ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅(陣取り・鬼ごっこ) | 出演者&番組放送情報【テレビ東京】
「ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅」はテレビ東京のバラエティ番組。
2019年4月18日~12月25日まで放送された「太川蛭子の旅バラ」内の企画としてスタートした「路線バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅」の流れを組む内容である。
過去に複数回放送された「路線バスVS鉄道」とは異なり「ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅」は路線バス同士のチーム対抗戦となる。
シリーズ第1弾~第3弾は「ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅~陣取り合戦~」
ルールは先着を競うのではなく、決められたエリア内を陣地と見立てて、どちらがより多くの陣地を獲得できるかを争う「陣取り合戦」。
最新放送は2021年2月10日。
新作ではなく、スタジオにて2020年10月21日「ローカル路線バス対決旅 陣取り合戦SP in房総半島 全部見せます!完全版SP」の振り返りを行うコメンタリー方式の特別編を放送。
またスタジオには陣取り対決で携帯電話から流れる『陣取られましたよ~』のボイスを担当する蛭子能収も出演する。
目次
PR動画
【2021年2月10日放送】主な出演者
太川チーム
太川陽介(たがわようすけ)
サンミュージックプロダクション所属のタレント
1959年1月13日生まれ、京都府京丹後市出身の62歳
身長171cm、血液型はA型
日本学園高等学校 卒
妻は女優・藤吉久美子
1976年にアイドル歌手として「陽だまりの中で」でデビュー
3作目のシングル「Lui-Lui」は代表作となり「ルイルイ」ポーズが代名詞となった
その後、俳優・タレントに転向し、主にテレビドラマやバラエティを中心に出演
近年は紀行番組の旅人としての活躍
「ぶらり途中下車の旅」「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」など番組人気を支えるひとりである
「太川蛭子の旅バラ」時代から引き続き「バスVS鉄道」や「バスVSバス」などの「対決旅」に出演
太川チームのリーダーとしてメンバーを率いる
塚田僚一(つかだりょういち)
ジャニーズ所属のアイドルグループ「A.B.C-Z」のメンバー
1986年12月10日生まれ、神奈川県出身の34歳
身長168cm、血液型はO型
ジャニーズ入所後、2001年に「A.B.C.」のメンバーに選出
後にグループ名が「A.B.C-Z」に改名され、現在に至っている
小学校時代に体操を経験していることから身体能力が高く、アクロバットを得意とする
また「芸能界特技王決定戦 TEPPEN」を始めとする身体能力を競う番組にも出演することが多い
一方でバラエティタレントとしても活躍が目立っており、「アウト×デラックス」など人気番組に出演
女性アイドル好きや性に関する話題も臆することなく発言する”ジャニーズらしからぬキャラクター”や素直な人柄が人気となり、その後のバラエティ進出にも大きな影響を与えている
松井珠理奈(まついじゅりな)
アイドルグループ・SKE48のメンバー
チームS所属
1997年3月8日生まれ、愛知県出身、23歳
身長163cm、スリーサイズ:B78-W60-H85cm
2008年にSKE48第1期メンバーとしてオーディションを経てデビュー
2012年~2015年まではAKB48チームKのメンバーを兼任していた
AKB48の10thシングル「大声ダイヤモンド」に11歳で選抜入りしており、10年に1人の逸材と言われている
2020年2月7日にチームSの劇場公演でSKE48からの卒業を発表
9月末に卒業コンサート、10月初旬に劇場最終公演をもってSKE48としての活動終了が予定されていたが、新型コロナウイルスの影響で卒業に関するイベントスケジュールが延期
松井珠理奈のSKE48からの卒業も時期はいったん未定となっている
河合チーム
河合郁人(かわいふみと)
#ABCZ #河合郁人 さんは
ドッキリにかけられた後にコメントで #SexyZone #菊池風磨 さんのリアクションを尊敬していると話していましたが、実はメールで・・・
2人でジャニーズに「革命」を起こそうと
語り合っていたそうです😆革命❗
楽しみですね❗❗笑 pic.twitter.com/AyyRgprwjP— ドッキリGP【公式】 (@dokkirigp_cx) October 24, 2020
ジャニーズ所属のアイドルグループ「A.B.C-Z」のメンバー
1987年10月20日生まれ、東京都東村山市出身の33歳
身長170cm、血液型はA型
母親が少年隊のファンだったことから幼少よりジャニーズアイドルの音楽に慣れ親しんで育つ
1999年5月にジャニーズに入所
2001年から「A.B.C.(現在のA.B.C-Z)」として活動を開始した
舞台俳優としても多数の作品に出演しており、2015年「ファウスト~最後の聖戦~」、2016年「コインロッカー・ベイビーズ」、2017年『音楽喜劇「のど自慢」~上を向いて歩こう』、2019年「トリッパー遊園地」、2020年「天国の本屋」などで主演している
また2020年4月よりMBSテレビ「ゴゴスマ -GO GO!Smile!-」にレギュラーするなど活躍のフィールドが広がっている
ルックスがフットボールアワー・後藤輝基に似ているとして話題となり、読売テレビ「たとえるバラエティ クイズ!鼻からスイカ」では後藤とタッグMCで共演を果たしている
パトリック・ハーラン
ハブ・マーシー所属のお笑いコンビ「パックンマックン」のメンバー
1970年11月14日生まれ、アメリカ・コロラド州コロラドスプリングス出身の50歳
ハーバード大学比較宗教学専攻 卒
身長184cm、血液型はO型
大学卒業後に日本に留学
英会話講師の傍ら、劇団にも参加し俳優活動を行っていた
その後、プロの役者を目指して上京
1997年に吉田眞と「パックンマックン」を結成した
高学歴タレントとしてクイズ番組や報道番組などに多数出演
芸人活動では「パックン」名義、本名の「パトリック・ハーラン」はコメンテーターや報道キャスター活動時に使用する
別府ともひこ(べっぷともひこ)
エイトブリッジ・別府ともひこ、本名は“別府”ではない!明石家さんまに「否定できる隙間がなかった」 #さんま御殿 #皆藤愛子 #森田舜 #小峠英二 #上田彩瑛 #大野南香 #林輝幸 #シュウペイ #生見愛瑠 #別府ともひこ #丸山桂里奈 @sanmagoten_ntvhttps://t.co/kZshXJMFeN
— ザテレビジョン (@thetvjp) June 16, 2020
ナチュラルエイト所属のお笑いコンビ「エイトブリッジ」のボケ担当
1990年7月9日生まれ、大分県別府市出身の30歳
身長169cm
本名は「河野知彦」
2014年9月に篠栗たかしとコンビを結成
旧コンビ名は「おちんぷりんちん」「ライフピュアポピー」「ぷりんちん」といった下ネタを連想させるものだったため、別府の鉱物である八ツ橋をもじった「エイトブリッジ」に改名している
2020年1月1日に放送された「ぐるぐるナインティナイン」スピンオフのネタ番組「おもしろ荘」で優勝を果たしているコンビである
別府は「文字を書くことが苦手」「かけ算九九を全力で間違える」「右手のみ3の指ができない」「ら行が言えない」といったかなり個性的な特徴を持つ
スタジオ出演
蛭子能収(えびすよしかず)
漫画家・タレント
ファザーズコーポレーション所属
1947年10月21日生まれ、熊本県牛深市出身の73歳
身長170cm、血液型はO型
長崎商業高校 卒
高校卒業後に様々な職を経て1973年に漫画家デビュー
当時は漫画家とサラリーマンを兼業していたが1981年に脱サラしている
独特なタッチの漫画を執筆する漫画家だが、1980年代中盤からタレントとして「笑っていいとも!」を始めバラエティ番組に出演
現在は漫画家よりもタレントとしての活動の方が認知されている
「旅バラ」の元祖となったテレビ東京「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」では太川陽介と共に出演し人気を博した代表的な番組である
また、実はたびたびドラマや映画にも出演しており、2016年の映画「任侠野郎」では柴田源治役で主演を務めた俳優でもある
放送内容
2021年2月10日放送
水バラ ローカル路線バス対決旅 陣取り合戦SP in房総半島 全部見せます!完全版SP
2020年10月21日放送「ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 陣取り合戦 in房総半島」の未公開VTRを含めた振り返りを行うコメンタリー放送
スタジオには太川チームと河合チームの参加者のほか、『陣取られましたよ~』ボイスの蛭子能収もスタジオ出演
千葉県にある54の市町村を「陣地」に見立てて、路線バスだけを乗り継ぎ「陣取り合戦」で勝負!市町村ごとに指定された名所名物を相手チームより先にゲットすればその陣地は自分達のものになる。
旅のスタートは房総半島の南東・鴨川市。1泊2日で房総半島を北上しゴールの成田山・新勝寺を目指す。外房を攻める太川チームと、内房を行く河合チーム…どちらが多くの陣地を獲得できるのか!?
バス旅のプロ・太川陽介がリーダーを務める太川チームには、A.B.C-Z塚田とSKE48松井珠理奈が参戦。対する河合チームは、天然キャラでブレイク中の別府ちゃんと、芸能界最強頭脳・パックンの男3人組。
路線バスを乗り継いでゴールを目指す「ルート戦略」だけでなく、時には相手チームをあざむく「戦術」も必要となってくる!バス旅のプロが最強の刺客をどう迎え撃つのか!?衝撃の結末が待っている!
今回は、太川・河合・パックン・別府をスタジオに迎え、未公開映像たっぷりのVTRで旅を振り返る。「なぜ要衝・東金市は○○チームが獲得したのか?」「両チームの知られざる駆け引き」など裏話や補足説明が満載!今だから明かされる真実とは!?
さらに、この対決で「陣取られましたよ〜ボイス」を担当する蛭子能収も登場!おとぼけの新ボイスも収録する!?参照:放送時の番組表より
【太川チーム】太川陽介、塚田僚一(A.B.C-Z)、松井珠理奈(SKE48)
【河合チーム】河合郁人(A.B.C-Z)、パックン、別府ともひこ(エイトブリッジ)
【スタジオ出演】蛭子能収
2021年1月20日放送
ローカル路線バス対決旅 路線バスで鬼ごっこ! 群馬・高崎~伊香保温泉
“バス旅シリーズ”史上初の都市型企画「路線バスで鬼ごっこ」が開幕!群馬県内の名所名物を巡りながら逃げるチームが、GPSを頼りに追ってくる鬼チームに写真を撮られてしまうと、攻守交替。2日間の勝負で、先にゴールに到着したチームが勝者となる。 都市を舞台に行われる「鬼ごっこ」では、多くの乗り継ぎルートが存在!より早く目的地に向かう「ルート戦略」だけでなく、時には相手をあざむく「知恵」も必要になる!
“バス旅のプロ”太川陽介がリーダーを務める太川チームには、女優・筧美和子とギャンブル好きで怠け者…「蛭子さん2世」の呼び声高い平成ノブシコブシ徳井が参戦!一方、EXILE松本チームは、スギちゃんと宮澤佐江を迎え、体力自慢のメンバーで挑む! 道中には、高崎パスタの名店やコンクール優勝のカレーパン、さらに旅の疲れを癒す温泉など“冬の群馬”を堪能できるスポットが目白押し!
勝負は、「鬼」と「子」が頻繁に入れ替わる大接戦!百戦錬磨の太川は、巧妙な話術で相手に罠をかける!対する体力自慢の松本チームは、一世一代の奇策で太川に対抗する!? 果たして、バス旅新シリーズの初代勝者はどちらだ!?参照:放送時の番組表より
群馬県 高崎~伊香保温泉
■第1 チェックポイント「問屋町中央公園」
⇒ ミッション:公園内に隠された名物・高崎だるまを5個見つけろ
■第2 チェックポイント「箕郷矢原宿カフェ」
⇒ ミッション:全てのメニューを完食せよ
■第3 チェックポイント「渋川八幡宮」
⇒ ミッション:勝蛙に必勝祈願せよ
■第4 チェックポイント「ラ・セーヌ・ドゥ・レーヴ」
⇒ ミッション:群馬ぱんフェスで優勝した『麦豚カレーぱん』を食べお茶して10分以上休憩せよ
■第5 チェックポイント「湯の道利休 吉岡店」
⇒ ミッション:露天風呂を10分以上満喫せよ
■第6 チェックポイント「ゲームコルソ高崎店」
⇒ ミッション:レトロ自販機の全メニューを食べろ
■第7 チェックポイント「前橋市中央児童遊園 るなぱあく」
⇒ ミッション:みんなで500円分使い切れ
■第8 チェックポイント「イタリア料理 シャンゴ」
⇒ ミッション:『シャンゴ風Mサイズ』を3人で完食せよ
■第9 チェックポイント「まちのくまさん」
⇒ ミッション:ラーメンケーキを完食せよ
■第10 チェックポイント「カラオケパークサイド」
⇒ ミッション:得意な曲を歌ってカラオケで90点以上出せ
■ゴール「高崎市役所 展望ロビー」
⇒ 最終ミッション:高さ2m巨大だるま落としを成功させよ!」
※ ミッション中に写真を撮られたら入れ替わり
太川チームの勝利
【太川チーム】太川陽介、筧美和子、徳井健太(平成ノブシコブシ)
【松本チーム】河松本利夫(EXILE)、宮澤佐江、スギちゃん
2020年11月18日放送
ローカル路線バス 陣取り対決旅3 初の県境越え!山形~宮城
今回は山形県・宮城県の70の市町村を「陣地」に見立てて、1泊2日でどちらのチームが多くの陣地を取れるかを競う「陣取り合戦」で勝負!市町村ごとに決められたミッションを相手チームより先にクリアすればその陣地は自分達のもの。山形県・山形駅をスタートし、ゴールの宮城県・松島を目指しながら、多くの陣を取ったチームの勝ち!県境をいつ、どう越えるか?立ちはだかる奥羽山脈を攻略出来るか??勝負の分け目の連発!
バス旅のプロ・太川陽介がリーダーを務める太川チームは俳優の加藤諒と、マドンナにはプロフィギュアスケーターの安藤美姫を迎える。対するのはリーダー河合郁人(A.B.C-Z)と天然キャラでブレイク中の別府ともひこ、さらに水バラ初登場となるたんぽぽの川村エミコ。路線バスを乗り継いでゴールを目指す「ルート戦略」だけでなく、相手より多くの陣を取るためには時に相手チームを出し抜く「戦術」も必要となってくる!
バス旅のプロが最強の刺客をどう迎え撃つのか!?衝撃の結末が待っている! 太川チームと河合チーム、これまで一勝一敗の五分!果たして今回は…参照:放送時の番組表より
山形県・山形駅~宮城県・松島
太川チームの勝利(太川チーム「9」:河合チーム「8」)
【太川チーム】
■1日目
▽天童…菓子処 盛寿庵「御将棋諸越」
▽東根…さくらんぼ東根温泉 ポケットパーク足湯
▽河北…和田酒造 ロゼ色の日本酒「さくらんぼの恋物語」
▽尾花沢…焼肉ハウス金鶴「霜降り和牛 特選カルビ」
▽村山…竜神の吊り橋で記念撮影
▽舟形…西ノ前遺跡 縄文の女神と記念撮影
▽新庄…「鶏もつ煮込み」を食べる
■2日目
▽利府…「ED91 11 電気機関車」と記念撮影
▽松島…「五大堂」(ゴール)
【河合チーム】
■1日目
▽中山…鍋掛松で記念撮影
▽道の駅 寒河江チェリーランド「プレミアムさくらんぼきらら」
▽仙台…牛たん 雅で牛タンを食べる
▽大衡…大衡城で記念撮影
■2日目
▽大和…梅香亭「七ツ森盛りクッキー」
▽富谷…冨谷宿「富谷ブルーベリージュース」
▽多賀城…多賀城政庁跡で記念撮影
▽塩竈…武田の笹かまぼこ「新鮮生マグロ食べ放題」
【太川チーム】太川陽介、加藤諒、安藤美姫
【河合チーム】河合郁人(A.B.C-Z)、別府ともひこ(エイトブリッジ)、川村エミコ(たんぽぽ)
【ナレーション】バカボン鬼塚
2020年10月21日放送
ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 陣取り合戦 in房総半島
今回は千葉県にある54の市町村を「陣地」に見立てて、1泊2日でどちらのチームが多くの陣地を取れるかを競う「陣取り合戦」で勝負!市町村ごとに決められたミッションを相手チームより先にクリアすればその陣地は自分達のもの。外房の鴨川をスタートし、ゴールの成田山・新勝寺を目指しながら、多くの陣を取ったチームの勝ち! バス旅のプロ・太川陽介がリーダーを務める
太川チームは塚田僚一(A.B.C-Z)と松井珠理奈(SKE48)。対するのはリーダー河合郁人(A.B.C-Z)と天然キャラでブレイク中の別府ともひこ、さらに芸能界最強頭脳・パックンが参戦。路線バスを乗り継いでゴールを目指す「ルート戦略」だけでなく、相手より多くの陣を取るためには時に相手チームを出し抜く「戦術」も必要となってくる!バス旅のプロが最強の刺客をどう迎え撃つのか!?衝撃の結末が待っている!
参照:放送時の番組表より
鴨川~成田山・新勝寺
河合チームの勝利(太川チーム「7」:河合チーム「9」)
【太川チーム】
■1日目
▽勝浦…海鮮本陣 魚祭「ビックリ海老天丼」を食べる
▽大多喜…大多喜城で記念撮影
▽茂原…黒船菓子店「スーパージャムロール」を食べる
▽長生…「ながいきタンタンメン」を食べる
■2日目
▽白子…中里海岸で記念撮影
▽九十九里…青いポストで記念撮影
▽栄…千葉県立房総のむらで”はにわ”と記念撮影
【河合チーム】
■1日目
▽君津…「すくい豆腐」を食べる
▽木更津…「きみさらずタワー」を登る
▽袖ヶ浦…「はちみつコロコロ」を食べる
▽市原…小湊鐵道の作業帽で記念撮影
▽千葉…海鮮の國 波奈本店「あじさんが焼き」を食べる
▽四街道…石燈前で記念撮影
■2日目
▽東金…木村屋ベーカリー「カステラパン」
▽山武…浪切不動院で記念撮影
▽八街…生形商店「煎りざやQなっつ」を食べる
【太川チーム】太川陽介、塚田僚一(A.B.C-Z)、松井珠理奈(SKE48)
【河合チーム】河合郁人(A.B.C-Z)、パックン、別府ともひこ(エイトブリッジ)
【ナレーション】バカボン鬼塚
2020年5月20日放送
ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 ~春の伊豆半島から富士山へ!路線バスで陣取り合戦!~
初夏の伊豆半島・下田から箱根・芦ノ湖をめざしてバスvsバスの対決旅。しかし!競うのは早さではなく道中どれだけ市町村に立ち寄れるか!バス旅・新章が今、幕を開ける!
今回は伊豆半島にある19の市町村を「陣地」に見立てて、1泊2日でどちらのチームが多くの陣地を取れるかを競う「陣取り合戦」で勝負!市町村ごとに決められたミッションを相手チームより先にクリアすればその陣地は自分達のもの。伊豆半島の南端・下田をスタートし、ゴールの箱根・芦ノ湖を目指しながら、伊豆半島でより多くの陣を取ったチームの勝ち。
太川陽介がリーダーを務めるチームは元サッカー日本代表・丸山桂里奈と塚田僚一(A.B.C-Z)のチーム。対するは太川陽介と同期デビューのライバル、川崎麻世リーダーが率いる西野未姫・河合郁人(A.B.C-Z)のチーム。路線バスを乗り継いでゴールを目指す「ルート戦略」だけでなく、相手より多くの陣を取るためには時に相手チームを出し抜く「戦術」も必要となってくるこの陣取り合戦。勝負の行方はいかに!?参照:放送時の番組表より
伊豆半島・下田 ⇒ 箱根・芦ノ湖
太川チームの勝利(太川チーム「7」:川崎チーム「6」)
【太川チーム】
■1日目
▽南伊豆…扇屋製菓「パリパリメロン最中」を堪能
▽松崎…「明治商家 中瀬邸」で記念撮影
▽西伊豆…「堂ヶ島天窓洞」で記念撮影
▽伊豆…肥金山 砂金館「砂金採集」を体験
▽伊豆の国…「韮山反射炉」「富士山」を背景に写真撮影
■2日目
▽沼津…魚河岸丸天 魚河岸店「ジャンボエビフライ定食」
▽函南…伊豆ゲートウェイ函南「シロにゃんのお茶まんじゅう」購入
【川崎チーム】
■1日目
▽河津…峰温泉大噴湯公園「峰温泉大噴湯」を見学
▽伊東…伊豆太郎「海鮮のっけ丼」を堪能
■2日目
▽長泉…パティスリー・ユズカ「溶岩チョコラスク」
▽清水…「柿田川公園 第二展望台」で写真撮影
▽三島…うなぎ桜家「うなぎ重箱」を堪能
▽裾野…「五竜の滝」で記念撮影
【太川チーム】 太川陽介 / 丸山桂里奈 / 塚田僚一(A.B.C-Z)
【川崎チーム】 川崎麻世 / 西野未姫 / 河合郁人(A.B.C-Z)
【ナレーション】バカボン鬼塚
放送日時
放送日 | 放送時間 | 番組名 | 放送局 |
---|---|---|---|
2021年2月10日(水) | 18:25~22:00 | 水バラ ローカル路線バス対決旅 陣取り合戦SP 房総半島 鴨川〜成田山 | テレビ東京系全国ネット |
2021年1月20日(水) | 水バラ ローカル路線バス対決旅 路線バスで鬼ごっこ! 群馬・高崎~伊香保温泉 | ||
2020年11月18日(水) | 水バラ ローカル路線バス 陣取り対決旅3 初の県境越え!山形~宮城 | ||
2020年10月21日(水) | 水バラ ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 陣取り合戦(2)房総半島 鴨川~成田山 | ||
2020年5月20日(水) | 18:25~21:00 | 水バラ ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅~新章・陣取り合戦in伊豆半島~ |
公式サイト / SNS
- 公式サイト
- 公式サイト
- ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 ~春の伊豆半島から富士山へ!路線バスで陣取り合戦!~(2020年5月20日放送)|水バラ:テレビ東京
- @tvtokyo_tagaebi
- @tvtokyo_tagaebi
ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 陣取り合戦2 in 房総半島(2020年10月21日放送)|水バラ:テレビ東京
投稿日 2020/05/14 更新日