TBS「カウントダウンTV 年越しプレミアライブ2018」MC&出演アーティストまとめ
「CDTVスペシャル!年越しプレミアライブ」は毎年12月31日の大晦日に生放送されるTBS系列の音楽番組。
TBS「COUNT DOWN TV」の特番で、大晦日の深夜~翌日に掛けて「年越しライブ」として開催されるものである。
1999年12月30日に「CDTVスペシャルブリッツライブ」として開始され、2001年から現在の「年越しライブ」となった。
2018年で18回目の開催。
COUNT DOWN TVの「クリスマス音楽祭」や「ハロウィン音楽祭」と並ぶ大型特番、TBSにとっても年の瀬の重要コンテンツとなっている。
出演アーティスト数は50組以上(2017年は55組)にのぼり、番組の構成は基本的にMC&アーティストのトークとライブとで占められている。
この記事では「CDTVスペシャル!年越しプレミアライブ2018」のMCと出演アーティストの情報をまとめたものである。
目次
- 1 出演者
- 2 出演アーティスト
- 2.1 aiko(あいこ)
- 2.2 IZ*ONE(あいずわん)
- 2.3 Aqours(あくあ)
- 2.4 足立佳奈(あだちかな)
- 2.5 E-girls(いーがーるず)
- 2.6 家入レオ(いえいりれお)
- 2.7 AKB48(えーけーびーふぉーてぃーえいと)
- 2.8 HKT48(えいちけーてぃーふぉーてぃーえいと)
- 2.9 A.B.C-Z(えーびーしーずぃー)
- 2.10 EXILE(えぐざいる)
- 2.11 大黒摩季(おおぐろまき)
- 2.12 Kis-My-Ft2(きすまいふっとつー)
- 2.13 きゃりーぱみゅぱみゅ
- 2.14 King & Prince(きんぐあんどぷりんす)
- 2.15 Creepy Nuts(くりーぴーなっつ)
- 2.16 CHEMISTRY(けみすとりー)
- 2.17 欅坂46(けやきざかふぉーてぃーしっくす)
- 2.18 ゴールデンボンバー
- 2.19 THE RAMPAGE from EXILE TRIBE(ザ ランペイジ フロム エグザイル トライブ)
- 2.20 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE(さんだいめじぇいそうるぶらざーずふろむえぐざいるとらいぶ)
- 2.21 ジェジュン
- 2.22 GENERATIONS from EXILE TRIBE(ジェネレーションズ フロム エグザイル トライブ)
- 2.23 SHISHAMO(ししゃも)
- 2.24 ジャニーズWEST(じゃにーずうえすと)
- 2.25 須澤紀信(すざわきしん)
- 2.26 SEKAI NO OWARI(せかいのおわり)
- 2.27 DAIGO(だいご)
- 2.28 高橋優(たかはしゆう)
- 2.29 焚吐×みやかわくん(たくと x みやかわくん)
- 2.30 DA PUMP(だぱんぷ)
- 2.31 Chuning Candy(ちゅーにんぐきゃんでぃー)
- 2.32 電波少女(でんぱがーる)
- 2.33 刀剣男士(とうけんだんし)
- 2.34 TWICE(とぅわいす)
- 2.35 西野カナ(にしのかな)
- 2.36 NEWS(にゅーす)
- 2.37 乃木坂46(のぎさかふぉーてぃーしっくす)
- 2.38 ビッケブランカ
- 2.39 hitomi(ひとみ)
- 2.40 広瀬香美(ひろせこうみ)
- 2.41 フェアリーズ
- 2.42 藤原さくら(ふじわらさくら)
- 2.43 Brian the Sun(ぶらいあんざさん)
- 2.44 FLOW(ふろう)
- 2.45 三浦大知(みうらだいち)
- 2.46 miwa(みわ)
- 2.47 モーニング娘。'18(もーにんぐむすめわんえいと)
- 2.48 吉田山田(よしだやまだ)
- 2.49 吉本坂46(よしもとざかふぉーてぃーしっくす)
- 2.50 リアクション ザ ブッタ
- 2.51 LiSA(りさ)
- 2.52 Little Glee Monster(りとるぐりーもんすたー)
- 2.53 緑黄色社会(りょくおうしょくしゃかい)
- 3 制作局
- 4 放送日時
- 5 公式サイト / SNS
- 6 観覧応募
出演者
MC
中居正広(なかいまさひろ)
ジャニーズ所属のタレント
解散したアイドルグループ「SMAP」のメンバー
1972年8月18日生まれ、神奈川県藤沢市出身の51歳
身長165cm、血液型はA型
「CDTV越しプレミアムライブ」には2010年の大晦日に初出演、MCを務めた
その後、2011年、2012年とMC出演していた
2018年には6年ぶりの「CDTV越しプレミアムライブ」MCを担当する
出演アーティスト
aiko(あいこ)
音楽レーベルは「ポニーキャニオン」
本名は「柳井愛子(やないあいこ)」
1975年11月22日生まれ、大阪府吹田市出身の47歳、身長152cm、血液型はAB型、大阪音楽大学短期大学部 卒
1998年7月に「あした」でメジャーデビュー
リリースしたアルバムは2枚目となる「桜の木の下」からほとんどの作品がオリコン最高位1位にランクインしている
IZ*ONE(あいずわん)
2018年~2021年4月までの期間限定で活動
メンバーは「チャン・ウォニョン / 宮脇咲良 / チョ・ユリ / チェ・イェナ / アン・ユジン / 矢吹奈子/ クォン・ウンビ / カン・ヘウォン / 本田仁美 / キム・チェウォン / キム・ミンジュ / イ・チェヨン」
Aqours(あくあ)
Aqoursの担当声優は以下の9名である
- 【高海千歌 役】伊波杏樹(いなみ あんじゅ / ソニー・ミュージックアーティスツ所属、1996年2月7日生まれ、埼玉県出身の27歳、身長157cm)
- 【桜内梨子 役】逢田梨香子(あいだ りかこ / 賢プロダクション所属、1992年8月8日生まれ、東京都出身の31歳、身長152cm)
- 【松浦果南 役】諏訪ななか(すわ ななか / アミュレート所属、1994年11月2日生まれ、埼玉県川越市出身の28歳、身長157cm)
- 【黒澤ダイヤ 役】小宮有紗(こみや ありさ / ボックスコーポレーション所属、1994年2月5日生まれ、栃木県下野市出身の29歳、身長164cm)
- 【渡辺曜 役】斉藤朱夏(さいとう しゅか / ホーリーピーク所属、1996年8月16日生まれ、埼玉県出身の27歳)
- 【津島善子 役】小林愛香(こばやし あいか / ニューカム所属、1993年10月23日生まれ、神奈川県出身の29歳、身長155cm)
- 【国木田花丸 役】高槻かなこ(たかつき かなこ / アミューズ所属、1993年9月25日生まれ、兵庫県出身の30歳、身長164cm)
- 【小原鞠莉 役】鈴木愛奈(すずき あいな / IAMエージェンシー所属、1995年7月23日生まれ、北海道千歳市出身の28歳、身長147cm)
- 【黒澤ルビィ 役】降幡愛(ふりはた あい / Office-tb所属、2月19日生まれ、長野県出身、身長148cm)
- LINE
- YouTube
足立佳奈(あだちかな)
1999年10月14日生まれ、岐阜県海津市出身の-17967歳
2014年に「LINE×SONY MUSICオーディション」でグランプリを受賞
2017年に「LINEバイト」CMやドラマ「1942年のプレイボール」などで本格的に表舞台に出演
2017年8月には「笑顔の作り方~キムチ~/ココロハレテ」でメジャーデビューを果たした
2018年末の時点でシングル4作、配信限定シングル2作、アルバム1作をリリースしている
E-girls(いーがーるず)
2011年に「Dream」「Happiness」「Flower」3つのグループを中心としたプロジェクトとして始動
「Celebration!」でシングルデビュー
現在は「Dream」が活動を終了したため、「E-girls」という1つのグループとして活動
メンバーは佐藤晴美をリーダーに11名で構成されている
リリースするシングル・アルバム共にオリコンランキングでトップ10にランクイン
5位以内に入ることが多かったものの、2017年頃から5~6位を最高位とするケースが目立つ
家入レオ(いえいりれお)
1994年12月13日生まれ、福岡県久留米市出身の28歳
2012年に「サブリナ」でデビュー、オリコン最高位9位にランクイン
1stアルバム「LEO」はオリコン最高位2位を記録した
2017年にはテレビ東京「新宿セブン」で女優デビューを果たしている
AKB48(えーけーびーふぉーてぃーえいと)
メンバーは正規メンバーと研究生がおり、総数は100名を超えると言われている
いわゆるAKB48としてメディアに登場するのは正規メンバーで、グループ内の5つのグループ「A」「K」「B」「4」「8」のどれかに所属している
その中から総選挙などの人気投票で、実際にシングル曲を担当するメンバーは絞られることになる
グループ運営は「AKS」が行っているが、メンバーは必ずしも「AKS」の所属タレントではない
HKT48(えいちけーてぃーふぉーてぃーえいと)
研究生も含まれば総勢60人以上を抱える大型グループである
結成時の平均年齢は13.8歳
2012年6月に指原莉乃がAKB48からHKT48に移籍
指原はチームHとHKT48劇場支配人を兼任している
2013年に1stシングル「スキ!スキ!スキップ!」でメジャーデビュー
2018年末までにシングル11作がリリースされている
A.B.C-Z(えーびーしーずぃー)
2008年に結成
メンバーは
- 橋本良亮(はしもとりょうすけ / 1993年7月15日生まれ、千葉県出身の30歳)
- 戸塚祥太(とつかしょうた / 1986年11月13日生まれ、東京都出身の36歳)
- 河合郁人(かわいふみと / 1987年10月20日生まれ、東京都出身の35歳)
- 五関晃一(ごせきこういち / 1985年6月17日生まれ、東京都出身の38歳)
- 塚田僚一(つかだりょういち / 1986年12月10日生まれ、神奈川県出身の36歳)
過去にリリースしたシングル・アルバム、舞台DVDなどは全てオリコンランキングで上位にランクイン
- LINE
- YouTube
EXILE(えぐざいる)
音楽レーベルは「rhythm zone」
ダンスチーム「Japanese Soul Brothers」⇒「J Soul Brothers」を経て2001年に「EXILE」として活動
2001年9月に「Your eyes only ~曖昧なぼくの輪郭~」でメジャーデビュー
デビューからオリコンランキングで最高ランクで10位以内に入ることが多く、2004年12月の「HERO」以降は1位か2位にランクインが定着している
大黒摩季(おおぐろまき)
1969年12月31日生まれ、北海道札幌市南区出身の53歳
藤女子高等学校 卒
夫は1歳年下の一般人と言われている
1992年に「STOP MOTION」でデビュー
2ndシングル「DA・KA・RA」が東洋水産「マルちゃん」のCMで使用され話題となった
以降、「チョット」「あなただけ見つめてる」「夏が来る」「ら・ら・ら」「熱くなれ」など数々のヒット曲を生み出している
Kis-My-Ft2(きすまいふっとつー)
2005年7月に結成
メンバーは
北山宏光(きたやま ひろみつ / 1985年9月17日生まれ、神奈川県出身の38歳)
千賀健永(せんが けんと / 1991年3月23日生まれ、愛知県出身の32歳)
宮田俊哉(みやた としや / 1988年9月14日生まれ、神奈川県出身の35歳)
横尾渉(よこお わたる / 1986年5月16日生まれ、神奈川県出身の37歳)
藤ヶ谷太輔(ふじがや たいすけ / 1987年6月25日生まれ、神奈川県出身の36歳)
玉森裕太(たまもり ゆうた / 1990年3月17日生まれ、東京都出身の33歳)
二階堂高嗣(にかいどう たかし / 1990年8月6日生まれ、東京都出身の33歳
の7人
横尾、宮田、二階堂、千賀の4人は「舞祭組」という派生ユニットでも活動する
1stシングルは2011年8月「Everybody Go」と結成から長期間経過してからのCDデビューとなった
ただし、2010年に「FIRE BEAT」「祈り」が携帯音楽サイトで配信されており、上記はあくまでCDリリース上のデビューである
- LINE
- YouTube
きゃりーぱみゅぱみゅ
1993年1月29日生まれ、東京都西東京市出身の30歳
身長158cm、血液型はB型
「KERA」「Zipper」「HR」などの読者モデル出身タレント
歌手としても「ファッションモンスター」や「にんじゃりばんばん」などヒット曲に恵まれている
オリコン最高位は「ファミリーパーティー」の2位
King & Prince(きんぐあんどぷりんす)
略称「キンプリ」
当初は「Mr.King」「Mr.Prince」2つのグループで構成される「Mr.King vs Mr.Prince」として2015年に結成された
メンバーは
平野紫耀(ひらのしょう / 1997年1月29日生まれ、愛知県出身の26歳)
永瀬廉(ながせれん / 1999年1月23日生まれ、東京都出身の24歳)
髙橋海人(たかはしかいと / 1999年4月3日生まれ、神奈川県出身の24歳)
岸優太(きしゆうた / 1995年9月29日生まれ、埼玉県出身の28歳)
岩橋玄樹(いわはしげんき / 1996年12月17日生まれ、東京都出身の26歳)
神宮寺勇太(じんぐうじゆうた / 1997年10月30日生まれ、千葉県出身の25歳)
2018年5月に「シンデレラガール」でCDデビュー
初日で約32万枚を売り上げた
- LINE
- YouTube
Creepy Nuts(くりーぴーなっつ)
メンバーは
- R-指定(1991年9月10日生まれ、大阪府堺市出身の32歳)
- DJ松永(1990年8月23日生まれ、新潟県長岡市出身の33歳)
2017年11月に「高校デビュー、大学デビュー、全部失敗したけどメジャーデビュー。」でメジャーデビューを果たした
CHEMISTRY(けみすとりー)
テレビ東京のオーディション番組「ASAYAN」で選ばれた2名で2001年に結成された
その2名は川畑要 (かわばた かなめ / 1979年1月28日生まれ、東京都葛飾区亀有出身の44歳)、堂珍嘉邦 (どうちん よしくに / 1978年11月17日生まれ、広島県安芸高田市出身の44歳)である
2001年3月「PIECES OF A DREAM」でデビュー
デビューシングルでオリコン最高位1位を獲得している
2012年4月~2017年2月まではユニット活動を休止、ソロ活動に専念していたが現在は「CHEMISTRY」として活動再開した
欅坂46(けやきざかふぉーてぃーしっくす)
グループ名に「坂」の名前を持つ「坂道シリーズ」第2弾グループで、乃木坂46の関連グループに位置する
「漢字欅」と呼ばれる「欅坂46」と「ひらがなけやき」と呼ばれる「けやき坂46」の2つのグループが存在しており、「欅坂46」は「けやき坂46」の上位組織にあたる
また、「漢字欅」「ひらがなけやき」の両方を含めて「欅坂46」と呼ぶこともある
「漢字欅」のメンバーは2018年末の時点で19名、16歳~23歳で構成されており「ひらがなけやき」に比べると平均年齢は高い
ゴールデンボンバー
略称は「金爆」
メンバーは
- 鬼龍院翔(きりゅういんしょう / 身長164cm、東京都台東区出身)
- 喜矢武豊(きゃんゆたか / 身長166cm、東京都板橋区出身)
- 歌広場淳(うたひろばじゅん / 本名:高山淳[たかやまじゅん] / 身長174cm、千葉県出身)
- 樽美酒研二(だるびっしゅけんじ / 身長181cm、福岡県うきは市出身)
2008年5月に1stシングル「抱きしめてシュヴァルツ/童貞が!」をリリース
2009年の6thシングル「女々しくて」が大ヒットしオリコン最高位4位
2012年2013年のカラオケランキングでは常に1位にランクインするほどだった
以降もリリースしたシングルは多くがオリコンランキングで上位を獲得している
- LINE
- YouTube
THE RAMPAGE from EXILE TRIBE(ザ ランペイジ フロム エグザイル トライブ)
2014年からメンバー選出が行われ「武者修行」を経て2017年1月25日に「Lightning」でメジャーデビューした
リーダーはLIKIYA(32歳)と陣(29歳)、ボーカルはRIKU(29歳)&川村壱馬(26歳)&吉野北人(26歳)が担当
他、パフォーマーは次の通り
神谷健太(2023)、与那嶺瑠唯(2023)、山本彰吾(2023)、岩谷翔吾(2023)、浦川翔平(2023)、藤原樹(2023)、武知海青(2023)、長谷川慎(2023)、龍(2023)、鈴木昂秀(2023)、後藤拓磨(2023)
三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE(さんだいめじぇいそうるぶらざーずふろむえぐざいるとらいぶ)
初代の「J Soul Brothers」は1999年に結成され2001年に「EXILE」へと改名
2007年よりメンバーを新たに新生「J Soul Brothers」として再始動
2010年から再度メンバーを刷新、「三代目J Soul Brothers」として活動し現在へと至っている
メンバーは次の通り
NAOTO(ナオト / 1983年8月30日生まれ、埼玉県所沢市出身の40歳、リーダー&パフォーマーでEXILEも兼任)
小林直己(こばやし なおき / 1984年11月10日生まれ、千葉県印西市出身の38歳、リーダー&パフォーマーでEXILEも兼任)
ELLY(エリー、1987年9月21日 - )パフォーマー
山下健二郎(やました けんじろう、1985年5月24日 - )パフォーマー
岩田剛典(いわた たかのり、1989年3月6日 - )パフォーマー
今市隆二(いまいち りゅうじ、1986年9月2日 - )ボーカル
登坂広臣(とさか ひろおみ、1987年3月12日 - )ボーカル
ジェジュン
1986年1月26日生まれ、韓国・ソウル出身の37歳
2003年~2010年まで音楽ユニット「東方神起」のメンバーとして活躍、2010年からはパク・ユチョン、キム・ジュンスと共に「JYJ」を結成した
2017年から日本で個人事務所「JB's」を設立、日本での活動が活発となった
2018年にソロとして2作品のシングルを発表している
GENERATIONS from EXILE TRIBE(ジェネレーションズ フロム エグザイル トライブ)
メンバーは次の7人
【パフォーマー / リーダー】白濱亜嵐(しらはま あらん / 1993年8月4日生まれ、愛媛県松山市出身の30歳)
【ボーカル】片寄涼太(かたよせ りょうた / 1994年8月29日生まれ、大阪府八尾市出身の29歳)
【ボーカル】数原龍友(かずはら りゅうと / 1992年12月28日生まれ、兵庫県尼崎市出身の30歳)
【パフォーマー】小森隼(こもり はやと / 1995年6月13日生まれ、三重県出身の28歳)
【パフォーマー】佐野玲於(さの れお / 1996年1月8日生まれ、東京都出身の27歳)
【パフォーマー】関口メンディー(せきぐち メンディー / 1991年1月25日生まれ、東京都品川区出身の32歳)
【パフォーマー】中務裕太(なかつか ゆうた / 1993年1月7日生まれ、大阪府出身の30歳)
2011年に結成され、2012年11月に「BRAVE IT OUT」でメジャーデビュー
これまでにリリースしたシングル・アルバムの多くはオリコン最高位で3位までにランクインしている
SHISHAMO(ししゃも)
メンバーは
- ボーカル&ギター担当の宮崎朝子(みやざき あさこ / 1994年12月22日生まれ、28歳)
- ベース担当の松岡彩(まつおか あや / 1996年1月31日生まれ、27歳)
- リーダー&ドラムスの吉川美冴貴(よしかわ みさき / 1994年11月26日生まれ、28歳)
川崎総合科学高等学校の軽音楽部をきっかけに「柳葉魚(ししゃも)」を結成
2013年の高校卒業を機に本格的なバンド活動を開始
2017年にはNHK紅白歌合戦に初出場を果たしている
ジャニーズWEST(じゃにーずうえすと)
メンバーは「関西ジャニーズJr.」出身者で構成されている
- 重岡大毅(しげおか だいき / 1992年8月26日生まれ、兵庫県出身の31歳)
- 桐山照史(きりやま あきと / 1989年8月31日生まれ、大阪府出身の34歳)
- 中間淳太(なかま じゅんた / 1987年10月21日生まれ、兵庫県出身の35歳)
- 神山智洋(かみやま ともひろ / 1993年7月1日生まれ、兵庫県出身の30歳)
- 藤井流星(ふじい りゅうせい / 1993年8月18日生まれ、大阪府出身の30歳)
- 濵田崇裕(はまだ たかひろ / 1988年12月19日生まれ、兵庫県出身の34歳)
- 小瀧望(こたき のぞむ / 1996年7月30日生まれ、大阪府出身の27歳)
2014年4月に「ええじゃないか」でCDデビュー、オリコン最高位1位
以降、リリースしたシングル・アルバムはほとんどが1位か2位にランクインしている
- LINE
- YouTube
須澤紀信(すざわきしん)
1991年2月27日生まれ、?野県松本市出身の32歳
恋愛&携帯禁止の全寮制高校で先輩から譲り受けたアコースティックギターで初めて曲を作ったことが音楽人生の始まりである
2017年に1stシングル「はんぶんこ / 夢の続き」、2018年に2ndシングル「ノイズ」をリリースした
SEKAI NO OWARI(せかいのおわり)
音楽レーベルは「トイズファクトリー」
メンバーは全て東京都大田区の出身
【ボーカル】Fukase(1985年10月13日生まれ、37歳、独身)
【ギター】Nakajin(1985年10月22日生まれ、37歳、2017年に一般女性との婚約が報じられた)
【ピアノ】Saori(1986年8月13日生まれ、37歳、既婚、夫は俳優・池田大)
【DJ】DJ LOVE(1985年8月23日生まれ、38歳、現在のDJ LOVEは2代目である、妻はタレント・浦えりか)
2010年2月「幻の命」インディーズデビュー、2011年8月に「INORI」でメジャーデビュー
インディーズ時代から「天使と悪魔」がドラマ「霊能力者 小田霧響子の嘘」でタイアップされている
DAIGO(だいご)
本名は「内藤大湖」
1978年4月8日生まれ、東京都出身の45歳
身長175cm、血液型はAB型
祖父は74代内閣総理大臣の竹下登、姉は漫画家の影木栄貴、妻は女優・北川景子
2006年から「BREAKERZ」で活動する一方、「DAIGO☆STARDUST」名義で2003年からソロ活動をしている
高橋優(たかはしゆう)
1983年12月26日生まれ、秋田県横手市出身の39歳
札幌学院大学人文学部 卒
2010年、「素晴らしき日常」でメジャーデビュー
2013年には初の武道館ライブを開催した
最新アルバム「STARTING OVER」はオリコンランキング最高位2位を獲得している
焚吐×みやかわくん(たくと x みやかわくん)
- 焚吐(1997年2月20日生まれ、東京都出身の26歳)
- みやかわくん(「60万人以上のTwitterフォロワーを持つ”あらゆる枠組みを超えた”クリエイター」というのが公式な説明である)
焚吐の「夢負い人」のMVを見たみやかわくんがTwitterのダイレクトメッセージを送ったことがキッカケとなったという
2018年2月に「神風エクスプレス」をリリースした
DA PUMP(だぱんぷ)
2018年の時点では7人組となっており、結成初期メンバーで残留しているのはリーダーのISSAのみ
現在のメンバーは次のとおり
ISSA(本名:邊土名一茶[へんとな いっさ] / 1978年12月9日生まれ、沖縄県沖縄市出身の44歳)
DAICHI(本名:加藤大地[かとうだいち] / 1988年12月4日生まれ、栃木県出身の34歳)
KENZO(本名:中村朋揮[なかむらともき] / 1985年1月21日生まれ、福岡県宮若市出身の38歳)
TOMO(本名:谷口知広[たにぐちともひろ] / 1981年2月2日生まれ、愛知県出身の42歳)
KIMI(本名:近藤公貴[こんどうきみたか] / 1983年4月14日生まれ、神奈川県横浜市出身の40歳)
YORI(1980年2月9日生まれ、広島県出身の43歳)
U-YEAH(本名:谷本裕也[たにもとゆうや] / 1983年9月17日生まれ、東京都出身の40歳)
2018年6月、20thシングル「U.S.A.」が大ヒットした
Chuning Candy(ちゅーにんぐきゃんでぃー)
15歳~18歳のティーンエイジャーで構成されている
メンバーはリーダーの「ソフィー」を始めセンターの「LILI」、その他「ゆうり」「優美香」「千夏」琴音」「愛子」
結成から約5年後となる2018年3月21日に「Dance with me」でメジャーデビュー
オリコン最高位は48位
2018年7月25日には2ndシングル「S.T.L.」、11月21日には3rdシングル「Sugar Sugar Sweet」がリリースされた
- 公式サイト
- 【チューニングキャンディー/チュニキャン】 Chuning Candy Official Homepage
- @/chuningcandy
- @chuningcandy
電波少女(でんぱがーる)
メンバーは
- ハシシ(本名:橋口一八 / 1987年8月1日生まれ、宮崎県日南市出身の36歳)
- nicecream(ナイスクリーム / 本名:阪衛悠 / 1988年1月26日生まれ、宮崎県日南市出身の35歳)
- NIHA-C(ニハシ / 静岡県浜松市出身)
2017年に3rdアルバム「HEALTH」」でメジャーデビュー
刀剣男士(とうけんだんし)
同作はゲームだけでなく、アニメや漫画、映画、さらには舞台化などメディアミックス展開しており女性に高い人気を誇っている
「刀剣女子」という「刀剣乱舞」の熱烈なファンを指す言葉は2015年の流行語大賞にノミネートされたほどである
- LINE
- YouTube
TWICE(とぅわいす)
所属事務所は「JYPエンターテインメント」、日本における音楽レーベルは「ワーナーミュージック・ジャパン」
2015年に韓国のオーディション番組「SIXTEEN」で選抜された9人により結成
メンバーは3カ国の国籍で混成されており、韓国5人(ナヨン・ジョンヨン・ジヒョ・ダヒョン・チェヨン)、日本3人(モモ・サナ・ミナ)、台湾1人(ツウィ)の計9名である
2016年から日本でも活動しており、幕張メッセや横浜アリーナ開催の音楽イベントに出演
東方神起やKARA、少女時代に続く韓国発グループとして高い関心を集めている
西野カナ(にしのかな)
音楽レーベルは「SME Records」
1989年3月18日生まれ、三重県松阪市出身の34歳
2005年に「スーパー・ヒロイン・オーディション ミス・フェニックス」で歌唱力が注目され、翌2006年に「SME Records」と契約、デビューの準備に入った
2008年2月、1stシングル「I」でメジャーデビュー
以降、「君に会いたくなるから」「Best Friend」「会いたくて 会いたくて」「トリセツ」を始め数々のヒット曲で一躍トップアーティストとなった
テレビ番組やCM、ドラマ、映画などのタイアップ曲として用いられることが多く彼女の曲を聴く機会は非常に多い
NEWS(にゅーす)
2003年9月15日に結成
「バレーボールワールドカップ2003」のイメージソング「NEWSニッポン」でデビューした
結成当時は9人組だったが、脱退が相次いだ結果「小山慶一郎(1984年5月1日生まれ、神奈川県出身、39歳)・加藤シゲアキ(1987年7月11日生まれ、大阪府出身、36歳)・増田貴久(1986年7月4日生まれ、東京都出身の37歳)・手越祐也(1987年11月11日生まれ、神奈川県出身の35歳)」の4人に落ち着いている
元メンバーには、ソロで活動する山下智久、関ジャニ∞の錦戸亮、現在は「ONE OK ROCK」のボーカル・Takaとして活動する森内貴寛などが在籍した
- LINE
- YouTube
乃木坂46(のぎさかふぉーてぃーしっくす)
グループ名に「坂」の名前を冠する「坂道シリーズ」最初のグループである
2011年8月に36名の第1期生で結成し、2012年2月に1stシングル「ぐるぐるカーテン」でCDデビューを果たした
以降、「おいでシャンプー」「インフルエンサー」などリリースするシングルは概ねランキング1位を獲得している
現在のメンバー人数は40名ほどで10代中盤~20代中盤という年齢層の幅広い構成となっている
- LINE
- YouTube
ビッケブランカ
hitomi(ひとみ)
1976年1月26日、栃木県生まれ、神奈川県川崎市育ちの47歳
身長167cm、血液型はB型
雑誌モデルやタレント活動などを歌手デビュー前から行っていた
1994年に「Let's Play Winter」でCDデビュー、小室哲哉プロデュースの「小室ファミリー」のひとりである
代表曲は「CANDY GIRL」
広瀬香美(ひろせこうみ)
1966年4月12日生まれ、福岡県太宰府市出身の57歳
本名「石井麻美(いしいまみ)」
1992年にアルバム「Bingo!」でデビュー
「ロマンスの神様」「ゲレンデがとけるほど恋したい」など冬のヒット曲が多い
フェアリーズ
グループ名称は日本テレビ「スッキリ!!」での公募で決定した
2011年7月に結成、当時は7人組だったがその後2名が脱退し現在の5名体制になった
井上理香子(1996年5月29日生まれ、長崎県出身の27歳)
野元空(1997年11月9日生まれ、鹿児島県出身の25歳)
伊藤萌々香(1997年12月15日生まれ、埼玉県出身の25歳)
林田真尋(1998年5月7日生まれ、兵庫県出身の25歳)
下村実生(1998年10月22日生まれ、東京都出身の24歳)
2011年9月、「More Kiss/Song for You」でデビュー
藤原さくら(ふじわらさくら)
Brian the Sun(ぶらいあんざさん)
2007年に結成
メンバーは次の通り
- ボーカル&ギター・森良太(もりりょうた / 1990年5月2日生まれ、33歳)
- ベース・白山治輝(しろやまはるき / 1991年2月26日生まれ、32歳)
- ギター・小川真司(おがわしんじ / 1990年9月19日生まれ、33歳)
- ドラムス・田中駿汰(たなかしゅんた / 1991年11月28日生まれ、31歳)
2016年6月に「HEROES」でメジャーデビュー
FLOW(ふろう)
1998年結成
メンバーは次の通り
- KOHSHI(コウシ / 1977年4月22日生まれ、46歳 )
- KEIGO(ケイゴ、1977年7月1日生まれ、46歳)
- TAKE(タケ、1978年8月31日生まれ、45歳)
- GOT'S(ゴッツ、1977年1月26日生まれ、46歳)
- IWASAKI(イワサキ、1969年11月21日生まれ、53歳)
「NARUTO」「エウレカセブン」「コードギアス」などアニメの主題歌を担当することも多い
三浦大知(みうらだいち)
身長175cm、血液型はAB型
1997年、9歳で音楽ユニット「Folder」(Folder5の前身)で「DAICHI」として芸能活動を開始
2005年3月に「三浦大知」として「Keep It Goin' On」でソロデビュー
2011年頃からリリースシングル・アルバムがオリコンランキングで9位以上にランクインするようになり人気・知名度が上昇
2017年1月には「EXCITE」がオリコンランキング1位を獲得した
miwa(みわ)
1990年6月15日生まれ、神奈川県三浦郡葉山町出身の33歳
身長149cm、血液型はA型
2010年3月に「don't cry anymore」でメジャーデビュー
2012年の6thシングル「441」がオリコン最高位7位にランクインすると、以降のリリース曲は安定してトップ10、または10位付近に位置するようになった
2015年には映画「マエストロ!」で女優デビューを果たした
- LINE
- YouTube
モーニング娘。'18(もーにんぐむすめわんえいと)
略称はモー娘。
1997年に5人のメンバーで結成され、以降はメンバーの加入や卒業を繰り返しグループ構成が大きく変化している
2014年からグループ名に「西暦下2桁」が付随するようになっており、毎年グループ名が変更されることとなった
現在のメンバーは16歳~24歳までの12名で構成されている
譜久村聖(ふくむら みずき / 1996年10月30日生まれ、26歳)
生田衣梨奈(いくた えりな / 1997年7月7日生まれ、26歳)
飯窪春菜(いいくぼ はるな / 1994年11月7日生まれ、28歳)
石田亜佑美(いしだ あゆみ / 1997年1月7日生まれ、26歳)
佐藤優樹(さとう まさき / 1999年5月7日生まれ、24歳)
小田さくら(おだ さくら / 1999年3月12日生まれ、24歳)
野中美希(のなか みき / 1999年10月7日生まれ、23歳)
牧野真莉愛(まきの まりあ / 2001年2月2日生まれ、22歳)
羽賀朱音(はが あかね / 2002年3月7日生まれ、21歳)
加賀楓(かが かえで / 1999年11月30日生まれ、23歳)
横山玲奈(よこやま れいな / 2001年2月22日生まれ、22歳)
森戸知沙希(もりと ちさき / 2000年2月19日生まれ、23歳)
吉田山田(よしだやまだ)
メンバーは
- 吉田結威(よしだゆい / 1983年9月9日生まれ、兵庫県神戸市出身の40歳)
- 山田義孝(やまだよしたか / 1983年12月13日生まれ、東京都新宿区出身の39歳)
2009年に「ガムシャランナー」でメジャーデビュー
2014年の「日々」がNHK「みんなのうた」で放送されると問い合わせが殺到
その後は「ミュージックステーション」など民放の音楽番組にも出演し、一躍人気アーティストとなった
2014年末の「CDTV年越しプレミアライブ」では大トリを務めた
吉本坂46(よしもとざかふぉーてぃーしっくす)
メンバーは吉本興業に所属する6000名から46名が選抜されており、トレンディエンジェル・斎藤司、ココリコ・遠藤章造、極楽とんぼ・山本圭壱、ゆりやんレトリィバァ、おばたのお兄さんなど人気芸人の名前も数多く見られる
グループ最年長は村上ショージ(結成時63歳)である
2018年12月26日に1stシングル「泣かせてくれよ」でCDデビュー
リアクション ザ ブッタ
『CDTVスペシャル!年越しプレミアライブ 2018→2019』出演決定🎉🎉
■TBS 12月31日 深夜 23:55〜
ブッタ史上初となるTV生出演はなんとCDTVスペシャルライブ❗️
是非とも皆さん揃ってご覧下さい!
テレビの前で盛り上がりましょうー🙆♀️#CDTV2019《番組HP》https://t.co/9XgqZYfceJ pic.twitter.com/vV9OidUHgT
— リアクション ザ ブッタ (@RTB_info) 2018年12月27日
2008年結成
メンバーは次の通り
- 佐々木直人(ささきなおと / 1992年1月18日生まれ、31歳)
- 木田健太郎(きだけんたろう / 1991年9月30日生まれ、32歳)
- 大野宏二朗(おおのこうじろう / 1992年5月18日生まれ、31歳)
「ベイビーレイズJAPAN」「みきなつみ」などに楽曲提供も行っている
LiSA(りさ)
1987年6月24日生まれ、岐阜県関市出身の36歳
本名は織部里沙(おりべりさ)
2010年、テレビアニメ「Angel Beats!」の劇中、及び実在のバンド「Girls Dead Monster」のメンバーとして活動
2011年に「LiSA」としてソロデビューを果たした
- LINE
- YouTube
Little Glee Monster(りとるぐりーもんすたー)
音楽レーベルは「ソニー・ミュージックレコーズ」
2012年に10代の少女7人による音楽ユニットとして結成された
数度の脱退と加入を繰り返し、現在は次の5人で活動している
芹奈(長谷川芹奈 / はせがわせりな / 1998年6月1日生まれ、大阪府出身の25歳)
アサヒ(小林あさひ / 1999年5月13日生まれ、北海道出身の28歳)
MAYU(吉田真悠 / よしだまゆ / 1999年9月12日生まれ、大阪府出身の24歳)
かれん(古賀かれん / 1998年6月8日生まれ、静岡県出身の25歳)
manaka(福本まなか / 2000年12月5日生まれ、大阪府出身の22歳)
コンセプトは「歌声だけで人々の心を歓喜する」としており、メンバー全員がボーカルを担当
透明感のある唄声、高い歌唱力が注目され、リリースしたシングルも概ねオリコンランキング40位以内にランクインする
緑黄色社会(りょくおうしょくしゃかい)
2012年結成
- 【ボーカル&ギター】長屋晴子(ながやはるこ / 1995年5月28日生まれ、28歳)
- 【ギター】小林壱誓(こばやしいっせい / 1996年2月11日生まれ、27歳)
- 【キーボード】peppe(ぺっぺ / 1995年12月6日生まれ、27歳)
- 【ベース】穴見真吾(あなみしんご / 1998年1月27日生まれ、25歳)
初期は5人組バンドだったが2015年にドラムス杉江泰周が脱退し、現在の4人組となった
制作局
TBS
放送日時
2018年12月31日 23:55 ~ 2019年1月1日 5:00
公式サイト / SNS
- 公式サイト
- CDTVスペシャル!年越しプレミアライブ 2018 ⇒ 2019|TBSテレビ
- @TBSCDTV
観覧応募
応募締め切りは2018年12月26日 23:59までとなっている
投稿日 2018/12/26 更新日