スポンサーリンク
テレビ番組情報

テレビ朝日「世界ハプニング珍動画グランプリ」出演者&放送内容一覧

「世界ハプニング珍動画グランプリ」はテレビ朝日の動画バラエティ。世界中から集めたハプニング動画や衝撃のオモシロ動画、犬猫&赤ちゃんの癒し動画などを紹介していくオーソドックスな動画紹介系のバラエティである。同番組の出演者は、朝日奈央、井上咲楽、ぺこぱ(シュウペイ・松陰寺太勇)。
テレビ番組情報

奇々怪々!迷信探偵ファイル | 出演キャスト&ドラマ放送内容【東海テレビ/フジテレビ】

「奇々怪々!迷信探偵ファイル~祟りと呪いの謎を追え~」は東海テレビ制作の特別番組。全国各地に存在する「迷信」をテーマに、ドキュメンタリードラマ形式で迷信の謎に迫っていくオカルトやドラマ、バラエティなどの要素をミックスした構成で制作されている。取材内容は全て実話となっており、マキタスポーツや女性キャストの演じる「迷信探偵」が依頼を受け、各地の迷信について調査を行い謎に迫るという流れでドラマが進行していく。2021年7月31日に第1弾、2021年12月25日に第2弾を放送。第2弾では「東北/冥界結婚」「千葉県/八幡の藪知らず」という2つの迷信を取り上げている。
スポーツ中継

大東建託・いい部屋ネットレディスゴルフ | 中継 解説出演&放送スケジュール一覧【テレビ東京系】

「大東建託・いい部屋ネットレディスゴルフ」は日本女子プロゴルフ協会の公認による女子プロゴルフトーナメント。2015年に創設された歴史の浅い大会で、山梨県南都留郡鳴沢村の鳴沢ゴルフ倶楽部にて開催。大東建託株式会社が主催しており、大会名には同社のサービス名称が冠されている。最新の大会は2021年7月19日~7月25日。昨年2020年の大会が新型コロナウイルスの影響で中止となったため、2年ぶりの開催。賞金総額1億2000万円、優勝賞金2160万円、72ホールズのストロークプレーで行われる。またテレビ放送は2019年まではTBS系列が担当していたが、2021年大会はテレビ東京系列での放送となっている。※追記:大会は終了し、申ジエ(33)が通算15アンダーで、2位に5打差をつけて優勝。今季4勝目を挙げた。2位タイには、10アンダーで臼井麗香、渡邉彩香、濱田茉優、全美貞らが並んだ。
スポンサーリンク
テレビ番組情報

TBS「この歌詞が刺さった!グッとフレーズ」MC・ゲスト出演者&楽曲まとめ

「この歌詞が刺さった!グッとフレーズ」はTBS系列の音楽バラエティ。通常の音楽番組とは異なり、歌詞フレーズに特化させた歌詞特化型音楽番組である。「落ち込んだ時に救ってくれたグッとフレーズ」や「失恋から救ってくれたグッとフレーズ」など様々なテーマで街頭インタビューを行い、特に支持の多い32曲を世代別に発表。また、各業界のトップランナーであるゲストグッとフレーズも紹介していく。番組MCは加藤浩次。2021年7月20日に第1弾を放送した。最新放送は2022年8月12日放送の第5弾。本来7月8日放送予定だったものが「Nスタnews23緊急特別番組」のため延期された内容である。
グルメバラエティ

HBC北海道放送「冒険美食クラブ」MCゲスト出演者&紹介レア食材まとめ

「冒険美食クラブ」はHBC北海道放送が制作するグルメバラエティ特番。2021年7月18日放送。まだまだ知られていないレア食材を求めて食材ハンターが北海道各地を訪問。獲得したレア食材を使って一流シェフが究極の北海道コース料理を完成させ、美食クラブメンバー(スタジオ出演者)が実食する。美食クラブ主催(番組MC)は、北海道出身のお笑い芸人・加藤浩次。美食クラブ会員(ゲスト)として、よゐこ・濱口優とモデル・堀田茜が出演。トム・ブラウン、おかずクラブ、うしろシティ・阿諏訪泰義の3組が食材ハンターとして北海道で食材探しを行う。
テレビ番組情報

発進!ミライクリエイター | MC・ゲスト・プレゼンター出演者&放送内容一覧【テレビ朝日】

「発進!ミライクリエイター」はテレビ朝日の特別番組。世界の未来を変えるかもしれない日本の若き”ミライクリエイター”が、各業界のトップランナーに特定のテーマに沿った”未来計画”をプレゼンし、実行に向けたディスカッションを行うトークバラエティである。番組MCは、お笑いコンビ・サンドウィッチマン。同番組は2021年1月16日に第1弾を放送。地球温暖化対策に取り組み20歳の東大生や中学2年で起業した女子大生実業家がプレゼンを行った。最新放送は2022年4月16日の第4弾。今回は「物流」を取り上げ、AIを導入した物流倉庫や完全自動化倉庫を開発する日本人起業家を特集する。
スポーツ中継

GMOインターネット・レディース サマンサタバサグローバルカップ2021 | 中継 解説出演&放送スケジュール一覧【テレビ東京系】

「GMOインターネット・レディース サマンサタバサグローバルカップ」は日本女子プロゴルフ協会の公認する女子プロゴルフトーナメント。2012年に「サマンサタバサ ガールズコレクション・レディーストーナメント」として創設。以降は毎年1回7月に茨城県にあるイーグルポイントゴルフクラブで開催されている。テレビ中継はテレビ東京系の地上波全国ネットで放送、BSテレ東では地上波から遅れての放送される。最新大会は2021年7月16日~18日開催トーナメント。2021年よりGMOインターネットグループが冠スポンサーとなり、大会名称が「GMOインターネット・レディース サマンサタバサグローバルカップ」に変更された。また、昨年2020年の大会は新型コロナウイルスの影響で中止となったため2年ぶりの大会開催となった。主な注目選手として、前回(2019年)の覇者・小祝さくらや渋野日向子、堀琴音、稲見萌寧らが挙げられる。※追記:大会は終了し、若林舞衣子(33)が15アンダーで野澤真央(24)とのプレーオフを制し優勝を果たした。3位は14アンダーで韓国のイ・ミニョン(29)、4位タイには高橋彩華、稲見萌寧、サイ・ペイインらが名を連ねた。
テレビ番組情報

TBS「音楽の日2021」司会&アーティスト・歌唱曲・タイムテーブルまとめ

この記事では2021年7月17日放送のTBS「音楽の日(第12回)」における出演者情報や出演アーティスト・歌唱曲・タイムテーブルに関する情報をまとめている。前回、東日本大震災から10年の節目となった2021年3月11日にイレギュラー的な生放送を実施。そのため、基本的に年1回の夏の音楽特番となっている「音楽の日」だが、2021年は例外的に年2回の放送となった。総合司会は恒例の中居正広&安住紳一郎アナ。午後2時から夜10時までの約8時間の生放送で、総勢70組以上のアーティストが出演し歌やパフォーマンスを披露した。
オリンピック関連番組

2020東京オリンピック中継 NHK・民放放送リスト&日本人メダル獲得・開会式入場曲まとめ

この記事は2021年7月23日に開幕する「東京2020オリンピック」に関するテレビ・ラジオ各放送局の放送スケジュールや日本人選手メダル獲得数、開会式で入場曲として流れるゲーム音楽の情報を一覧化してまとめたものである。
スポーツ中継

全英オープンゴルフ2021 | 実況・解説出演&放送スケジュール一覧【テレビ朝日系】

「全英オープンゴルフ」は、全米オープン・PGA選手権・マスターズと並びゴルフの4大メジャー選手権の一つに数えららる大会。正式名称は「The Open Championship」。1860年に創設され、「プレストウィックゴルフクラブ」で開催されたメジャー大会で最も歴史と権威を持つトーナメントである。過去、戦争による中止を除けば毎年1回イギリス国内のゴルフ場で開催されている。日本におけるテレビ放送は1976年~1981年までTBSが衛星放送による中継を行い、1982年よりテレビ朝日が放映権を継承。毎年、テレ朝系列の地上波で深夜~明け方に放送されている。最新の大会は2021年7月15日~18日にイングランドのロイヤル・セントジョージズ・ゴルフクラブで行われる「第149回全英オープン」。昨年2020年の大会が新型コロナウイルスの影響で中止となったため、2年ぶりの開催となった。※追記:大会は終了し、初出場のコリン・モリカワ(24)が通算15アンダーでメジャー2勝目を挙げた。2位には13アンダーのジョーダン・スピース(27)、3位タイには11アンダーでルイ・ウーストハイゼン、ジョン・ラームらが続いている。
スポーツ中継

【野球】NPB/MLBオールスターゲーム | 試合結果&テレビ放送情報まとめ

この記事は『アメリカ メジャーリーグ「MLBオールスターゲーム2021」(日本時間の2021年7月14日<水> 8:30~)』『日本プロ野球「マイナビオールスターゲーム2021」(2021年7月16日<金>・17日<土> 18:00~)』の放送スケジュールや試合結果の情報をまとめたものである。
テレビ番組情報

テレビ東京「真夏の絶恐映像 日本で一番コワい夜」出演者&放送内容まとめ

「真夏の絶恐映像 日本で一番コワい夜」はテレビ東京系列のバラエティ番組。恐怖映像や心霊現象、怪談ネタを扱うホラーバラエティ、心霊特番である。テレビ東京では2014年より「最恐映像ノンストップ」という心霊特番を放送してきたが、「真夏の絶恐映像 日本で一番コワい夜」は「最恐映像ノンストップ」に変わる新たなホラーバラエティとして制作されている。2021年7月14日の第1弾では、定番のホラー話や心霊写真・映像のほか、恐怖体験の再現ドラマ、怪奇現象ロケなどが放送された。最新放送は2022年7月13日の第2弾。第2弾では宜保愛子の秘蔵テープを紹介するほか、怪奇現象が頻発する世田谷区の雑居ビルや静岡県の戦慄スポットの心霊ロケを放送。さらに亡くなった人物と会話ができるという復元納棺師がスタジオに登場する。
テレビ番組情報

「2021 FNS歌謡祭 夏」司会&出演アーティスト・歌唱曲・タイムテーブルまとめ

「2021FNS歌謡祭 夏」は2021年7月14日(水)18時30分~22時48分放送の音楽特番。フジテレビ系列が2012年8月8日から年に1回、夏に放送している「FNSうたの夏まつり」の2021年版にあたる。番組MCは2020年に引き続き、相葉雅紀&フジテレビ・永島優美アナのコンビが担当。放送時間は若干短くなっているものの、出演アーティスト数など番組の規模感は昨年同様である。
スポーツ中継

ニッポンハムレディスクラシック2021 | 中継 解説出演&放送スケジュール一覧【テレビ東京系】

「ニッポンハムレディスクラシック」は日本女子プロゴルフ協会の公認するトーナメント大会。2016年に創設され、日本ハムと北海道新聞の主催により北海道にて年に1回、7月頃に行われる。最新の大会は2021年7月8日(木)~7月11日(日)まで北海道苫小牧市「桂ゴルフ倶楽部」で実施。昨年は新型コロナウィルスの影響で中止となったため、2年ぶりの開催となった。テレビ中継は例年通りにテレビ東京の地上波6局ネットとBSテレ東、CSゴルフネットワークで放送。さらにYouTubeのテレビ東京公式チャンネルでもLIVE配信。主な注目選手として、東京五輪代表の稲見萌寧や賞金ランクトップの小祝さくら らが挙げられている。※追記:大会は無事に終了、通算14アンダーで堀琴音(25)がプレーオフで若林舞衣子を下して優勝を飾った。3位タイには9アンダーで植竹希望&高橋彩華が並んだ
テレビ番組情報

TBS「賞金奪い合いネタバトル ソウドリ~SOUDORI~」MC・出場芸人&結果まとめ

「賞金奪い合いネタバトル ソウドリ~SOUDORI~」はTBSのバラエティ番組。2021年3月まで地上波放送が行われた「有田ジェネレーション」の後番組として、2021年4月27日より月曜深夜枠でスタートした。MCは前番組に引き続き、くりぃむしちゅーの有田哲平が務める。同番組はタイトル通り”芸人同士がネタを競い合うネタバトル”。約1か月を1つの区切りとしており、各ブロックのネタバトルを勝ち上がった芸人が決勝でNo.1を競い、最終的に優勝した芸人が他の芸人が獲得した賞金を総取りできる。そして、翌月からは新たなネタバトルが開幕する。2021年7月6日、番組スタートから約2か月ほどでプライムタイム1時間枠の特番放送となった。
スポンサーリンク