日本女子オープンゴルフ選手権2020 | 実況アナ・解説者&大会情報【NHK】
「日本女子オープンゴルフ選手権」は日本ゴルフ協会が主催、NHK共催による国内女子プロゴルフ選手権。
1968年に「TBS女子オープン」として創設。
1971年に主催の移管と共に「日本女子オープン」と大会名も変更された。
この年以降、開催コースも毎年異なる都道府県にて行われるようになっている。
最新の大会は「第53回 日本女子オープンゴルフ選手権」。
2020年10月1日~4日まで福岡県の「ザ・クラシックゴルフ倶楽部 キング・クイーンコース」にて開催される。
新型コロナウイルスの影響で中止に追い込まれる大会も多発するなか、2020年8月上旬に無観客での開催が決定。
世界的なコロナの流行で経済的な悪化により賞金総額は当初予定されていた「賞金総額1億5千万円、優勝賞金3000万円」から一律で25%減額されることとなった。
テレビ中継は例年通りNHK総合テレビ、及びNHK BS1で放送される。
目次
トーナメント情報
大会名
第53回 日本女子オープンゴルフ選手権
開催期間
2020年10月1日(木)~2020年10月4日(日)
開催コース
ザ・クラシックゴルフ倶楽部 キング・クイーンコース福岡県宮若市倉久
主催/後援
【主催】(公財)日本ゴルフ協会
【共催】NHK
【後援】スポーツ庁、福岡県、宮若市、九州ゴルフ連盟、福岡県ゴルフ協会
【JGAオフィシャルスポンサー】NEC
【JGAオフィシャルエアライン】日本航空株式会社
【特別協賛】江崎グリコ株式会社、日本化成株式会社、久光製薬株式会社、ヤマトホールディングス株式会社
【協賛】ザ・クラシックゴルフ倶楽部
賞金/副賞
【賞金総額】1億1250万円 【優勝賞金】2250万円
※コロナウイルスの影響で前年より賞金総額が25%減額
※賞金総額:-3750万円、優勝賞金:-750万円
歴代優勝者
- 第52回:畑岡奈紗
- 第51回:柳簫然(ユ・ソヨン)
- 第50回:畑岡奈紗
- 第49回:畑岡奈紗
- 第48回:田仁智(チョン・インジ)
- 第47回:テレサ・ルー
- 第46回:宮里美香
- 第45回:フォン・シャンシャン
- 第44回:馬場ゆかり
- 第43回:宮里美香
- 第42回:宋ボベ(ソン・ボベ)
- 第41回:李知姫(イ・ジヒ)
- 第40回:諸見里しのぶ
- 第39回:張晶
- 第38回:宮里藍
- 第37回:不動裕理
- 第36回:服部道子
- 第35回:高又順
- 第34回:島袋美幸
- 第33回:肥後かおり
- 第32回:村井真由美
- 第31回:野呂奈津子
- 第30回:岡本綾子
- 第29回:高村亜紀
- 第28回:塩谷育代
- 第27回:服部道子
- 第26回:岡本綾子
- 第25回:日蔭温子
- 第24回:涂阿玉
- 第23回:森口祐子
- 第22回:小林浩美
- 第21回:谷福美
- 第20回:吉川なよ子
- 第19回:涂阿玉
- 第18回:森口祐子
- 第17回:大迫たつ子
- 第16回:涂阿玉
- 第15回:日蔭温子
- 第14回:大迫たつ子
- 第13回:樋口久子
- 第12回:吉川なよ子
- 第11回:清元登子
- 第10回:樋口久子
- 第9回:樋口久子
- 第8回:二瓶綾子
- 第7回:樋口久子
- 第6回:小林法子
- 第5回:佐々木マサ子
- 第4回:樋口久子
- 第3回:樋口久子
- 第2回:樋口久子
- 第1回:樋口久子
主な出演者
放送日 | 実況 | 解説 | リポーター |
---|---|---|---|
10月1日 | 飯塚洋介 | 塩谷育代 | 森口祐子 |
服部道子 | 小田美岐 | ||
10月2日 | 塩谷育代 | 森口祐子 | |
小田美岐 | |||
服部道子 | |||
10月3日 | 鳥海貴樹 | 森口祐子 | 塩谷育代 |
服部道子 | 小田美岐 | ||
10月4日 | 森口祐子 | 塩谷育代 | |
小田美岐 | |||
服部道子 |
実況アナウンサー
飯塚洋介(いいづかようすけ)
NHKの男性アナウンサー、元・子役
2002年入局
1979年5月2日生まれ、東京都出身の41歳
早稲田大学政治経済学部 卒
子供の頃に子役として「仮面ライダーBLACK RX」正樹役、「高速戦隊ターボレンジャー」坂田大介役、「はぐれ刑事純情派」今村洋行役などの作品に出演していた経験を持つ
初任地は仙台放送局
その後、盛岡・徳島・横浜・札幌を経て現在は東京アナウンス室に勤務
主にニュースリポートやスポーツ中継を担当しており、パラリンピックやマラソングランドチャンピオンシップなどで実況を務めている
鳥海貴樹(とりうみたかき)
NHKの男性アナウンサー
1992年入局
1969年2月22日生まれ、東京都目黒区出身の52歳
上智大学文学部 卒
初任地は長野放送局
その後、京都、名古屋、東京アナウンス室、松山、グローバルメディアサービス出向を経て2019年5月以降に大阪放送局へ異動
主にプロ野球や高校野球、メジャーリーグ、サッカー、テニスなど各種スポーツ中継を担当
ワールドカップサッカーや全豪オープンテニスなど国際的な大型スポーツイベントで実況を務めることが多い
解説・リポーター
塩谷育代(しおたにいくよ)
日本女子プロゴルフ協会のプロゴルファー
伊藤園所属
1962年5月28日生まれ、愛知県名古屋市出身の58歳
名古屋市立桜台高校 卒
身長162cm、血液型はA型
1982年にプロテストに合格
1989年~2003年頃まで様々な国内女子プロゴルフトーナメントで優勝
生涯獲得賞金は6億円以上という成績を持つ
現在は国内で開催される女子プロゴルフトーナメントのテレビ中継で解説者を務め、NHK・民放問わず出演を行っている
服部道子(はっとりみちこ)
服部道子氏「身引き締まる思い」五輪女子コーチ発表
#golf #ゴルフ #Olympics #東京オリンピック #服部道子https://t.co/UNDZ4cNpnh— 日刊スポーツ (@nikkansports) June 26, 2019
女子プロゴルファー
1968年9月8日生まれ、愛知県日進市出身の52歳
身長168cm、血液型はB型
愛知淑徳高校 ⇒ テキサス大学 卒
小学4年からゴルフを始め、1984年に高校1年の時に日本女子アマチュアゴルフ選手権で当時の最年少優勝を果たす(15歳9か月)
また翌1985年には全米女子アマチュアゴルフ選手権でも最年少&日本人初優勝を飾った
1991年にプロ転向
1993年のミズノオープンレディスゴルフトーナメントで初優勝、1998年には賞金女王となった
国内ツアー優勝18回、生涯獲得賞金は約7億円
現在は主に解説者やゲストとしてテレビなどに出演することが多い
また、2020年の東京オリンピック日本代表女子コーチに就任している
森口祐子(もりぐちゆうこ)
日本女子プロゴルフ協会のプロゴルファー
1955年4月13日生まれ、富山県富山市出身の65歳
富山県立富山女子高校 卒
身長160cm、血液型はA型
1975年にプロに転向
1978年に「ワールドレディスゴルフトーナメント」で初優勝すると、国内ツアーで通算41勝を挙げている
生涯獲得賞金は約6億円
2019年にはこれまでの功績が認められ「第七回 日本プロゴルフ殿堂入り顕彰者」に選出
女子プロゴルフ界における「ママさんプレーヤー」のパイオニアと言える存在である
現在は日本国内で開催される各女子ゴルフトーナメントの中継で解説者としてメディア出演することが多い
小田美岐(おだみき)
ショップライトLPGAクラシック
第1日 生中継始まりました!
今週はなんとWOWOW初組み合わせになる、
小田美岐さん解説・林正浩アナ実況でお届けします!#WOWOW #LPGA#今週は日本勢得意のコース#頑張れ野村横峯上原 pic.twitter.com/pxOddKINJB— WOWOWゴルフ (@wowowgolf) 2018年6月8日
日本女子プロゴルフ協会の選手
所属は「ニッタ・ハース」
1959年4月5日生まれ、京都府京都市出身の61歳
同志社大学ゴルフ部OG
身長159cm、血液型はB型
ティーチングプロフェッショナル資格A級保有
1984年~1991年までにトーナメント通算6勝している
現在は地上波やWOWOWなどで国内・米国女子ツアーの解説を務める
TBS系列やテレビ朝日系列など民放の女子ゴルフ中継ではお馴染みの人物である
放送日時
放送日 | 放送時間 | 放送局 |
---|---|---|
2020年10月1日(木) | 13:00~15:08 | NHK BS1 |
15:08~16:50 | NHK総合 | |
2020年10月2日(金) | 13:00~15:08 | NHK BS1 |
15:08~16:50 | NHK総合 | |
2020年10月3日(土) | 11:45~13:50 | NHK BS1 |
13:50~16:00 | NHK総合 | |
2020年10月4日(日) | 11:00~12:50 | NHK BS1 |
12:50~13:05 | NHK BS102 | |
13:05~16:00 | NHK総合 |
公式サイト / SNS
- Webサイト
- JGA 日本ゴルフ協会 【2020年度(第53回)日本女子オープンゴルフ選手権競技】
- Webサイト
- ザ・クラシックゴルフ倶楽部
- 公式サイト
- ゴルフ | NHKスポーツオンライン -NHKスポーツ番組総合情報サイト-
投稿日 2020/09/29