「プロフェッショナル 仕事の流儀」はNHK総合で2006年1月から放送されているドキュメンタリー番組である。
毎回、その道のプロフェッショナルにスポットを当てて密着取材を行い、その仕事ぶりを掘り下げて紹介していく。
現在は取材VTRとナレーションで番組は構成されているが、過去にはスタジオに司会者を置いてゲストを招くというトーク形式で放送されていたこともある。
「プロフェッショナル」の取材対象となるのは、企業経営者から芸能人、アーティスト、スポーツ選手、職人、公務員、さらには「くまモン」に代表される”ゆるキャラ”まで際限は無い。
この記事では「プロフェッショナル 仕事の流儀」のナレーターの情報とNHKオンデマンドによる過去の放送内容の動画情報、これまでに発売されたDVD BOXシリーズの情報をまとめている。
主な出演者
ナレーション
橋本さとし(はしもとさとし)
[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
[公演情報]『メタルマクベス』disc1で21年ぶりに新感線に復帰した橋本さとしさん!なんと昔占い師の方に「人生のピークは53、54あたりでくる」と言われたというエピソードを披露し「僕一人の人生のピークをぜひ見届けて頂きたいなと!」会場を笑いの渦に!見逃せません!#新感線 #新感線お知らせ pic.twitter.com/CibFDA0DnC
— [公式]新感線からのお知らせ (@SHINKANSENtopic) 2018年12月5日
[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
キューブ所属の俳優
1966年4月26日生まれ、大阪府枚方市出身の[birth day=”19660426″]歳
身長184cm、血液型はO型
大阪芸術大学芸術学部舞台芸術学科 卒
妻は女優の宇都宮愛
「劇団☆新感線」を経て舞台俳優や声優として活躍
代表作はミュージカル「レ・ミゼラブル」ジャン・バルジャン役や「シャーロック ホームズ」のホームズ役、ゲーム「餓狼伝説」シリーズのテリー・ボガード役など
NHK「プロフェッショナル」をメインに「歴史秘話ヒストリア」などでもナレーション(語り)を務めることがある
[/su_column][/su_row]
貫地谷しほり(かんじやしほり)
[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
ABP inc.所属の女優
1985年12月12日生まれ、東京都荒川区出身の[birth day=”19851212″]歳
大妻女子大学文学部 中退
身長156cm、血液型はA型
中学時代のスカウトをキッカケに芸能界入り
2002年頃からテレビドラマや映画に出演を開始
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」やTBS「あんどーなつ」、映画「くちづけ」「望郷」、舞台「ガラスの仮面」などで主演を務める
また2008年頃からはドキュメンタリー番組のナレーションを務めることが多く、「プロフェッショナル 仕事の流儀」だけでなく、フジテレビ「ザ・ノンフィクション」、NHK-BSプレミアム「世界ふれあい街歩き」などが挙げられる
[/su_column][/su_row]
過去の主な出演者
MC
現在は番組にMCは存在しないが、2011年4月4日放送まではスタジオMCとゲストによる形式が採られていた
茂木健一郎(もぎけんいちろう)
[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
脳科学者
ソニーコンピュータサイエンス研究所上級研究員
1962年10月20日生まれ、東京都中野区出身の[birth day=”19621020″]歳
東京大学理学部&同大学法学部 卒業、および同大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程 修了
理化学研究所国際フロンティア研究システムやケンブリッジ大学生理学研究所の研究員、東京工業大学大学院を始めとする大学の講師を歴任
住吉美紀アナと共に「プロフェッショナル 仕事の流儀」の司会を2006年1月10日~2011年4月4日の期間に担当していた
[/su_column][/su_row]
住吉美紀(すみよしみき)
[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
ノースプロダクション所属のフリーアナウンサー
元NHKの女子アナ
1973年4月5日生まれ、神奈川県横浜市出身の[birth day=”19730405″]歳
国際基督教大学 卒
1996年4月~2011年3月までNHKに在籍
NHK時代に「プロフェッショナル 仕事の流儀」の司会を担当
2006年1月10日~2011年4月4日の期間の放送回に出演していた
[/su_column][/su_row]
制作局
NHK総合
放送期間
2006年1月10日 ~
放送時間
本放送
月曜日 22:25 ~ 23:10
※2019年4月からは以下
火曜日 22:30 ~ 23:20
再放送
日曜日 13:05 ~ 13:50
公式サイト / SNS
- 公式サイト
 - プロフェッショナル 仕事の流儀 – NHK
 - @nhk_proff
 
テーマ曲
Progress / kokua
[su_table]
| 作詞・作曲 | スガ シカオ | 
| 編曲・プロデュース | 武部聡志 | 
| 編曲 | 小倉博和 | 
[/su_table]
過去に放送した動画を見るには?
過去に放送した「プロフェッショナル 」の内容は、最新2回分の放送が「見逃し配信」されている。
また、過去に放送された内容から選出された特定の放送回が「特選配信」されている。
[su_service title=”NHKオンデマンド公式” icon=”icon: share” icon_color=”#f26939″ size=”20″]
NHKオンデマンド – プロフェッショナル 仕事の流儀 – NHK
[/su_service]
2019年2月時点での配信リストは次の通り
2019年 放送
- 皿を割れ、ふるさとのために~地方公務員・くまモン~
 
2018年 放送
- 生老病死、四苦に立ち向かう~僧侶・高橋卓志~
 - からくり人形師 人生は、マイペースで突き進め~九代目玉屋庄兵衛~
 - 強く、しなやかに がんに挑む~乳腺外科医・明石定子~
 - 笑顔のために、私は逃げない~人工ボディ技師・福島有佳子~
 - 傷ついた親子に、幸せを~小児神経科医・友田明美~
 - 宿命を背負い、歌舞伎に生きる~歌舞伎俳優・市川海老蔵~
 - 何度でも、立ち上がれ~バレーボール全日本女子監督・中田久美~
 - ハラジュクSP
 - プロフェッショナル子ども大学
 - 晴れた道の真ん中を、歩け~ブランドプロデューサー・柴田陽子~
 - 我々は、最後の砦(とりで)~信用組合理事長・山本明弘~
 - 撮って、僕らのこころ~昆虫写真家・栗林慧~
 - 反骨の農家、実りの遠野物語~農業経営者・多田克彦~
 - 遺品と心を、整理する~遺品整理士・横尾将臣~
 - “わからない”が、たのしい~左官 久住有生~
 - 言葉の海で、心を編む~辞書編纂者・飯間浩明
 - ただ、こどもたちのために かこさとし 最後の記録
 - 情熱が、道を拓く~ショコラティエ・三枝俊介~
 - 家族のために、母のように 家政婦・タサン志麻
 - 内村航平、王者の決断
 - 銀座、夜の女たちスペシャル
 - 運命の1冊、あなたのもとへ~書店店主・岩田徹~
 - その一杯に、情熱はあるか ラーメン店主・竹井和之
 - “史上最強”の軌跡スペシャル 棋士・羽生善治
 - 新しい仕事スペシャル
 - 漆を愛する、漆と生きる 塗師・佐藤則武
 - 未知の海、生命と向き合う 水族園職員・河原直明
 - いつだって、人生は楽しい~ワイン醸造家・仲田晃司~
 
2017年 放送
- リスクがなければ、面白くない バイオリニスト・樫本大進
 - 夫婦の流儀スペシャル
 - 京都 舞妓スペシャル “美”と“心”はこうして作られる
 - 55歳 覚悟の挑戦、ノーベル賞の先へ~研究者・山中伸弥~
 - ドクターヘリ出動!地域を守り抜け
 - 歩くしあわせを、もう一度~整形外科医・杉本和隆~
 - まっすぐ稼げ!あくなき野心~経営者・松本晃~
 - 列車よ走れ、意地をのせて~豪華列車を作る職人たち~
 - 命の花、心で生かす~生花店主・東信~
 - 家族に未来を、取り戻す~移植外科医 笠原群生~
 - 桜咲く、人で咲く~樹木医・和田博幸~
 - 猫を知れば、世界が変わる 動物写真家・岩合光昭
 - この道は、我を生かす道~数寄屋大工・升田志郎~
 - 道をひらく、小さな命のために~小児集中治療医・植田育也~
 - 男たちは、“希望”をかける~巨大クレーン船“富士”乗組員~
 - 独り、山の王者に挑む~猟師・久保俊治~
 - 遠くを見ない、目の前を生きる~噺家(はなしか)春風亭一之輔~
 - 豆腐が、生き方を教えてくれた~豆腐職人・山下健~
 - 埋もれる至宝に光を~オークションスペシャリスト・山口桂~
 - アンコール「それでも、海を信じている~カキ養殖・畠山重篤~」アンコール「それでも、海を信じている~カキ養殖・畠山重篤~
 - わが家で穏やかに、最期を導く~訪問診療医・小澤竹俊~
 - 真夜中の東京スペシャル
 - 才能がなければ、愚直に進め~フレンチシェフ・浜田統之~
 - ネコからゾウ、キリンまで 動物と向き合うプロたち
 - 建物を変える、街が変わる~建築家・大島芳彦~
 
2016年 放送
- 年末スペシャル 「築地に集うプロたち」年末スペシャル 「築地に集うプロたち
 - 人生は、交錯する光と影~照明デザイナー・東海林弘靖
 - 諦めるな、それが魚屋の心意気~鮮魚店店主・門川安秀~
 - 常識を超え、独創を極めよ~発明家・道脇裕~
 - 僕のパンは、まだおいしくなる~パン職人・竹内久典~
 - 人生に寄り添う一着を デザイナー・皆川明
 - “あなたらしさ”は、ここにある~介護施設経営者・加藤忠相~
 - 答えは、地域にある~地方公務員・寺本英仁~
 - 作るのは、ともに歩む足~義肢装具士・臼井二美男~
 - 腕ひとつ、飛行機を守る親分~整備士・杉本好夫~
 - 革新は、チームで起こす~デジタルクリエイター・猪子寿之~
 - 人生で大事なことは、ここにある~保育士・野島千恵子~
 - 異端の文字、街にあふれる~書体デザイナー・藤田重信~
 - 巨大港スペシャル!日本経済を支えるプロたち~密着!名古屋港~
 - 命の医療チーム、母子の伴走者~産婦人科医 荻田和秀~
 - 食べる喜びを、あきらめない~看護師・小山珠美~
 - 日本の未来を切り拓(ひら)け!松岡修造×スーパー高校生スペシャル
 - 己を追い込み、未到の味へ~焼き鳥職人・池川義輝~
 - 一期一会、人生を運ぶ~引っ越し作業員・伊藤秀男~
 - あがき続けろ、それがメロディになる~作曲家・佐藤直紀~
 - “最後の職人”~ニッポンを支える男たち~
 - カクテルは、人生の味~バーテンダー・岸久~
 - 京都の冬、もてなしを究める~日本料理人・石原仁司~
 - 主婦のリアルが、ヒットを生む~雑誌編集長・今尾朝子~
 - 10周年スペシャル そして、新たな闘いへ
 
2015年 放送
- 一徹に直す、兄弟の工場 自動車整備士・小山明 博久
 - 誰かが行かねば、道は拓(ひら)けない~土木エンジニア・阿部玲子~
 - 遠回りこそ、最良の近道~肝臓外科医 高山忠利~
 - 寄り添うのは、傷だらけの希望 子ども・若者訪問支援 谷口仁史
 - 若き化石ハンター、太古の謎に挑む~恐竜学者 小林快次~
 - 小さな名店スペシャル
 - 度胸で仕入れ、情熱で売る 青果店店主・杉本晃章
 - 蛇行せよ、出し尽くせ 菓子開発/マーケター・小林正典
 - 時計に命、意地の指先 時計職人・松浦敬一
 - 心を込めて、当たり前の日常を ビル清掃・新津春子
 - 時代にあらがう、信念の金融~ファンドマネージャー・新井和宏~
 - 最強の地平、その先へ~横綱・白鵬翔~
 - 鉄曲げひとすじ、巨船を造る~ぎょう鉄職人・葛原幸一~
 - 真心で、極みを目指す~手打ちうどん職人 森田真司~
 - “雪と闘うプロ”スペシャル
 - 就職活動応援スペシャル 仕事とは何か 就活とは何か
 - “恐れの先に、希望がある”~小児外科医・山高篤行
 - “もてなしの心、どこまでも”~コンシェルジュ・阿部佳
 - 世界初のビル解体、仲間と共に乗り越えろ~技術開発者・市原英樹
 - 空港、高層ビル、駅、海…「清掃」のプロたちSP
 - 紡ぐのは、洋服に込められた思い~かけつぎ職人・松本孝夫~
 - 振り切る先に、未来がある~自動車エンジン開発・人見光夫
 - 脅威のエボラ、英知をかけて挑む~ウイルス学者・高田礼人
 
2014年 放送
- 大事なものは、足元にある~ガーデンデザイナー・ポール・スミザー
 - 勝利は、信頼でつかみとる~バスケットボール部監督・井上眞一
 - 開拓せよ、最強の一本釣り~カツオ漁師・明神学武
 - ぶれない志、革命の歯科医療~歯科医・熊谷崇
 - 魚スペシャル~魚とともに生きる男たち~
 - ゆっくりでも、止まらなければ、けっこう進む~宇宙工学者・國中均
 - 港のエース、ガンマンの絆~クレーン運転士・上圷茂
 - まっすぐ無心に、人生を診る~外科医・笹子三津留
 - まず動け、未来はその先にある~プログラマー/アーティスト・真鍋大度
 - 地域の絆で、“無縁”を包む~コミュニティソーシャルワーカー・勝部麗子
 - ただ、生まれる命のために~産科医・川鰭市郎
 - 四季を感じ、命を食す~料理人・中東久雄
 - 言葉のチカラSP Part3 運命を変えた8つの言葉
 - 北の大地、いつも開拓者であれ~フレンチシェフ・中道博
 - ナニワの軍師、再起のテーマパーク~マーケター・森岡毅
 - 言葉を超えて、人をつなぐ~会議通訳者・長井鞠子
 - 街を灯(とも)す、真心の洋菓子~洋菓子職人・横溝春雄
 - 未来を拓(ひら)く、希望のサイボーグ~ロボット研究・山海嘉之
 - モノじゃない、人生の伴走者~義肢装具士・林伸太郎
 
2013年 放送
- パリの新風、一針(ひとはり)の美学~テーラー・鈴木健次郎
 - プロに学べ!勝負の極意スペシャル
 - 世界をもっと、心地よく~デザイナー・佐藤オオキ
 - 人生を込めて、そばを打つ~そば打ち職人・高橋邦弘
 - “遊び心”、世界を制す~プロデューサー・石原恒和
 - 探検こそが、人生を彩る~チーズ農家・吉田全作
 - 命の前で、謙虚であれ~ER専門医・林寛之
 - 天職は、生涯かけて全うせよ~うなぎ職人・金本兼次郎
 - いつも1年生、自然のままに~野菜農家・浅野悦男
 - 突きつめたものにこそ、魅力は宿る~模型会社社長・宮脇修一
 - いのちの色で、糸を染める~染織家・志村ふくみ
 - 革新への情熱、未(いま)だ衰えず~起業家・坂本孝
 
2012年 放送
- 挑まなければ、得られない~IT技術者・及川卓也
 - 夢の旅客機、未来へのフライト~旅客機パイロット・早川秀昭
 
2011年 放送
- 不屈の課長、情熱を力に~商社マン・片野裕
 
2010年 放送
- サラリーマンは、スジを通せ~鉄道ダイヤ作成・牛田貢平
 - 最後の希望、覚悟の手術~移植外科医・加藤友朗
 
2009年 放送
- 人間、死ぬまで勉強~料理人・西健一郎
 - 闘いの螺旋(らせん)、いまだ終わらず~漫画家・井上雄彦
 
[su_service title=”NHKオンデマンド公式” icon=”icon: share” icon_color=”#f26939″ size=”20″]
NHKオンデマンド – プロフェッショナル 仕事の流儀 – NHK
[/su_service]
DVD情報
16期
[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
[su_table]
| 収録内容 | |
|---|---|
| 吹奏楽部 音楽監督・藤重佳久の仕事 いまこの瞬間に、全力を | 2018年3月26日 | 
| 生花店主・東信の仕事 命の花、心で生かす | 2017年8月28日 | 
| 経営者・松本晃の仕事 まっすぐ稼げ!飽くなき野心 | 2017年10月2日 | 
| 整形外科医・杉本和隆の仕事 歩くしあわせを、もう一度 | 2017年10月23日 | 
| 書店店主・岩田徹の仕事 運命の1冊、あなたのもとへ | 2018年4月23日 | 
[/su_table]
[/su_column][/su_row]
15期
[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
[su_table]
| 収録内容 | |
|---|---|
| 動物写真家 岩合光昭の仕事 猫を知れば、世界が変わる | 2017年5月29日 | 
| 噺(はなし)家 春風亭一之輔の仕事 遠くを見ない、目の前を生きる | 2017年4月10日 | 
| 日本料理人 石原仁司の仕事 京都の冬、もてなしを究める | 2016年1月25日 | 
| ビル清掃 新津春子の仕事 心を込めて、当たり前の日常を | 2015年6月1日 | 
| 猟師 久保俊治の仕事 独り、山の王者に挑む | 2017年4月17日 | 
[/su_table]
[/su_column][/su_row]
14期
[su_table]
| 収録内容 | |
|---|---|
| スキージャンプ日本代表 葛西紀明の仕事 伝説の翼、まだ見ぬ空へ | 2016年2月8日 | 
| 自動車整備士 小山明・博久の仕事 一徹に直す、兄弟の工場 | 2015年12月7日 | 
| 肝臓外科医 高山忠利の仕事 遠回りこそ、最良の近道 | 2015年9月28日 | 
| 恐竜学者 小林快次の仕事 若き化石ハンター 太古の謎に挑む | 2015年9月7日 | 
| 潜水士 渋谷正信の仕事 誇りを胸に、海へ飛び込め | 2012年6月18日 | 
[/su_table]
13期
[su_table]
| 収録内容 | |
|---|---|
| マーケター 森岡毅の仕事 ナニワの軍師、再起のテーマパーク | 2014年9月1日 | 
| 狂言師 野村萬斎の仕事 果てなき芸道、真(まこと)の花を | 2014年12月15日 | 
| 自動車エンジン開発 人見光夫の仕事 振り切る先に、未来がある | 2015年1月12日 | 
| 小児外科医 山高篤行の仕事 恐れの先に、希望がある | 2015年3月16日 | 
| ラグビー日本代表ヘッドコーチ(監督)エディー・ジョーンズの仕事 日本は、日本の道を行け | 2015年10月5日 | 
[/su_table]
12期
[su_table]
| 収録内容 | |
|---|---|
| 脳神経外科医・坂井信幸の仕事 『逃げない思いが、明日を拓く』 『恐れを越え、最善に挑む』 | 2013年4月8日 | 
| 漫画家・藤子・F・不二雄の仕事 『僕は、のび太そのものだった』 『漫画家は、普通の人であれ』 | 2013年10月21日 | 
| 経営者・大山健太郎の仕事 『歩み続けるかぎり、倒れない』 『最後は、人に懸ける』 | 2014年2月24日 | 
| 外科医・笹子三津留の仕事 『まっすぐ無心に、人生を診る』 『限界を伝えなければ、信頼は生まれない』 | 2014年4月14日 | 
| プロ野球投手・山本昌の仕事 『球界のレジェンド 覚悟のマウンドへ』 『まだ、終わってない』 | 2014年7月28日 | 
[/su_table]
11期
[su_table]
| 収録内容 | |
|---|---|
| 「リハビリ医 酒向正春の仕事 希望のリハビリ、ともに闘い抜く」 | 2013年5月13日 | 
| 「染織家 志村ふくみの仕事 いのちの色で、糸を染める」 | 2013年5月27日 | 
| 「そば打ち職人 高橋邦弘の仕事 人生を込めて、そばを打つ」 | 2013年11月11日 | 
| 「デザイナー 佐藤オオキの仕事 世界をもっと、心地よく」 | 2013年11月25日 | 
| 「囲碁棋士 井山裕太の仕事 盤上の宇宙、独創の一手」 | 2014年1月13日 | 
[/su_table]
10期
[su_table]
| 収録内容 | |
|---|---|
| 「日本料理人 山本征治の仕事 覚悟をもって、我が道を行く」 | 2012年4月9日 | 
| 「心臓外科医 天野篤の仕事 一途一心、明日をつむぐ」 | 2012年5月14日 | 
| 「天ぷら職人 早乙女哲哉の仕事 道を究める その先に」 | 2012年6月11日 | 
| 「介護福祉士 和田行男の仕事 闘う介護、覚悟の現場」 | 2012年6月25日 | 
| 「小学校教師 菊池省三の仕事 未来をつかむ、勝負の教室」 | 2012年7月16日 | 
[/su_table]
9期
[su_table]
| 収録内容 | |
|---|---|
| 「料理家 栗原はるみの仕事料理の力を、信じている」 | 2011年10月24日 | 
| 「食品スーパー経営者 福島 徹の仕事信頼は己の全てでつかみとる」 | 2011年10月31日 | 
| 「商社マン 片野 裕の仕事不屈の課長、情熱を力に」 | 2011年11月21日 | 
| 「数寄屋大工 齋藤光義の仕事突き詰めた先に、美は生まれる」 | 2011年11月28日 | 
| 「宇宙飛行士 若田光一の仕事極限の宇宙 コマンダーへの道」 | 2011年12月5日 | 
| 「町工場経営者 竹内 宏の仕事独創力こそ、工場の誇り」 | 2011年12月19日 | 
| 「管理栄養士 佐々木十美の仕事子どもを鍛える、母の給食」 | 2012年1月16日 | 
| 「IT技術者 及川卓也の仕事挑まなければ、得られない」 | 2012年1月23日 | 
| 「旅客機パイロット 早川秀昭の仕事夢の旅客機、未来へのフライト」 | 2012年2月13日 | 
| 「パン職人 成瀬 正の仕事不満足こそが、極上を生む」 | 2012年2月27日 | 
[/su_table]
8期
[su_table]
| 収録内容 | |
|---|---|
| 呼吸器外科医 伊達洋至の仕事 絆(きずな)を、最高のメスに | 2010年 | 
| 米農家 石井 稔の仕事 苦労の数だけ、人生は実る | 2010年 | 
| 交通鑑識 池森 昭の仕事 はいつくばれ、その先に真実がある | 2010年 | 
| グラフィックデザイナー 佐藤 卓の仕事 “自分”を消してヒットを生みだす | 2010年 | 
| 再生医療 岡野光夫の仕事 “夢の医療”に挑む | 2011年 | 
| 院内学級教師 副島賢和の仕事 涙も笑いも、力になる | 2011年 | 
| マグロ漁師 山崎 倉の仕事 漁の神様 誉れの一本釣り | 2011年 | 
| 百貨店食品フロア開発 内山 晋の仕事 魂のデパ地下、情熱の売り場 | 2011年 | 
| 中華料理人 古田 等の仕事 意志あるところに、道は拓ける | 2011年 | 
| デザイナー 水戸岡鋭治の仕事 列車は、走るビックリ箱 | 2011年 | 
[/su_table]
7期
[su_table]
| 収録内容 | |
|---|---|
| 小売り再建 大久保恒夫の仕事 人が変われば、会社は変わる | 2009年11月10日 | 
| インテリアデザイナー 片山正通の仕事 人気ショップは、こうして生まれる | 2009年11月24日 | 
| 農家 金子美登の仕事 命の農場で、土に生きる | 2010年1月5日 | 
| 生命科学者 上田泰己の仕事 若きプリンス、生命の謎に挑む | 2010年2月16日 | 
| 杜氏(とうじ) 農口尚彦の仕事 魂の酒 秘伝の技 | 2010年3月9日 | 
[/su_table]
6期
[su_table]
| 収録内容 | |
|---|---|
| まぐろ仲買人 藤田浩毅の仕事 まぐろ一徹、意地を張れ | 2009年1月20日 | 
| 航空管制官 堀井不二夫の仕事 空を守る、不動の男 | 2009年2月17日 | 
| 料理人 西 健一郎の仕事 人間、死ぬまで勉強 | 2009年2月24日 | 
| 建築家 伊東豊雄の仕事 まだ見ぬ未来を、創造せよ | 2009年4月7日 | 
| 血管外科医 大木隆生の仕事 すべてを捧(ささ)げて、命をつなぐ | 2009年4月14日 | 
| 公務員 木村俊昭の仕事 “ばかもの”が、うねりを起こす | 2009年5月19日 | 
| 農業経営者、農家 木内博一の仕事 誇りと夢は自らつかめ | 2009年6月2日 | 
| 水中写真家 中村征夫の仕事 沈黙の海で、生命を撮る | 2009年6月16日 | 
| 燃料電池車開発 藤本幸人の仕事 夢を語れ、不可能を超えろ | 2009年6月30日 | 
| 漫画家 井上雄彦の仕事 闘いの螺旋(らせん)、いまだ終わらず | 2009年9月15日 | 
[/su_table]
5期
[su_table]
| 収録内容 | |
|---|---|
| ワンクリックで、世界を驚かせ ウェブデザイナー 中村勇吾の仕事 | 2008年放送 | 
| 隊長は背中で指揮をとる ハイパーレスキュー部隊長 宮本和敏の仕事 | 2008年放送 | 
| 不屈のリーダー、極寒の海へ ファクトリーマネージャー 吉田憲一の仕事 | 2008年放送 | 
| 一葉入魂、本文を尽くす 茶師 前田文男の仕事 | 2008年放送 | 
| 希望は、必ず見つかる がん看護専門看護婦 田村恵子の仕事 | 2008年放送 | 
| 最強の二人、宿命の対決 名人戦 森内俊之VS羽生善治 | 2008年放送 | 
| 古都の雅(みやび)、菓子のこころ 京菓子司 山口富藏の仕事 | 2008年放送 | 
| すべて、動物から教わった 動物園飼育員 細田孝久の仕事 | 2008年放送 | 
| 笑いの奥に、人生がある 噺(はなし)家 柳家小三治の仕事 | 2008年放送 | 
| 悔しさを、情熱に バレエダンサー 岩田守弘の仕事 | 2008年放送 | 
[/su_table]
4期
[su_table]
| 収録内容 | |
|---|---|
| 一瞬の美にすべてを懸ける 花火師 野村陽一の仕事 | 2006年8月31日 | 
| かあちゃん、命と向き合う 海獣医師 勝俣悦子の仕事 | 2006年12月14日 | 
| イヌは人生のパートナー 盲導犬訓練士 多和田悟の仕事 | 2007年4月17日 | 
| 暗中模索、未来創造 デザイナー 吉岡徳仁の仕事 | 2007年6月5日 | 
| 空の伝説、試練の海へ ヘリコプターパイロット 森公博の仕事 | 2007年9月11日 | 
| 背伸びが、人を育てる 校長 荒瀬克己の仕事 | 2007年10月16日 | 
| 仕事は体で覚えるな 文化財修理技術者 鈴木裕の仕事 | 2007年12月4日 | 
| きのうの自分をこえてゆけ 絵本作家 荒井良二の仕事 | 2007年12月11日 | 
| 修業は、一生終わらない 鮨(すし)職人 小野二郎の仕事 | 2008年1月8日 | 
| 妥協なき日々に、美は宿る 歌舞伎役者 坂東玉三郎の仕事 | 2008年1月15日 | 
[/su_table]
3期
[su_table]
| 収録内容 | |
|---|---|
| 海上保安官 寺門嘉之 | 2006年11月 | 
| ウイスキーブレンダー 輿水精一 | 2006年11月 | 
| 農家 木村秋則の仕事 | 2006年12月 | 
| 漫画家 浦沢直樹 | 2007年1月 | 
| 指揮者 大野和士 | 2007年1月 | 
| 専門看護師 北村愛子 | 2007年2月 | 
| ベンチャー企業経営者 南場智子 | 2007年3月 | 
| 中学教師 鹿嶋真弓 | 2007年4月 | 
| 競馬調教師 藤澤和雄 | 2007年5月 | 
| 装丁家 鈴木成一 | 2007年5月 | 
[/su_table]
2期
[su_table]
| 収録内容 | |
|---|---|
| 商品企画部長 佐藤章 | 2006年4月20日 | 
| 樹木医 塚本こなみ | 2006年5月25日 | 
| 高校教師 大瀧雅良 | 2006年6月1日 | 
| ゲーム開発部長 植村比呂志 | 2006年6月22日 | 
| 棋士 羽生善治 | 2006年7月13日 | 
| ベンチャー企業経営者 飯塚哲哉 | 2006年8月24日 | 
| 中学英語教師 田尻悟郎 | 2006年9月7日 | 
| 編集者 石原正康 | 2006年10月12日 | 
| コンビニ経営者 新浪剛史 | 2006年10月19日 | 
| 玩具企画開発者 横井昭裕 | 2006年10月26日 | 
[/su_table]
1期
[su_table]
| 収録内容 | |
|---|---|
| リゾート再生請負人 星野佳路の仕事 | 2006年1月10日 | 
| 小児心臓外科医 佐野俊二の仕事 | 2006年1月17日 | 
| パティシエ 杉野英実の仕事 | 2006年1月24日 | 
| アートディレクター 佐藤可士和 | 2006年1月31日 | 
| 弁護士 宇都宮健児 | 2006年2月7日 | 
| 量子物理学者 古澤明の仕事 | 2006年2月14日 | 
| WHO医師 進藤奈邦子の仕事 | 2006年2月28日 | 
| 左官 挾土秀平の仕事 | 2006年3月7日 | 
| 英語講師 竹岡広信の仕事 | 2006年3月14日 | 
| スタジオジブリ 鈴木敏夫の仕事 | 2006年4月6日 | 
[/su_table]

  





コメント