からバイオリンやピアノを習っておりクラシック音楽への造詣が深い
[/su_column][/su_row]
フィニッシュ実況アナウンサー
三重野勝己(みえのかつみ)
[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
OBS大分放送の男性アナウンサー
1997年入社
1974年11月29日生まれ、大分県大分市出身の[birth day=”19741129″]歳
大分大学教育学部 卒
血液型はA型
ニュースや情報番組、さらにスポーツ実況も行うOBSの看板アナウンサー
2018年にも別府大分毎日マラソンでゴール地点のラジオ実況を務めた
[/su_column][/su_row]
リポート&優勝インタビュー
江藤晴美
[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
実写版ももピッ!のえっとんです。ピンクユニフォームは、ホークスが勝利を得(え)るという理由で「L」にしました。ぽっちゃり…タカガール♡の声援で、ホークスを勝利へ導きましょう! pic.twitter.com/XrwC7bkYVw
— 江藤晴美(えっとん) (@etton1278) 2018年5月12日
[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
タレント・リポーター
6月8日生まれ、福岡県北九州市出身
RKBラジオ「鬼スポ!花の応援団」に出演するほか、RKBラジオのスポーツ中継でリポーターを務める
かつてはKBCラジオで福岡ソフトバンクホークス関連番組を担当していた
[/su_column][/su_row]
データリポート
賎川寛人(しずかわひろと)
[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
OBS大分放送の男性アナウンサー
2014年入社
1991年8月9日生まれ、大分県大分市出身の[birth day=”19910809″]歳
早稲田大学 卒
血液型はA型
囲碁が得意で子供のころはプロ棋士を目指していたことがある
主にOBSラジオで様々な番組を担当するほか、スポーツ中継全般にリポーターとして出演
[/su_column][/su_row]
制作局
RKB毎日放送
OBS大分放送
放送局
テレビ放送
TBS系列全国ネット
ラジオ放送
RKBラジオ、OBSラジオ2局ねっと
放送日時
テレビと放送
2019年2月3日 日曜日 11:50 ~ 14:24
ラジオ放送
2019年2月3日 日曜日 11:50 ~ 15:00
公式サイト / SNS
- 公式サイト
- 2019別府大分毎日マラソン | RKB毎日放送
- 公式サイト
- 別府大分毎日マラソン大会
コメント