爆笑!明石家さんまのご長寿グランプリ | MC・ゲスト出演&放送情報【TBS】
「爆笑! 明石家さんまのご長寿グランプリ」は、かつてTBSで放送されていた人気バラエティ「さんまのSUPERからくりTV」内の人気コーナー「ご長寿早押しクイズ」が特番として独立したものである。
「さんまのからくりTV」は1992年4月26日~ 2014年9月7日まで日曜日の19:00から放送していたクイズ形式のバラエティ。
その中でも「ご長寿早押しクイズ」は屈指の人気企画であった。
晩年は裏番組の「鉄腕DASH」に押され視聴率低迷により番組が終了したが、2016年に「ご長寿早押しクイズ」が「爆笑!さんまのご長寿グランプリ2016」として復活。
以降、年1回年末に特番として放送されている。
番組は毎年12月29日に2時間半~3時間の放送枠が設けられていたが、2020年は12月27日の放送となった。
出演者はMCの明石家さんまとスタジオゲスト。
さらにロケにはTBSの新人アナウンサーや若手芸人らが参加する。
最新放送は2020年12月27日「爆笑!明石家さんまのご長寿グランプリ2020」。
2020年の放送におけるご長寿早押しクイズは新型コロナウイルス対策によりリモート参戦方式がとられている。
PR動画
主な出演者
MC
明石家さんま(あかしやさんま)
吉本興業所属のお笑い芸人
1955年7月1日生まれ、奈良県奈良市出身の65歳
身長172cm、血液型はB型
本名は「杉本高文(すぎもと たかふみ)」
いわゆるお笑い界の大御所で、タモリ・ビートたけしと並んで「お笑いBIG3」と称される人物
笑福亭松之助への弟子入りを経て、吉本興業のタレントとして関西ローカルでテレビデビュー
後に全国的な知名度となり現在まで多数のレギュラー番組に出演
特に代表的な番組として「オレたちひょうきん族」「笑っていいとも!」「あっぱれさんま大先生」「さんまのSUPERからくりTV」「踊る!さんま御殿!!」「ホンマでっか!?TV」「さんまのまんま」などが挙げられるが、これ以外にもレギュラー番組や特番などは挙げればキリがないほどである
1992年4月26日に開始された「さんまのからくりTV」から出演
「ご長寿早押しクイズ」が「爆笑!さんまのご長寿グランプリ」として復活してからも当然ながらMCを務めている
進行アナウンサー
山本匠晃(やまもとたかあき)
TBSの男性アナウンサー
2008年入社
1984年6月13日生まれ、愛知県岡崎市出身の36歳
身長175cm
横浜国立大学 卒
大学卒業後の2008年4月にTBSへアナウンサーとして入社
主にニュースや情報番組のリポーターやバラエティ番組のコーナー担当などを担当することが多く、過去には「ひるおび!」「あさチャン!」「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」などに出演
現在は平日早朝「はやドキ!」のメインキャスター、土曜の情報番組「王様のブランチ」でレギュラーを務めている
「爆笑!さんまのご長寿グランプリ」が復活した2016年から出演
地方予選の「クイズ司会」を務めていたが、2018年には鈴木史朗アナの後任として本選のクイズ司会を引き継いでいる
【2020年12月27日放送】ゲスト
日村勇紀(ひむらゆうき)
ホリプロコム所属のお笑いコンビ「バナナマン」のツッコミ担当
1972年5月14日生まれ、神奈川県相模原市出身の48歳
身長172cm
妻はフリーアナウンサー・神田愛花
元々「陸上部」というコンビで活動していたが解散
後に設楽統らと4人組での活動を経て「バナナマン」結成に至った
マッシュルームカットが特徴、小太りで自他ともに認める「ブサイク芸人」である
基本的にはコンビでのテレビ出演が多いが、テレビ東京「青春高校3年C組」やAbemaTV「日村がゆく」など単独の出演もある
近藤春菜(こんどうはるな)
今朝の一枚 #PPAP #ピコ太郎 #近藤春菜 #HARUNAまとめ pic.twitter.com/ftqRlfKtmK
— 日本テレビ スッキリ!! (@ntv_sukkiri) 2016年10月19日
お笑いコンビ「ハリセンボン」のツッコミ担当
1983年2月23日生まれ、東京都狛江市出身の38歳
身長155cm、血液型はA型
桐朋学園大学短期大学部日本文化専攻 卒
2003年に箕輪はるかとコンビを結成
「ハリセンボン」としてコンビでバラティエに出演する他、近年は単独での活動も目立っている
バラティエ番組にパネラーとして出演することも多いが、日本テレビ「スッキリ」MCとしても活躍するなど多ジャンルに進出している
平野紫耀(ひらのしょう)
ジャニーズ所属のアイドルグループ「King&Prince」のメンバー
1997年1月29日生まれ、愛知県出身の24歳
身長171cm、血液型はO型
過去、セントラルジャパンに所属し名古屋を中心に芸能活動を行っていた
その後2012年2月にジャニーズ事務所に入所
「関西ジャニーズJr.」での活動を経て2018年に「King & Prince」としてメジャーデビューした
ハスキーボイス&イケメン、しかし「天然ボケ」という特徴を持つ
その為、近年ではバラティエ番組への出演が増加している
2018年以降は俳優として映画「honey」「ういらぶ。」「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」などに主演する
滝沢カレン(たきざわかれん)
スターダストプロモーション所属のファッションモデル
1992年5月13日生まれ、東京都出身の28歳
身長170cm、スリーサイズは81-58-85cm
ウクライナ人の父親と日本人の母親を持つハーフ
彼女のトークには「日本語に対する不慣れな感じ」が出ているが、彼女は日本生まれ日本育ちである
スカウトをキッカケにモデルとしてデビュー
「ミスセブンティーン2008」でグランプリを獲得したことから「SEVENTEEN」の専属モデルを2008年~2011年3月まで務めていた
同年4月からは「JJ」に移籍、専属モデルとして出演している
2015年6月、日本テレビ「踊る!さんま御殿!!」に出演
噛み合わないトークや独特の語彙力・言語感覚のキャラクターが視聴者に受け、一躍バラエティタレントとしてブレイクを果たす
現在は「伯山カレンの反省だ!! 」「NOと言わない! カレン食堂」など多数のバラエティ番組に出演している
「NOと言わない!カレン食堂」の番組MCでホスト役、番組内では料理を振る舞うシェフという立ち位置である
吉村崇(よしむらたかし)
吉本興業所属のお笑いコンビ「平成ノブシコブシ」のボケ担当
1980年7月9日生まれ、北海道札幌市出身の40歳
身長175cm、血液型はA型
北海道札幌手稲高校 卒
2000年に徳井健太とコンビを結成
2006年、「やりすぎコージー」での”脇で音を鳴らして演奏する”というネタが話題となり、その後「Ⅿ-1グランプリ」「キングオブコント」「THE MANZAI」などで注目を集めた
元々は「破天荒キャラ」でブレイクした経緯があるが、現在はそのキャラ設定を用いることは少ない
現在はピンでのバラエティ番組出演が多く、ひな壇ゲストやパネラーとして起用されやすい
テレビ朝日「ミラクル9」やフジテレビ「ノンストップ!」などにレギュラー出演
また、TBS「サンデー・ジャポン」、テレビ朝日「ロンドンハーツ」など人気バラエティで準レギュラーを務める
過去の主な出演者
進行アナウンサー
鈴木史朗(すずきしろう)
キャストプラスに所属するフリーアナウンサー
元TBSの局アナ
1938年2月10日生まれ、京都府京都市北区出身の83歳
早稲田大学法学部 卒
1962年4月~1998年2月まで在籍
主にニュース・報道を担当しており、1963年に「ジョン・F・ケネディ」暗殺事件の第一報をラジオで伝えた経験を持つ
ニュース以外にはクイズやバラエティ番組の司会を務めることもあり、当時から「さんまのからくりTV」に出演していた
定年退職後はフリーアナウンサーとなったが司会・歌手・俳優・など広くタレント活動を行っている
「さんまのからくりTV」時代から「ご長寿早押しクイズ」のクイズ司会を務めており、コーナー人気の一旦は彼の生真面目なキャラクターの賜物である
「爆笑!さんまのご長寿グランプリ」として復活後も2016年、2017年に本選のクイズ司会を務めていたが2018年は勇退、山本匠晃アナにその座を譲っている
放送内容
2020年12月27日放送
爆笑!明石家さんまのご長寿グランプリ2020
今夜は爆笑納め!5時間SP 6時から爆笑!ご長寿GP&9時からは爆笑!ターンテーブル…コラボ企画も満載▽撮れたて!ご長寿早押しクイズ最新作…過去の名解答傑作選は永久保存版▽過去自分に爆笑&感動メッセージ…ご長寿ビデオレター▽キンプリ平野がアノ名物ご長寿に悩み相談
参照:放送時の番組表より
箱崎マスヨ
【MC】明石家さんま 【ゲスト】日村勇紀(バナナマン)、近藤春菜(ハリセンボン)、平野紫耀(King & Prince)、滝沢カレン、吉村崇(平成ノブシコブシ) 【進行】山本匠晃(TBSアナウンサー)
2019年12月29日放送
明石家さんまの爆笑!ご長寿グランプリ2019
撮れたて!ご長寿早押しクイズ最新作▽過去の名解答50連発は永久保存版▽滝沢カレンもご長寿新企画に出陣だ▽宮下草薙がアノ名物ご長寿に悩み相談▽好きすぎて…堤真一が○○ゼロで出演
参照:放送時の番組表より
程野武巳
【MC】明石家さんま 【ゲスト】高畑淳子、堤真一、南海キャンディーズ、滝沢カレン、鈴木史朗 【進行】山本匠晃(TBSアナウンサー)【ロケゲスト】宮下草薙、Mr.シャチホコ、TBS新人アナウンサー(近藤夏子・篠原梨菜・若林有子)【ロケ進行】古谷有美(TBSアナウンサー)
2018年12月29日放送
爆笑!さんまのご長寿グランプリ2018
▽迷&珍回答が続出!ご長寿早押しクイズ…史上初!決勝戦は最強ご長寿5人によるバトル ▽過去の自分へ!ご長寿ビデオレター…爆笑&感動メッセージに柴田理恵の涙腺崩壊!? ▽アノ名物おじいちゃん降臨!ご長寿と若者 熱海の夜…丸山桂里奈と奇跡の遭遇 ▽新企画!ご長寿英会話…からくりTVでお馴染みセインさんが13年ぶりの登場 ▽永久保存版!早押しクイズ怒濤の傑作選もたっぷりと!
参照:放送時の番組表より
皆川昭
【MC】明石家さんま 【ゲスト】いとうあさこ、柴田理恵、鈴木史朗、滝沢カレン、平野紫耀(King&Prince)、本田望結、山里亮太(南海キャンディーズ) 【進行】山本匠晃(TBSアナウンサー)【ロケゲスト】丸山桂里奈、TBS新人アナウンサー(宇賀神メグ・小林廣輝・田村真子・良原安美)【ロケ進行】セイン・カミュ、古谷有美(TBSアナウンサー)
2017年12月29日放送
爆笑!明石家さんまのご長寿グランプリ2017
からくりTVの名物コーナー「ご長寿早押しクイズ」が年に一度の復活!今年も珍&名解答が続出▽大好評!ご長寿ビデオレターは過去の自分への爆笑&感動メッセージ▽全国のご長寿5000人総力取材…今年の1文字
参照:放送時の番組表より
池田和代(茨城県代表)
【MC】明石家さんま 【ゲスト】森昌子、宮川大輔、ハリセンボン、澤部佑(ハライチ)、藤田ニコル、紅蘭、ガンバレルーヤ、鈴木史朗【進行】山本匠晃(TBSアナウンサー)、古谷有美(TBSアナウンサー)
2016年12月29日放送
爆笑!明石家さんまのご長寿グランプリ2016
▽ご長寿早押しクイズ14年ぶり大復活!全国各地で抱腹絶倒の大予選会…決勝戦は永久保存版!伝説の迷解答も一挙大放出だ▽ご長寿ビデオレターは過去の自分に贈る叱咤激励…大爆笑のはずが何故かスタジオ大号泣▽ご長寿は見た!歴史の目撃者続出…元首相国民的女優…仰天秘話▽年食ってて何が悪い!人生の後半戦を幸せに生き抜くヒントが満載
参照:放送時の番組表より
吉田蘭子(福岡県代表)
【MC】明石家さんま 【ゲスト】梅沢富美男、宮川大輔、ハリセンボン、上地雄輔、柴田理恵、岡田結実、ちゃんみな(現役JKラッパー)、飯尾和樹(ずん)【進行】井上貴博(TBSアナウンサー)、山本匠晃(TBSアナウンサー)、吉田明世(TBSアナウンサー)、皆川玲奈(TBSアナウンサー)
放送日時
放送日 | 放送時間 | 番組名 | 放送局 |
---|---|---|---|
2020年12月27日(日) | 18:00~21:00 | 爆笑!明石家さんまのご長寿グランプリ2020 | TBS系全国ネット |
2019年12月29日(日) | 明石家さんまの爆笑!ご長寿グランプリ2019 | ||
2018年12月29日(土) | 18:30~21:00 | 爆笑!さんまのご長寿グランプリ2018 | |
2017年12月29日(金) | 爆笑!明石家さんまのご長寿グランプリ2017 | ||
2016年12月29日(木) | 爆笑!明石家さんまのご長寿グランプリ2016 |
公式サイト
投稿日 2018/12/26 更新日