放送日時 | 授業内容 | 講師 | パネラー・評論家・ゲスト |
---|
2021年12月25日 | 新庄先生と一緒に学ぶ 生活を彩る様々なアイデア作品 | 新庄剛志(日本ハムファイターズ 監督) | EXIT、佐藤栞里、城田優、生見愛瑠、小宮山雄飛、天翔愛 |
【東京ディズニーリゾート こだわりつくしたレストラン】 ■ラ・タベルヌ・ド・ガストンのフレンチトースト・サンドの作り方 ①牛乳・グラニュー糖・バニラアイス・卵を使った卵液にパンを浸す ②フライパンを加熱、バターを乗せて溶ける前にパンを焼く ③軽めの焼き色を付け、ゴーダチーズ・ベシャメルソース・蒸し鶏をのせる ④アクセントに黒コショウをつける ⑤ドライいちじく・マーマレード・和がらしを混ぜて蒸し鶏に乗せる ⑥さらに上からゴーダチーズをのせ、オーブンで13分焼く ⑦焼きあがったフレンチトーストにメープルシュガーをかけて完成 ■園内で販売されているチュロスを再現 ①水・牛乳・バター・塩・グラニュー糖を火にかける ②薄力粉・強力粉を入れ、弱火で一分加熱する ③溶き卵を入れ生地が完成 ④星型の金具で生地を絞り出す(一晩冷蔵庫で寝かせると型崩れしにくい) ⑤170℃の油で3~5分揚げる ⑥シナモンシュガーをまぶして完成 ■チキンテリヤキレッグを炊飯器で作る ①ジッパー付き保存袋に骨付きのもも肉・日本酒・しょうゆ・みりん・砂糖・チリパウダーを入れ、よく揉んで一晩寝かせる (皮面を下にすると味が染み込む) ②早炊きモードで30分炊く ③フライパンに もも肉と煮汁をいれる ④スウィートチリソース・マヨネー・食感が残る程度に砕いた柿の種を混ぜ、もも肉にかけたら完成 | 下村康弘(東京ディズニーランド・ディズニーシー 総料理長) |
【日本のスゴイところ~第4弾~】 ■世界が絶賛する日本のスゴイところベスト8 ▽1位:バリアフリー ▽2位:道具 ▽3位:カーブミラー ▽4位:工事現場 ▽5位:日本の農作物 ▽6位:父母ヶ浜 ▽7位:エレベーター ▽8位:サービスエリアのトイレ | ルース・マリー・ジャーマン(株式会社ジャーマン・インターナショナル 代表取締役) |
2021年12月18日 | 【冬の身近な危険を防ぐ! 意外な10の方法】 ▽1位:油分がついた洗濯物を乾燥機で放置 ▽2位:焼き芋を電子レンジで加熱 ▽3位:こたつに洗濯物 ▽4位:断線したコード ▽5位:カセットコンロに炭 ▽6位:収れん火災 ▽7位:ホットカーペットから出火 ▽8位:シュレッダー掃除にエアダスター ▽9位:エアコンの掃除 ▽10位:ガス抜き中に引火 | 中尾政之(東京大学大学院工学系研究科 教授) | 佐藤栞里、田中圭、津田寛治、藤田ニコル、松本伊代 |
矢部太郎先生のエッセイ漫画「ぼくのお父さん」から学ぶ新しい親子のあり方 | 矢部太郎、やべみつのり |
2021年12月4日 | 【今食べるべき冬野菜 ベスト8】 ■1位:大根 ■2位:長ネギ ■3位:白菜 ■4位:レンコン ■5位:ブロッコリー ■6位:水菜 ■7位:小松菜 ■8位:サツマイモ | 杉本晃章(杉本青果店 店主) | 安藤優子、内田真礼、葵わかな、佐藤栞里、Hiro、MY FIRST STORY、藤田ニコル |
【今売れている女性の伝記マンガ】 ■伝記マンガ売り上げランキング ▽1位:ウォルト・ディズニー ▽2位:ヘレン・ケラー ▽3位:ナイチンゲール ▽4位:エジソン ▽5位:マイヤ・プリセツカヤ ▽6位:マリア・テレジア ▽7位:エカチェリーナ2世 ▽8位:野口英世 ▽9位:ココ・シャネル ▽10位:アンネ・フランク ▽11位:ベートーベン ▽12位:ルイ・ブライユ ▽13位:クレオパトラ ▽14位:クララ・シューマン ▽15位:マリー・アントワネット ▽16位:メアリー・アニング ▽17位:レオナルド・ダ・ヴィンチ ▽18位:人見絹枝 ▽19位:ジャンヌ・ダルク ▽20位:エリザベス女王1世 | 安藤優子(キャスター) |
2021年11月27日 | 【名探偵コナンから学ぶ! 日常に役立つウラ技ベスト7】 ■1位:地面や壁に触って静電気を防ぐ ■2位:水に塩で溶けやすい氷 ■3位:熱で消えるボールペン ■4位:ビールに塩を入れて泡復活 ■5位:人工ダイヤの見分け方 ■6位:ペットボトルと牛乳で照明 ■7位:服の血は大根で消える | 五十嵐美樹(環境省 浮体式洋上風力発電 広報アンバサダー) | 茅島みずき、佐藤栞里、杉野遥亮、みやぞん、森富美 |
【若い人も要注意!? 下肢静脈瘤 4つの改善法】 ■下肢静脈瘤になりやすい人チェック ※2つ以上当てはまると下肢静脈瘤になりやすい可能性がある ▽足がよくむくむ ▽夜寝ていると足がつる ▽膝の裏側の毛細血管が目立つ ▽便秘がち ▽座りっぱなしで動かない ▽出産経験がある ■下肢静脈瘤を予防・改善する4つの方法 ▽ふくらはぎマッサージ(風呂に入って血管を温めながらだと効果的) ▽着圧ソックス(ふくらはぎの筋力をサポートして血流促進) ▽腹式スクワット(腹式呼吸で足の静脈の血液が吸い上げられる) ▽ポリフェノール(ワインやコーヒーのポリフェノールが静脈を強化してむくみを防止) | 齋藤陽(目黒外科 院長) |
2021年11月13日 | 【日常生活でわかる 太る人 痩せる人 12の違い】 ■いただきます・ごちそうさまを言わない人は太る ■食べたいものがわからない人は太る ■睡眠不足の人は太る ■朝起きてカーテンを開けない人は太る ■舌に汚れが溜まると太る ■コップ2杯の水で痩せる ■一口食べるごとに箸を置く人は痩せる ■痩せやすい人ほど気温に敏感 ■緑茶を飲んでいる人は痩せやすい ■夕食が食べられない場合 分食で痩せる ■食後に軽く動く人は痩せる ■1日2回体重を量る人は痩せる | 浅原哲子(京都医療センター 臨床研究センター 内分泌代謝高血圧研究部部長) | 劇団ひとり、小関裕太、佐藤栞里、竹内由恵、水野美紀 |
【インドで5億人の女性を救った英雄が特別授業】 インド5億人の女性を救った英雄の実話映画「パッドマン 5億人の女性を救った男」に学ぶ | アルナーチャラム・ムルガナンダム(起業家) |
2021年11月6日 | 【ベストセラー&話題の本は本当にすごいのか?効果検証SP】 ■柔軟 「自分史上最高の柔軟性が手に入るストレッチ」 ≪ネット通販≫ 「自分史上最高の柔軟性が手に入るストレッチ」をAmazonで購入 「自分史上最高の柔軟性が手に入るストレッチ」を楽天市場で購入 ≪検証内容≫ ▽足裏ゴロゴロほぐし ▽お尻ぐりぐりボール ▽全身ローラーほぐし ■ダイエット 「1分ゆるジャンプ・ダイエット」 ≪ネット通販≫ 「1分ゆるジャンプ・ダイエット」をAmazonで購入 「1分ゆるジャンプ・ダイエット」を楽天市場で購入 ≪検証内容≫ ▽スタンダードジャンプ ▽フィギュアスケートジャンプ ▽横上げジャンプ ■腸活 「新しい腸の教科書」 ≪ネット通販≫ 「新しい腸の教科書」をAmazonで購入 「新しい腸の教科書」を楽天市場で購入 ≪検証内容≫ ▽食事法「高FODMAP」食品 ▽生活習慣 ▽腸運動 ■睡眠 「誰でも簡単にぐっすり眠れるようになる方法」 ≪ネット通販≫ 「誰でも簡単にぐっすり眠れるようになる方法」をAmazonで購入 「誰でも簡単にぐっすり眠れるようになる方法」を楽天市場で購入 ≪検証内容≫ ▽朝ごはん ▽ぐっすりストレッチ ▽アラームの掛け方 ■体幹 「眠れなくなるほど面白い体幹の話」 ≪ネット通販≫ 「眠れなくなるほど面白い体幹の話」をAmazonで購入 「眠れなくなるほど面白い体幹の話」を楽天市場で購入 ≪検証内容≫ ▽足パカトレーニング ▽軸足あおぎトレーニング ▽片脚ブリッジ | 小林弘幸(順天堂大学医学部教授) | 佐藤栞里、平愛梨、細田佳央太、丸山桂里奈、芳根京子 【VTR】加藤浩次、林家たい平、馬瓜エブリン |
丸山桂里奈君が「ゴミゼロ生活」チャレンジ! | 坂野晶(ゼロ・ウェイスト・ジャパン) |
2021年10月30日 | 【大好評!頭ほぐしの授業 第二弾】 ■ほうれい線対策 ▽頭ほぐし「あむあむマッサージ」 ■ゴルゴライン対策 ▽顔ほぐし「えおえおマッサージ」 ≪ストレッチの方法≫ 「えおえおマッサージ」のやり方は番組公式SNSを参照 ■白髪・薄毛対策 ▽頭ほぐし「ジグザグマッサージ」 ■目のたるみ対策 ▽頭ほぐし「ぐりぐりマッサージ」 ■眉間のシワ対策 ▽頭ほぐし「うんうんいやいやマッサージ」 ≪ストレッチの方法≫ 「うんうんいやいやマッサージ」のやり方は番組公式SNSを参照 ■アゴのたるみ対策 ▽頭ほぐし「ゴリゴリマッサージ」 ■二重アゴ対策 ▽頭ほぐし「らりるれろマッサージ」 ≪ストレッチの方法≫ 「らりるれろマッサージ」のやり方は番組公式SNSを参照 ■頭ほぐしを効果UP ▽肩甲骨ぐるぐる体操 | 村木宏衣(エイジングデザイナー) | 中条あやみ、田中圭、佐藤栞里、辻岡義堂(日本テレビアナウンサー) |
チャート1位50曲以上!天才 作詞・作曲家の職業図鑑 | 岡嶋かな多(作詞・作曲家) |
2021年10月23日 | 中村倫也と巡る!アートで世界にメッセージを伝える“バンクシー”とは何者? | 鈴木沓子(すずきとうこ/ライター・翻訳) | いとうあさこ、佐藤栞里、下嶋兄、檀れい、藤枝喜輝、中村倫也 |
感染者減でも油断禁物!新型コロナのエキスパートが集結!今さら聞けないコロナの真実! ■Q.マスクの2枚重ね、効果はある? A.効果はある ■Q.コロナは目からも感染する? A.感染する ■Q.母親が感染していた場合、授乳で赤ちゃんに感染する? A.感染した報告はない ■Q.女性の方が後遺症が残りやすい? A.女性の方が後遺症は残りやすいという研究結果がある | 北村義浩(日本医科大学特任教授)、佐藤昭裕(KARADA内科クリニック 五反田院長)、峰宗太郎(米国国立研究機関研究員) |
2021年10月9日 | 【天才作曲家 筒美京平 大ヒット3つの理由】 1.詞先で作る 2.世界の流行を取り入れた 3.時代を超えて愛されるメロディー | ハラミちゃん(ピアニスト) | 酒井美紀、佐藤栞里、佐野勇斗、松本伊代、柳楽優弥 ほか |
【雨が降るとダルい…雨ダルさん 5つの改善法】 ■隠れ雨ダルさんチェック ▽「天気の崩れ」を体調の変化で感じる ▽元々頭痛持ち ▽些細なことでイライラ ▽昔から運動をしてこなかった ▽骨折・ギックリ腰などの重いけがの経験がある ▽最近よく足がむくむ ▽季節の変わり目に体調を崩す ▽乗り物酔いをしやすい ■雨ダルさんを解消する5つの改善法 ▽ホットタオルで耳を温める ▽くるくる耳マッサージ ▽寝る前に日記をつける ▽ストレートネック解消ストレッチ ▽ヨーグルトに梅干しを入れる | 佐藤純(天気痛ドクター) |
【生放送特別授業「都道府県魅力度ランキング2021」】 番組放送内でランキングを発表。1位は北海道、2位は京都、3位は沖縄県。そして注目の最下位は茨城県となった | 田中章雄(ブランド総合研究所 代表取締役社長) |
2021年9月18日 | 銀メダル!日本女子バスケ その気にさせる魔法の言葉 | トム・ホーバス(ヘッドコーチ) | ISSA、佐藤栞里、林咲希、ヒロミ、前田敦子 |
【今注目!世界が絶賛する日本のスゴイところ第3弾】 ▽1位:着物 ▽2位:絶景 ▽3位:最新アート ▽4位:つくるお菓子 ▽5位:ラッピング技術 ▽6位:日本一の日本庭園 ▽7位:駅弁 ▽8位:コインロッカー ▽9位:秘境温泉 ▽10位:ピクトグラム ▽11位:江戸時代の町並み ▽12位:空港の荷物 | ルース・マリー・ジャーマン(株式会社ジャーマン・インターナショナル 代表取締役) |
【精神科医が教える!今すぐできる心が軽くなる16の方法】 ▽ため息をつくと心が軽くなる ▽背筋を伸ばす ▽肩とふくらはぎのギュッ体操(筋弛緩法) ▽不安な時は『興奮している』と言う ▽ファーストネームで呼んでもらう ▽よく噛む ▽自分を知らない第三者に悩みを話す ▽「疲れた」と正直に口に出す ▽「助けて」と言う ▽悩みを書いて破る ▽週末は違う環境で過ごす ▽目標を持たないことを目標にした ▽ASMR動画を見る ▽起きたら日光を浴びる ▽花の画像を見る ▽今すぐ幸せになれるリストを作る | 藤野智哉(愛知医科大学病院 精神科医) |
2021年9月4日 | 【夜仕込んで翌朝食べられる手作り発酵食品ベスト5】 ▽1品目「甘酒」 ▽2品目「発酵あんこ」 ▽3品目「水キムチ」 ▽4品目「発酵玉ねぎ」 ▽5品目「ピスタチオ味噌」 ▽酢酸菌と乳酸菌を同時に取れるおススメ発酵メニュー「ナタデココヨーグルト」 | 前橋健二(東京農業大学 応用生物科学部醸造科学科 教授) | 竹内涼真、馬淵優佳、チョコレートプラネット、辻岡義堂 |
日本最高峰の演劇集団【劇団四季】アナと雪の女王のヒミツ | 阿久津陽一郎(ミュージカル俳優) |
2021年8月28日 | 第4弾!所ジョージ先生が教える少し変えたらすんごく売れた! | 所ジョージ | 佐藤栞里、橋本環奈、濱田崇裕(ジャニーズWEST)、森富美(日本テレビアナウンサー) |
2021年8月14日 | 【細田守監督が教える!絶対に観てほしい5つのアニメ】 赤毛のアン/劇場版 エースをねらえ!/機動戦士ガンダム/劇場版 銀河鉄道999/ルパン三世 カリオストロの城 【大ヒット!竜とそばかすの姫 制作現場に潜入!】 | 細田守(アニメ映画監督) | 佐藤栞里、髙橋海人、檀れい、ぺこぱ、桝太一 |
【今からできる!蚊に刺されない6個の対策】 ■足の裏をアルコールで拭く ■扇風機を使う ■日焼け止め⇒虫除けスプレーの順で塗る(ぬりのばしをする) ■明るい服を着る ■蚊は叩く人を覚えて避ける可能性がある ■家の周りに水がたまらないようにする(水に10円玉入れると銅イオン発生で蚊の幼虫が繁殖しにくい) | 夏秋優(兵庫医科大学皮膚科・准教授) |
2021年7月24日 | 辛い食べ物で健康に!夏だから知りたい辛ヘルシーな料理 【紹介されたメニュー】 ■ヤンニョムポーク ■旨辛ダレの冷製豚しゃぶ ■サバ缶入りトマトチゲ ■サルサソースチキンソテー ■四川風肉味噌うどん ■ラープ ≪レシピは公式サイトをチェック≫⇒辛い食べ物で健康に!辛ヘルシーな6つのポイントとは!?|世界一受けたい授業|日本テレビ | 杉山立志(東京農業大学農学部生物資源開発学科/植物園 准教授) | IKKO、河出奈都美、劇団ひとり、高橋克典、藤井流星 |
4コマ漫画「コボちゃん」第2弾 | 齋藤孝(明治大学文学部教授) |
2021年7月10日 | 美肌・便秘改善・夏バテ予防…おいしいだけじゃない”アボカド”パワー | 佐藤俊介(アボカド専門店「madosh!cafe」オーナー) | 唐沢寿明、佐藤栞里、真木よう子、増田恵子、森圭介(日本テレビアナウンサー) |
天才作曲家・都倉俊一が文化庁長官に就任 | 都倉俊一(作曲家/第23代文化庁長官) |
2021年6月26日 | 高嶋ちさ子先生の型破りクラシック教室 第3弾 | 高嶋ちさ子(ヴァイオリニスト) | 劇団ひとり、佐藤栞里、永瀬廉(King & Prince)、山崎育三郎 |
世界を変えるデザイン力 | 水野学(クリエイティブディレクター) |
2021年6月12日 | ハラミちゃん先生 音楽の教科書をJ-POPで学ぶ! | ハラミちゃん(ピアニスト) | 佐藤栞里、知念里奈、トラウデン直美、中村獅童、芳根京子 |
世界が絶賛する日本のスゴイところ | ルース・マリー・ジャーマン(株式会社ジャーマン・インターナショナル 代表取締役) |
世界的大ベストセラーから学ぶ「スマホ脳」にならないためには | アンデシュ・ハンセン(精神科医) |
2021年6月5日 | 家の中で爆発・火災!?今すぐヤメてほしい16の行動 | 中尾政之(東京大学大学院工学系研究科 教授) | 剛力彩芽、西川貴教、野間口徹、ホラン千秋 【魚さばき】白石麻衣 |
魚をさばいて!美味しく食べて健康になる 第2弾! | 上田勝彦(東京海洋大学客員教授) |
2021年5月29日 | 顔の3大たるみは頭のコリが原因だった!今話題の「頭ほぐし」 | 村木宏衣(エイジングデザイナー) | 今田美桜、大谷亮平、佐藤栞里、chay |
大ベストセラー本 『「育ちか゛いい人」た゛けか゛知っていること』に学ぶ!すぐマネできる最新マナー術 ⇒ 『「育ちか゛いい人」た゛けか゛知っていること』をAmazonでチェック | 諏内えみ(大人のマナースクールライビウム代表) |
2021年5月22日 | お尻・腸・鼻・肩 4つの不調 今からできる対処法教えます! | 佐々木みのり(大阪肛門科診療所 副院長) | 板垣李光人、島崎和歌子、高畑充希、桝太一 |
世界で活躍する!スゴい働くのりもの図鑑! | 高橋良和(京都大学工学部地球工学科教授) |
2021年5月15日 | 人気アニメ「はたらく細胞BLACK」で学ぶ体の仕組み | 原田知幸(ひかり会パーク病院 院長) | 勝地涼、藤田ニコル、森泉、森富美 |
精神科医が選んだストレスを減らすベストセラー | 藤野智哉(愛知医科大学病院 精神科医) |
2021年5月8日 | 大人気の天才ピアニスト ハラミちゃんの音楽の授業 | ハラミちゃん(ピアニスト) | IKKO、神田沙也加、佐藤栞里、渡邊圭祐 |
いま話題の本!「悪魔の食べ合わせレシピ」 ≪ネット通販≫ ⇒ 「悪魔の食べ合わせレシピ」をAmazonでチェック | 鈴木隆一(「AISSY」社長) |
2021年5月1日 | どうぶつ園授業SHOWチャンネル合体SP | 佐藤栞里、DAIGO、辻岡義堂、富田望生、生見愛瑠 |
相葉雅紀先生が、でんじろう先生と体当たり実験! | 相葉雅紀(ジャニーズ)&でんじろう(サイエンスプロデューサー) |
9歳で世界一のYouTuberに! | ライアン(YouTuber) |
2021年4月24日 | 【今夜から眠れる!9個の睡眠ルーティン】 ■9つのルーティン ▽寝るときの体勢は「横向き」 ▽寝る前に「はちみつ大さじ一杯」で睡眠中に適切な血糖値を維持 ▽まくらを冷やすとスムーズに入眠できる ▽寝る90分前に入浴 ▽パジャマに着替える ▽寝る前に「起きる時間と起きてからの行動」をイメージする ▽朝食をしっかり噛んで食べる ▽寝る30分前に耳をマッサージ ▽長い時間眠れない人は睡眠を分割 ■隠れ睡眠負債チェック ⇒ 「チェックリスト」を番組公式Twitterで確認 | 西野精治(スタンフォード大学医学部精神科教授) | 赤星憲広、佐藤栞里、佐藤健、武井咲、藤岡真威人 |
人気映画を支えるアクション監督の職業図鑑 | 谷垣健治(アクション監督) |
2021年4月17日 | アナタもすぐにモテモテに!?動物に簡単に好かれる極意 | 白井春佳(獣医師) | 神木隆之介、関口メンディー(EXILE)、檀れい、森富美 |
『絶対学校に行け!』はもう古い! 不登校という子どもたちの非常口 | 石井志昂(「不登校新聞」編集長) |
2021年4月10日 | コロナが収束したら行きたい国1位!世界が絶賛する日本のスゴイところ! | ルース・マリー・ジャーマン(株式会社ジャーマン・インターナショナル 代表取締役) | 櫻井翔、佐藤栞里、広瀬すず、山瀬まみ |
【今、男性にも知ってもらいたい!女性特有の悩みと改善法】 ■生理痛がラクになるヨガ ⇒ 「生理痛がラクになるヨガ」を番組公式Twitterで確認 | 高尾美穂(産婦人科医) |
2021年3月27日 | 歴代神授業3時間スペシャル | 佐藤栞里、IKKO、城田優、浜辺美波、水卜麻美 |
世界のトップが教える!歴代神授業ベスト8 | |
芥川賞受賞「推し、燃ゆ」に学ぶ!人生を豊かにする『推し』 | 宇佐見りん(第164回芥川賞 受賞作家) |
最強!大阪桐蔭吹奏楽部!涙の卒業公演に密着! | 梅田隆司(阪桐蔭高校吹奏楽部 総監督) |
密着してわかった!ニュースを広く深く伝える方法 | 桝太一(日本テレビアナウンサー) |
2021年3月20日 | 【コロナ禍は特に要注意! あなたは大丈夫?“春うつ”対処法】 ■春うつチェックリスト ▽最近趣味や好きなものへの興味がなくなった ▽集中力がなくぼーっとすることがある ▽疲れやすくなった ▽イライラしやすい ▽最近眠れない日が多い ▽食欲が落ちた ▽新生活を前に焦りや緊張感がある■「春うつ」への対処方法 ▽あきらめる(諦めることで思考の幅を広げる、つまり頑張りすぎない) ▽朝一番に太陽の光を浴びる ▽鏡を見ながら自分を褒める事(自己肯定) ▽ストレスを数値化するとイライラを抑えやすい | 藤野智哉(愛知医科大学病院 精神科医) | 板垣李光人、市來玲奈、鈴木浩介、みやぞん(ANZEN漫才)、山之内すず |
実際に体験!コロナ禍の新たな旅 オンライン海外ツアー | 宮田崇(「地球の歩き方」編集長) |
2021年3月13日 | 【世界的ベストセラー『スマホ脳』から学ぶ スマホとの正しい付き合い方】 ■ついスマホを手にとってしまうのはドーパミンが放出されるから ■スマホはポケットにカジノが入っているようなもの ■スマホ依存の改善法「画面を白黒にする」 | アンデシュ・ハンセン(精神科医) | 岩田絵里奈、笠井信輔、佐藤栞里、重岡大毅(ジャニーズWEST)、水野美紀 |
昭和平成令和と生きる コボちゃんの世界 | 齋藤孝(明治大学文学部教授) |
2021年3月6日 | 【今、新型コロナで意外な広がりをみせている 新現代病ランキング】 ■ランキング トップ5 ▽第1位:ストレス性コロナ胃痛 ▽第2位:コロナ禍・生活習慣病 ▽第3位:イヤホン難聴 ▽第4位:隠れ脱水 ▽第5位:皮膚炎 | 佐藤昭裕(KARADA内科クリニック院長) | 小島瑠璃子、佐藤栞里、佐藤勝利(Sexy Zone)、長野智子、森崎ウィン |
今注目の映画『ある人質生還まて゛の398日』に学ぶ、「イスラム国」の実態 | ダニエル・リュー(写真家) |
2021年2月27日 | 【消毒の前にまず掃除!コロナ禍における4つの掃除ポイント】 ■4つの掃除ポイント ▽乾拭き+コロナ用うすめ洗剤で2度拭き ▽ウイルスを拡散させないように手洗いは低い位置で行う ▽掃除機はスティックタイプがオススメ ▽使った後の掃除用具の掃除は重要 | 神野敏幸(株式会社レリック・代表取締役社長) | 池田美優、大久保佳代子、亀梨和也(KAT-TUN)、森泉、森富美 |
話題の本「元女子高生、パパになる」で考える!マイノリティーの方との向き合い方 | 杉山文野(東京レインボープライド共同代表理事) |
2021年2月20日 | 職業図鑑 謎解きクリエイター お給料&仕事の裏側とは? | 松丸亮吾(謎解きクリエイター) | 堺小春、片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)、佐藤栞里、SHELLY、杉村太蔵 |
【より短時間でお手軽に!医師が今注目する医療検査トップ4】 ■注目の医療検査トップ4 ▽第1位:41種類がわかる!最新アレルギー検査 ▽第2位:カプセルをのんで大腸検査 ▽第3位:痛みナシの乳がん検査 ▽第4位:短時間!脳梗塞リスク検査 | 裴英洙(ハイズ株式会社代表取締役社長) |
2021年2月13日 | 【花粉症対策は今が大事!今すぐやるべき4つのこと!】 ■花粉症対策 今すべき4つのこと ▽花粉が飛ぶ前から薬を飲む ▽花粉を家に入れない ▽普段食べる油をオメガ3系(α-リノレン酸が入っているオイル)に変える ▽鼻づまり解消!筋膜ヨガ ■花粉症対策 上記以外 ▽鼻うがいを行う ▽換気は窓を開けてレースカーテンで花粉量をガード ▽玉ねぎ(に含まれる硫化アリル)で鼻づまり解消 ▽症状を緩和する最強の薬は世界初の抗体製剤「オマリズマブ」 | 石井正則(JCHO東京新宿メディカルセンター耳鼻咽喉科 部長) | ギャル曽根、葵わかな、滝沢カレン、高橋海人(King & Prince)、吉住 |
【手軽に作れる「オリジナル絶品トースト」】 ■オリジナル絶品トースト ▽バナナサークルのシナモントースト ▽ちりめんじゃこのアヒージョトースト ≪レシピ≫ ⇒ 「シナモントースト&アヒージョトーストのレシピ」は番組公式Instagramをチェック ▽カレーパントースト ▽豪華なトーストグラタン ≪レシピ≫ ⇒ 「カレーパン&トーストグラタンのレシピ」は番組公式Instagramをチェック ▽のりチーズのたけのこトースト ▽ジャガクミンのチーズトースト ▽アボカドのスクランブルエッグトースト ▽マッシュルームのジェノベーゼトース ≪レシピ≫ ⇒ 「のり・ジャガクミン・アボカド・マッシュルーム各トーストのレシピ」は番組公式Instagramをチェック ▽いちごの黒ソーストースト ▽パイナップルホットサンド」 ▽白みそたっぷりとろとろ干し柿バタートースト ≪レシピ≫ ⇒ 「いちご・パイナップル・干し柿各トーストのレシピ」は番組公式Instagramをチェック ▽ごまはちみつマーブルトースト ▽崩しコーヒーゼリーの生食パン ≪レシピ≫ ⇒ 「はちみつ・コーヒーゼリーのトーストレシピ」は番組公式Instagramをチェック ■オリジナルトースト選手権 ▽弓削啓太「シチリアントースト」 ▽滝沢カレン「さばの味噌煮トースト」 ▽高橋海人「ようかんサンド」 ▽吉住「餃子トースト」 ▽有田哲平「蒙古タンメントースト」 ≪レシピ≫ ⇒ 「各レシピについて」は番組公式Instagramをチェック | 山口繭子(食のディレクター) |
2021年1月30日 | 日本に迫る危機SP | 柴咲コウ、劇団ひとり、佐藤栞里、シルクロード(フィッシャーズ)、高地優吾(SixTONES) |
STOP「魚ばなれ」!白石麻衣が魚をさばく! | 上田勝彦(東京海洋大学客員教授) |
新型コロナ封じ込めに成功!台湾の若き天才大臣オードリー・タン緊急授業 | 古市憲寿(社会学者) |
話題の本!『妻が口をきいてくれません』 完全ドラマ化! | 中野信子(脳科学者) |
コロナ太り解消!内臓力UPでダイエット!ももクロゲッタマン体操 | GETTAMAN(ヒューマンアーティスト)&百田夏菜子(ももいろクローバーZ) |
2021年1月23日 | おウチ時間が一変する!日本の最新建築から学ぶ!居心地の良い空間 | 谷尻誠(建築家・起業家) | 櫻井翔、佐藤栞里、高橋克典、松下奈緒、みやぞん(ANZEN漫才) |
【コロナ禍の今こそ気をつけたい インフルエンザ&風邪対策!】 ■インフル&風邪対策5つの注意点 ▽できるだけ顔を触らない ▽部屋の加湿 ▽朝の歯磨き ▽エタノール消毒をこまめに行う ▽ドアは直接手を触れずに開ける | 加藤哲朗(日比谷クリニック副院長) |