絶滅料理よ いざ復活!ロストグルメ | MC・ゲスト出演者&放送内容【CBC/TBS系】
「ロストグルメ シリーズ」はCBCテレビが制作するドキュメント・バラエティ番組。
歴史上の偉人が愛したと言われている失われた「幻のロストグルメ」を日本の一流シェフたちが僅かな手掛かりを基に食材探しからレシピの構築mまで全ての工程を経て料理の再現を試みるというドキュメンタリー要素の強い内容である。
2019年7月25日にCBCテレビローカルで放送。
2019年10月13日にTBS系列28局ネットで全国放送が行われた。
番組として豪華絢爛となったのは全国放送から多数のゲストと料理人が登場してロストグルメを再現、または堪能している。
最新放送は2021年10月9日の全国ネット第3弾「絶滅料理よ いざ復活! ロストグルメ3」。
同放送では、マドンナにまつわるグルメや歴史上の絶滅グルメの復活、さらに漫画に登場するグルメの再現などが行われる。
また、第3弾からはMCを加藤浩次&河合郁人が務めている。
目次
【2021年10月9日放送】主な出演者
MC
加藤浩次(かとうこうじ)
お笑いコンビ「極楽とんぼ」のツッコミ担当
82style所属、元吉本興業芸人
1969年4月26日生まれ、北海道小樽市出身の54歳
身長176cm、血液型はO型
北海道小樽潮陵高校 卒
高校卒業後にサラリーマンを経て上京
「極楽とんぼ」としてフジテレビ「とぶくすり」や「めちゃ2イケてるッ!」をキッカケに人気芸人としてブレイクした
現在は日本テレビのワイドショー「スッキリ」の司会を始め、TBS「この差って何ですか?」「がっちりマンデー!!」「スーパーサッカー」など純粋なバラエティだけでなく、経済要素やスポーツなど様々なジャンルでMCを務めている
吉本興業所属だったが、エージェント契約を経て2021年4月より独立し個人事務所所属となった
河合郁人(かわいふみと)
#ABCZ #河合郁人 さんは
ドッキリにかけられた後にコメントで #SexyZone #菊池風磨 さんのリアクションを尊敬していると話していましたが、実はメールで・・・
2人でジャニーズに「革命」を起こそうと
語り合っていたそうです😆革命❗
楽しみですね❗❗笑 pic.twitter.com/AyyRgprwjP— ドッキリGP【公式】 (@dokkirigp_cx) October 24, 2020
ジャニーズ所属のアイドルグループ「A.B.C-Z」のメンバー
1987年10月20日生まれ、東京都東村山市出身の35歳
身長170cm、血液型はA型
母親が少年隊のファンだったことから幼少よりジャニーズアイドルの音楽に慣れ親しんで育つ
1999年5月にジャニーズに入所
2001年から「A.B.C.(現在のA.B.C-Z)」として活動を開始した
舞台俳優としても多数の作品に出演しており、2015年「ファウスト~最後の聖戦~」、2016年「コインロッカー・ベイビーズ」、2017年『音楽喜劇「のど自慢」~上を向いて歩こう』、2019年「トリッパー遊園地」、2020年「天国の本屋」などで主演している
また2020年4月よりMBSテレビ「ゴゴスマ -GO GO!Smile!-」にレギュラーするなど活躍のフィールドが広がっている
ルックスがフットボールアワー・後藤輝基に似ているとして話題となり、読売テレビ「たとえるバラエティ クイズ!鼻からスイカ」では後藤とタッグMCで共演を果たしている
ゲスト
小島瑠璃子(こじまるりこ)
ホリプロ所属のタレント
1993年12月23日生まれ、千葉県市原市出身の29歳
身長157cm、スリーサイズは81-57-85cm
血液型はO型
2009年に「第34回ホリプロタレントスカウトキャラバン」でグランプリを受賞し芸能界デビュー
主にテレビタレントとして活躍しており、TBS「S☆1」、MBS「サタデープラス」などが代表的な番組として挙げられる
その他、スポーツ中継のキャスターや教養型のバラエティ、生活情報番組、報道番組、選挙特番などに出演するなど幅広いジャンルで活躍する
2020年7月に「キングダム」で知られる漫画家・原泰久との熱愛が報じられ、小島瑠璃子もその報道を認めている
また、一部メディアやSNSなどでは原泰久の離婚のタイミングと小島瑠璃子との熱愛のタイミングが際どいことから今回の一連の報道内容について様々な声が挙がっていた
それから約1年後、2021年6月28日にに原泰久との破局が報じられた
VTR出演
川村エミコ(かわむらえみこ)
明日🗓
1/25(土)よる8時放送です📺✨オアシズ大久保さん&たんぽぽ川村さんの
ちょっと福岡行ってきました!🚕💨💨お楽しみにっっ🤗💓💕#ちょっと福岡行ってきました #オアシズ#大久保佳代子 さん#たんぽぽ#川村エミコ さん pic.twitter.com/7d2Qxw1HdN
— ちょっと福岡行ってきました! (@chotto_fukuoka) January 24, 2020
ホリプロコム所属のお笑いコンビ「たんぽぽ」のボケ担当
1979年12月17日生まれ、神奈川県三浦市出身の43歳
身長163cm、スリーサイズは87-65-98cmのHカップ、血液型はB型
東京経済大学経営学部経営学科 卒
コンビのうち「暗い印象を持つ方」、趣味は”こけし集め”
恋愛経験は少ないとのことだが、2016年3月に「TENGA」社長との交際が話題となった
しかし12月には破局している
近年のメディア出演は、コンビよりもピンで登場するケースが増えている
すゑひろがりず
🔥M-1グランプリ2019 決勝進出決定🔥
エントリーNO.1365
『すゑひろがりず』https://t.co/FrdNOeXo5e#M1 #M1グランプリ#決勝は12月22日👑 #午後6時34分から📺#すゑひろがりず pic.twitter.com/gz1ZGfulXt— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) December 4, 2019
吉本興業所属のお笑いコンビ
2011年4月結成
メンバーは
- 【ツッコミ&小鼓】南條庄助(なんじょう しょうすけ / 1982年6月3日生まれ、大阪府堺市出身の41歳、大阪外国語大学 卒、身長:168cm、血液型:A型)
- 【ボケ】三島達矢(みしまたつや / 1982年10月2日生まれ、大阪府大阪市出身の41歳)、身長:169cm、血液型:O型)
伝統芸能を取り入れている和風コンビ
元々は一般的なネタを披露するコンビだったが、2012年の解散寸前状態で行った和風コントがウケて現在の芸風を確立させてきた
2019年、M-1グランプリの決勝(8位)に進出したことで広く知られるようになった
ナレーター
服部潤(はっとりじゅん)
【日本テレビ クイズハッカー】
〈11月28日(木)19:00〜20:54〉https://t.co/iV35orJBtq知識=スゴイ の時代はもう終わり!?
前代未聞!
スマホで答えを検索する新クイズ番組!
ナレーションを服部潤が担当させて頂きました。是非ご覧ください♪ pic.twitter.com/uWJHsRvU95— 青二プロダクション【公式】 (@aoni_official) November 28, 2019
青二プロダクション所属のナレーター
1967年2月25日生まれ、東京都出身の56歳
身長172cm、血液型はAB型
ホテル勤務などを経て1995年頃からナレーターとして活動を開始
バラエティ番組のナレーションが多く、TBS「東大王」「水曜日のダウンタウン」「王様のブランチ」「ジョブチューン」、フジテレビ「キスマイBUSAIKU!?」、テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」「ミュージックステーション」、テレビ東京「ゴッドタン」「THEカラオケ★バトル」「有吉いいeeeee!」など人気番組を担当している
放送内容
2021年10月9日放送
絶滅料理よ いざ復活! ロストグルメ3
【昭和&江戸のレシピ本から絶品を忠実再現】
■小芋のココア味噌餡 …塩ゆでした里芋を串刺しにしてココア味噌餡を掛けた料理
■一種卵鮓(ひといろたまごずし)…あんこと鶏肉の具材を薄焼き卵で包む
■目くり餅…楮(こうぞ)という植物100%の和紙を細かく潰して葛粉・味噌汁を加えて団子にして味噌汁で煮た節約料理
【マドンナが溺愛した絶品料理】
■玄米のパンケーキ
■テンペサンドイッチ…大豆をテンペ菌で発酵させたインドネシアの伝統食品「テンペ」を具材にしたサンドイッチ
■アーモンドジュエルクッキー…オートミールにアーモンドパウダーとメープルシロップを加えて焼いたクッキー
■キヌアと豆腐チーズのサラダ…キヌア・コーン・ズッキーニや白みそに漬けた豆腐、ひじきの煮物、キヌアを使ったサラダ
【漫画の中の絶品ロストグルメ】
■中がからっぽの究極おにぎり「空洞焼きおにぎ」(作品「一本包丁満太郎」)
■フルーツラーメン(作品「野良麺」)
■納豆モンブラン(作品「ミスター味っ子」)
この世には数々のグルメ番組が存在するが『ロストグルメ』は一味違う…現代には存在しないグルメばかりが登場する1時間半! ▼世界的大スター・マドンナが愛した一皿を当時の日本人専属シェフが大暴露。 テレビ初公開の仰天エピソードをたんぽぽ・川村が熱演。 ▼江戸時代&昭和初期のレシピ本を覗いてみたら…目を疑う料理の数々。 すゑひろがりずが全力再現クッキング!果たしてそのお味は?▼数ある料理漫画に出てくる仰天料理…しかし登場人物は皆「おいしい」と大絶賛。 そんなにおいしいなら漫画の中だけでロストするのはもったいない!ダイナミックすぎる漫画メシを忠実再現!
参照:放送時の番組表より
【MC】加藤浩次、河合郁人(A.B.C‐Z)
【ゲスト】小島瑠璃子
【VTR出演】川村エミコ(たんぽぽ)、すゑひろがりず(南條庄助・三島達矢) ほか
【ナレーター】服部潤
2020年10月4日放送
【汁講(しるこう)】
汁講は戦国時代の「汁会」のこと。現代的に言えば「味噌汁パーティー」である。
当時、パーティーの主催者は酒と味噌汁で客をもてなし、客人はご飯を持参して鍋を囲んだという。
”味噌汁”と言っているが、「豆腐とわかめの味噌汁」よりも、具材なども多量に含んだ「味噌鍋」や「けんちん汁」などにイメージは近いようである。
【マイケルジャクソンが愛したロストハンバーグ】
来日当時、マイケルジャクソンがドハマりして毎日食べていたという日本人の専属シェフによるハンバーグ
【昭和に消えたロストグルメ】
きゅうりのコロッケ、ミント味の汁粉、そのた
▼いま大河ドラマで注目の明智光秀。彼が生きていた戦国時代、武士同士が鍋を囲みながら情報交換をする「汁講」という集まりがあった。 ある時、光秀は汁講の主催者になるも、当時の光秀は貧乏で鍋を用意することができず…。 しかし驚きの方法で超豪華な汁講になったという。食べた者全員を感動させたというその鍋を“和食のプロ"笠原将弘シェフが再現。明確な資料はなにもない状況から至極の一杯を作り出すため、当時のルーツを探り、現地調査のため光秀の故郷へ向かう。▼世界の大スター、マイケル・ジャクソンが来日した1987年。マイケルには専属シェフがついており、彼のためだけに豪華な料理を用意していた。 その中で彼がドハマりしたという一皿のハンバーグがある。しかもそのハンバーグを作り出したのは、なんと日本人シェフだった。ハンバーグといえばこの人、“ハンバーグ師匠"こと井戸田潤がシェフを直撃。マイケルが愛したハンバーグが完成するまでのエピソードとともに、その気になるレシピをテレビ初公開!▼いまや当たり前に食べている「洋食」だが、日本の一般家庭に浸透したのは昭和初期。 きっかけとなったのは、当時奥様方のバイブル的存在だった雑誌「主婦之友」。ハンバーグやオムレツなど、今ではすっかりおなじみの洋食が最先端レシピとして掲載されていた。しかし、レシピをよく見てみると…酢飯をバターで炒めたり、バナナを海苔で巻いたりと、現代にはあり得ないような仰天レシピの数々。 現代では見る影もない「ロストグルメ」を当時のレシピから忠実再現!その味はアリ!?ナシ!?
参照:放送時の番組表より
2019年10月13日放送
【すきかかり】
織田信長が徳川家康に振る舞ったと伝えられる懐石料理のひとつ
魚やトリ肉を”たれ味噌”で煮たもので、杉板の上や杉箱の中で調理することから料理から杉の香りが漂う
【バルブスープ】
チンギス・ハンが食したというスープ料理
多種多様な香辛料・調味料、野菜・くだもの、羊肉を煮込んだもので、ライスと共に混ぜて食べると言われている
”カレーの元祖”とも呼ばれており、料理の見た目もカレーに限りなく近い模様
【白牛酪(はくぎゅうらく)】
江戸時代中期に8代将軍・徳川吉宗が白牛をインドから輸入
嶺岡牧場(現在の千葉県)で飼育した際に絞った牛乳から製造したもので、バターに似たコクのある乳製品と言われる
▼予約が取れない人気の日本料理店「賛否両論」のシェフ・笠原将弘が再現に挑むのは、織田信長が徳川家康に振る舞ったと伝えられる「すきかかり」。 実はこの「すきかかり」が、あの“本能寺の変"の引き金に!?一体どういうことなのか、そして「すきかかり」とはどんな料理なのか? 和食ならではの繊細な味付けを得意とする笠原だが、まさかの大苦戦!?
▼西洋料理「たいめいけん」のシェフ・茂出木浩司は、チンギス・ハンが愛した料理「バルブスープ」の再現に挑む。 “カレーの元祖"と呼ばれるこの料理。手がかりを探すため、茂出木が向かった先はなんと「モンゴル」!市場の偵察や遊牧民との交流から、バルブスープの歴史に迫る!
▼世界的パティシエの辻口博啓が再現に挑むのは、江戸時代に徳川将軍のみ食べることを許されたというスイーツ「白牛酪(はくぎゅうらく)」。 辻口は材料となる「白牛」のミルクを求めて牧場へ。しかし衝撃の事実が発覚する!参照:放送時の番組表より
2019年7月25日放送
【白牛酪(はくぎゅうらく)】
江戸時代中期に8代将軍・徳川吉宗が白牛をインドから輸入
嶺岡牧場(現在の千葉県)で飼育した際に絞った牛乳から製造したもので、バターに似たコクのある乳製品と言われる
今回再現する「ロストグルメ」は「白牛酪(はくぎゅうらく)」。 江戸時代、徳川将軍のみ食べることを許されたスイーツ。 そして再現に挑むのは、世界的パティシエの辻口博啓。「白牛酪」という名前だけを知らされた辻口は、研究家を訪ね、牧場へ赴き…自分の足で材料集めに奔走する。 果たして幻のスイーツ「白牛酪」を忠実再現することができるのか!?
参照:放送時の番組表より
放送日時
放送日 | 放送時間 | 番組名 | 放送局 |
---|---|---|---|
2021年10月9日(土) | 14:00~15:24 | 絶滅料理よ いざ復活! ロストグルメ3 | TBS系全国28局ネット |
2020年10月4日(日) | 14:00~15:30 | 絶滅料理よ いざ復活! ロストグルメ2 | |
2019年10月13日(日) | 15:30~16:54 | ||
2019年7月25日(木) | 24:59~25:29 | チャンネル5.5「ロストグルメ」~絶滅料理を忠実再現~ | CBCローカル |
公式サイト / SNS
- 公式サイト
- 絶滅料理よ いざ復活!ロストグルメ3 | CBCテレビ | 2021年10月9日(土)午後2時~
- 公式サイト
- 絶滅料理よ いざ復活!ロストグルメ2 | CBCテレビ | 2020年10月4日(日)午後2時00分~3時24分放送
- 公式サイト
- 絶滅料理再現バラエティ「ロストグルメ」 | CBCテレビ | 2019年10月13日(日)午後3時30分~4時54分放送
投稿日 2019/10/07 更新日