フジテレビ「タカトシ温水の路線バスの旅」出演者&放送内容まとめ
フジテレビが土曜日の昼に放送する紀行バラエティ番組枠「ぶらぶらサタデー」。
「有吉くんの正直さんぽ」と共に隔週交代で放送されるのが「タカトシ温水の路線バスの旅」シリーズである。
いわゆる「街ぶら」系番組で、レギュラー出演するタカアンドトシと俳優・温水洋一が路線バスに乗って各地を訪れる。
路線バスを使用するため移動は広範囲に渡り、数県を跨ぐことも多く、狭い範囲を散歩する「有吉くんの正直さんぽ」とはコンセプトが異なっている。
毎回、タカトシ温水の他にゲストが加わっての旅となる。
この記事ではレギュラー出演者&近年における出演頻度の高いゲストの情報をまとめた。
目次
主な出演者
レギュラー出演者
タカアンドトシ
吉本興業所属のお笑いコンビ
1994年結成
メンバーは
- タカ(本名:鈴木崇大[すずきたかひろ] / 1976年4月3日生まれ、北海道札幌市出身の46歳、妻は元芸能リポーター・鈴木奈津子)
- トシ(本名:三浦敏和[みうらとしかず] / 1976年7月17日生まれ、北海道旭川市出身の46歳、2010年に高校の同級生と結婚)
同じ中学に通っていたふたりで2年生の時にコンビを結成
北海道で吉本興業主催のオーディションやライブに参加を経て1995年に高校卒業と同時に吉本興業に所属した
2002年4月に上京、M-1グランプリ2004で決勝進出(4位)
その後も、「爆笑オンエアバトル」で優勝を果たし、ABC「笑いの金メダル」などテレビ番組への出演も増加
『欧米か!』のツッコミフレーズが広く知られると同時にコンビの知名度や人気も上昇していった
現在はコンビで多数のレギュラー番組に出演しており、日本テレビ「天才!志村どうぶつ園」、フジテレビ「タカトシ&温水が行く小さな旅シリーズ」「今夜はナゾトレ」、テレビ朝日「帰れマンデー見っけ隊!!」などが挙げられる
「タカトシ&温水が行く小さな旅シリーズ」として開始された2008年3月から出演
基本的にはコンビ揃って出演しているが、タカが過去に欠席したり収録当日の捻挫でOPとEDのみ出演するなどイレギュラーで揃わないこともある
温水洋一(ぬくみずよういち)
「ワン・ツゥ・スリー」に所属する俳優
1964年6月19日生まれ、宮崎県都城市出身の58歳
身長165cm、血液型はAB型
日本福祉大学社会福祉学部 卒
大学在学中から1994年まで劇団「大人計画」に在籍
テレビのコント番組「竹中直人の恋のバカンス」にレギュラー出演したことで広く知られるようになると1998年に安斎肇、村松利史らと共に「ワン・ツゥ・スリー」を設立した
俳優としての代表作はTBS系ドラマ「魔女の条件」「嫁はミツボシ。」、フジテレビ系「モンスターペアレント」などが挙げられる
また、バラエティ番組にも多数出演しておりテレビタレントとしても活躍する
タカアンドトシと同じく「小さな旅シリーズ」として開始された2008年3月から出演している
放送内容一覧
ぶらぶらサタデー
2022年
放送日 | 旅の場所/ゲスト | 番組公式URL |
---|---|---|
2022年10月8日 | 【小田原に半生アジフライを食べに行こう!】 ■魚竹(うおたけ) ■バナナライフ小田原鴨宮店 ■小田原マルシェ ■小田原HOJYO庵(おだわらほうじょうあん) ■のんき亭 ■堤千恵子書道教室 ■丸勝 ■元祖 唐揚げ三平 小田原本店 ■こうじや ■小田原漁港 さじるし食堂 【ゲスト】夏樹陽子 | 公式サイト |
放送日 | 旅の場所/ゲスト | 番組公式URL |
---|---|---|
2022年9月24日 | 【昭和香る!北鎌倉~熱海】 ■浄智寺(じょうちじ) ■Rojiura Curry SAMURAI.鎌倉店(ロジウラカリーサムライ かまくらてん) ■くだものの信濃園 ■Southern Beach Café(サザンビーチカフェ) ■魚菴(ぎょあん) ■福浦漁港 みなと食堂(ふくうらぎょこう みなとしょくどう) ■網元徳造丸 海鮮家 熱海駅前店(あみもととくぞうまる かいせんや あたみえきまえてん) ■村越魚店 ■起雲閣(きうんかく) 【ゲスト】西川史子、ガダルカナル・タカ | 公式サイト |
2022年9月10日 | 【横浜・路地裏の迷宮】 ■いのまた陶器店 ■外川商店 ■魚幸水産(うおこうすいさん) ■伊勢佐木ブルースの歌碑 ■やきとりの拓 ■浜志゛まん(はまじまん) ■麺や勝治(めんやかつぢ) ■シシリヤ ■泉平(いずへい) ■天吉(てんきち) ■水陸両用バス スカイダック ■岩亀稲荷(がんきよこちょう) ■パブリックハウス カルディ ■野毛たべもの横丁 ■立喰寿司 まんぼう ■ビストログレーヌマルシェ 野毛店 ■鉄板焼・アジアン料理 肘鉄 野毛横丁店(てっぱんやき・アジアンりょうり ひじてつ のげよこちょうてん) 【ゲスト】モーリー・ロバートソン | 公式サイト |
放送日 | 旅の場所/ゲスト | 番組公式URL |
---|---|---|
2022年8月27日 | 【夏の終わりに行きたい!もうひとつの鎌倉】 ■海蔵寺(かいぞうじ) ■郷音屋(さとねや) ■鎌倉しらす 三郎丸 ■あっぷるぱい考太郎 鎌倉本店 ■極楽とんぼ ■肌質改善 フェイシャルケア ヒロ ■趣味の部屋 比呂 ■カマクランタイル ■Pacific BAKERY ■ラ コッリーナ ■タイ村 【ゲスト】杉山愛 | 公式サイト |
2022年8月13日 | 【夏こそ深大寺に行こう!】 ■ふじ青果 ■山本牛乳店 ■だるチャンのおうち ■鬼太郎茶屋 深大寺店 ■深大寺 名代 八起 ■深大寺(じんだいじ) ■深大寺そば きよし ■あずきや安堂 ■オーロール 調布店 ■近藤勇 生家跡 ■カレーの店 プーさん ■Kaffeehaus 【ゲスト】大江裕 | 公式サイト |
放送日 | 旅の場所/ゲスト | 番組公式URL |
---|---|---|
2022年7月30日 | 【房総を食べ尽くしてみたら!】 ■アロハガーデンたてやま ■相浜亭 ※2022年7月1日をもって閉店 ■洲埼灯台(すのさきとうだい) ■森田屋商店 ■食事処 居酒屋 富士子 ■波奈 総本店(はな そうほんてん) ■木村ピーナッツ 売店ピネキ ■百笑園(ひゃくしょうえん) ■安西農園 ※収穫したトウモロコシでゲストのギャル曽根が「とうもろこし御飯」「焼きとうもろこし」「とうもろこしのかき揚げ」を調理した 【ゲスト】ギャル曽根 | 公式サイト |
2022年7月16日 | 【高尾山もうひとつの楽しみ方!そして花街】 ■(有)グリーンライフナカムラ 高尾駅北口店 ■Mt.TAKAO BASE CAMP ■高尾登山電鉄ケーブルカー ■高尾山スミカ 天狗屋 ■高尾山スミカ 天狗焼 ■十一丁目茶屋 ■ごまどころ権現茶屋 ■高尾山 薬王院 ■フラワーブティック PAUSE ■Amitie’ ■置屋ゆき乃恵 ■琥珀双葉堂 【ゲスト】荒木由美子 | 公式サイト |
2022年7月2日 | 【青梅・昭和レトロ~究極ラーメン!】 ■有限会社やおいち ■ホテイヤ傘店 ■ギャラリー亜陶(ギャラリーあど) ■青梅鉄道公園 ■Ramen FeeL ■澤乃井 ■清流ガーデン 澤乃井園 ■ままごと屋 ■森の演出家協会 ■隼(はやぶさ) ■御岳登山鉄道株式会社 【ゲスト】近藤芳正 | 公式サイト |
放送日 | 旅の場所/ゲスト | 番組公式URL |
---|---|---|
2022年6月18日 | 【明日行こう!茨城のイタリアへ!】 ■論露に不二(ろろんにふじ) ■横島川魚店 ■産みたて卵専門店 たまご屋本舗 ■お菓子の店メープル ■ナナノハナ ■サロン・ド・カフェ よしだ ■小菅農園直売所 ■さくら坂VIVACE(さくらざかビバーチェ) 【ゲスト】大林素子 | 公式サイト |
2022年6月4日 | 【ひと味違う葉山の魅力~三浦の春キャベツ】 ■葉山 日影茶屋 菓子本舗店(はやま ひかげちゃや かしほんぽてん) ■森戸大明神(もりとだいみょうじん) ■イル・リフージョ・ハヤマ ■ami hayama ■新倉さんちの手づくりジャム ■リバイバルカフェ ■伊藤農園直売所 【ゲスト】雛形あきこ | 公式サイト |
放送日 | 旅の場所/ゲスト | 番組公式URL |
---|---|---|
2022年5月21日 | 【明日行ける!東京の秘境・檜原村】 ■神戸岩(かのといわ) ■山ごはんカフェ ヒノハラテラス ■大嶽神社(おおだけじんじゃ) ■森のささやき ■払沢の滝(ほっさわのたき) ■手打うどん はたの ■特産物直売所 やまぶき屋 ■寺カフェ 岫雲(しゅううん) ■染工房 シゲタ(そめこうぼう シゲタ) ■兜家旅館(かぶとやりょかん) 【ゲスト】橋本マナミ | 公式サイト |
2022年5月7日 | 【明日行ける!東京の秘境・奥多摩】 ■奥多摩わさび本舗 山城屋 ■森の中のお肉レストラン アースガーデン ■手づくり工房 四季の家 ■絶景カフェ ぽっぽ ■将門神社(まさかどじんじゃ) ■だしまき玉子専門店 卵道(らんうぇい) ■中村屋 ■釜めし なかい 【ゲスト】大江裕 | 公式サイト |
放送日 | 旅の場所/ゲスト | 番組公式URL |
---|---|---|
2022年4月23日 | 【房総・大多喜の超希少!白たけのこ】 ※2年ぶりの新作ロケ再開 ■PORCO ■川津女性部加工直売所 ■由基屋商店 ■御食事処 いしい ■勝喰(かっくらう) ■千葉県立中央博物館 大多喜城分館 ■伊勢幸(いせこう) ■珈琲処 あずき ■豊乃鶴酒造(とよのつるしゅぞう) ■御菓子司 ふくだや ■君塚農園 ※白たけのこを収穫。その後、「白たけのこ御飯」や「白たけのこ刺身」「白たけのこ味噌汁」「白たけのこ唐揚げ」などを試食した 【ゲスト】ガダルカナル・タカ | 公式サイト |
2022年4月9日 | 【路線バスで!箱根~熱海・贅沢丼SP】 ■箱根海賊船 ■いろり家 ■豊島豆腐店(とよしまとうふてん) ■嶋写真店 ■福久や 九頭龍餅(ふくやくずりゅうもち) ■山安 箱根湯本店(やまやす はこねゆもとほんてん) ■村上二郎商店 ■麺処 彩(めんどころ さい) ■箱根関所 ■ヴィーナス 湯河原店 ■自然薯処 麦とろ童子(じねんじょどころ むぎとろわらべ) 【ゲスト】橋本マナミ、五月みどり | 公式サイト |
放送日 | 旅の場所/ゲスト | 番組公式URL |
---|---|---|
2022年3月26日 | 【路線バスと銚子電鉄で!房総・銚子~館山】 ■犬吠埼灯台(いぬぼうさきとうだい) ■あわび屋 ■銚子電鉄 犬吠駅売店 ■外川漁港(とかわぎょこう) ■犬岩 ■石井丸ひもの店 ■観音食堂 丼屋 七兵衛 ■吾妻神社 ■八剱八幡神社(やつるぎはちまんじんじゃ) ■道の駅 富楽里とみやま ■釜新肉店 ■みなとオアシス“渚の駅”たてやま ■館山なぎさ食堂 ■洲崎神社(すさきじんじゃ) 【ゲスト】真琴つばさ、坂上忍、ゴリ(ガレッジセール) | 公式サイト |
2022年3月12日 | 【鎌倉・横浜・小田原知られざる穴場SP】 ■横浜大世界 ■アートリックミュージアム ■のり蔵 ■ナチュラルフランス料理 エリゼ光 ■遊び船 ■イタリアン ミウラーゼ ■葉山 旭屋牛肉店 ■鎌倉蒟蒻しゃぼん 小町店 ■ガレージ ブルーベル ■佐助稲荷神社 ■めしや 大磯港 ■東華軒 国府津駅前店 ■小田原城天守閣 ■本丸茶屋 ■こども遊園地 ■報徳二宮神社 ■きんじろうカフェ ■Cafe小田原柑橘倶楽部 ■欄干橋 ちん里う(らんかんばし ちんりう) ■済生堂薬局小西本店 ■うなぎ亭 友栄 【ゲスト】篠原ともえ、ほんこん(130R)、比企理恵 | 公式サイト |
放送日 | 旅の場所/ゲスト | 番組公式URL |
---|---|---|
2022年2月26日 | 【食と健康の宝庫!常陸国】 ■鳥惣精肉店(とりそうせいにくてん) ■おさかな工房 魚徳(うおとく) ■飯岡屋水産 ■かあちゃんの店 ■ume cafe WAON ■総本舗 水戸納豆 ■水戸東照宮 ■茨城特産 大衆酒場 志音 ■水郷潮来 あやめ園(すいごういたこあやめえん) ■市営ろ舟遊覧(しえいろぶねゆうらん) ■常磐神社(ときわじんじゃ) ■義烈館 ■金龍菜館 ■スナック 夜の虫 【ゲスト】大江裕、大林素子 | 公式サイト |
2022年2月12日 | 【鎌倉・逗子・葉山「極」新ルート】 ■MuffinLab.(マフィンラボ) ■KUGENUMA RICE ■カフェテリア ジョリーシャポー ■時宗総本山 清浄光寺(遊行寺) ■菓匠いもと 遊行寺 境内店 ■らぁめん鴇 ■ふじやす水産 ■豚菜(とんさい) ■鎌倉しふぉん 市場のケーキ屋さん ■北鎌倉燻煙工房 市場店 ■ヨリドコロ レンバイ市場店 ■干物カフェ ヨリドコロ ■正宗工芸美術製作所 ■dessert cafe HACHIDORI(デザートカフェ ハチドリ) ■SOLIS -Agriturismo- 【ゲスト】比企理恵 | 公式サイト |
放送日 | 旅の場所/ゲスト | 番組公式URL |
---|---|---|
2022年1月29日 | 【驚き酸味!極甘だよ!フルーツトマト】 ■ひびきばし 吊り橋 ■太平軒本店 ■かどや ■高崎白衣大観音 慈眼院 ■少林山 達磨寺 ■オリタ焼まんじゅう店 ■自家製麺 くろ松 ■(有)オーサキ ■田中帽子店 ■高崎市役所 ■食堂 はくもくれん ■デルムンド ■田島弥平旧宅 ■いせさき明治館 ■しんちゃんち ■新田暁高校 ■金谷農園 ※ブリックスナインを使った「フルーツトマトの爽やかカプレーゼ」「フルーツトマトのとろ~りチーズ焼き」「鶏肉のフルーツトマト煮込み」が振舞われた 【ゲスト】木村祐一、ほいけんた | 公式サイト |
2022年1月15日 | 【日本一の刺身白菜】 ■青柳本店 ■らあめん まるおう ■関宿城博物館 ■肴町 米銀 ■春白菜農家で収穫し、キムチ鍋などをご馳走になった ■旬彩・やちよ 【ゲスト】大友康平、福田沙紀、蛭子能収 | 公式サイト |
【裏高尾&たまご街道まつり】 ■峰尾豆腐店 ■Ichigendo ■御殿山 パペルブルグ ■昔の味たまご農場 ■農場の家 【ゲスト】高橋ひとみ |
2021年
放送日 | 旅の場所/ゲスト | 番組公式URL |
---|---|---|
2021年12月18日 | 【真紅の赤ネギ】 ■沼屋 本店 ■クラウドナイン ■亀城公園(きじょうこうえん) ■城藤茶店(しろふじのちゃみせ) ■欧風パンフランドル ■そば処かまたや ■飯田屋 ■赤ネギ農家 【ゲスト】福田充徳(チュートリアル)、ガダルカナル・タカ | 公式サイト |
【東京下町の名物鍋】 ■第一物産 上野本店 ■韓国レストラン 満奈多 ■浅草 酒膳一文 本店 ■鷹乃眼 ■魚料理 遠州屋 ■蟻月 東京スカイツリータウン・ソラマチ店 【ゲスト】松本伊代 | ||
2021年12月4日 | 【あまとろ深谷ねぎ】 ■忍城址・行田市郷土博物館 ■お休み処 かねつき堂 ■飯田屋商店 ■慈げん(じげん) ■渋沢栄一記念館 ■七ツ梅酒造跡 ■なんでも屋mog ■須方書店 ■ネギッチン negi negi 湘南辻堂店 ■株式会社NOKA 【ゲスト】比企理恵 | 公式サイト |
【最高級レンコンの味】 ■どらすて(まいんコロッケ) ■鮨 小野 ■野口農園 【ゲスト】ピーター |
放送日 | 旅の場所/ゲスト | 番組公式URL |
---|---|---|
2021年11月20日 | 【鎌倉】 ■勘由丸 直売所 ■腰越漁業協同組合 朝どれフライ ■河野牛豚肉店 ■麺屋 波(WAVE) ■ミニチュア専門店 イクスタン ■CHOCOLATE BANK ■馳走かねこ 【ゲスト】西川史子 | 公式サイト |
【甲斐国・人生を変える!家康の秘宝】 ■山中湖旭日丘バスターミナル「森の駅」 ■笛吹の庄 ■大蔵経寺 ■JA山梨みらい 農産物直売所 いーなとうぶ竜王 【ゲスト】木村祐一 | ||
2021年11月6日 | 【秋の信州・巨大マツタケ】 ■松茸料理 見晴台 ■ルヴァン 信州上田店 ■隠れ家えん ■福嶋屋 【ゲスト】渡辺直美 | 公式サイト |
【丹波篠山・丹波栗】 ■神戸北野美術館 ■おみやげ処 森本 ■森口栗園 【ゲスト】坂田利夫、ハイヒール・モモコ |
放送日 | 旅の場所/ゲスト | 番組公式URL |
---|---|---|
2021年10月23日 | 【秋のグルメSP 三浦半島】 ■城ヶ島漁港直売所 ■チャッキラコ・三崎昭和館 ■中華料理 ぼたん ■三崎港蔵書室 本と屯 ■ミサキドーナツ 三崎本店 ■海ぶねダイニング 川崎ダイス店 ■伊藤農園直売所 【ゲスト】西川史子 | 公式サイト |
【秋のグルメSP 奥鎌倉・横浜】 ■長谷寺 ■蒟蒻しゃぼん 鎌倉小町店 ■メッゲンドルファー ■OXYMORON(オクシモロン)komachi ■奥鎌倉 北條 二階堂 ■九つ井 本店 【ゲスト】椿鬼奴 | ||
2021年10月9日 | 【秋の京都】 ■中村藤吉 平等院店 ■和Zakka 和夢兎 ■平等院 ■京家カフェ hana ■お好み焼 鉄板焼 祇園 たんと ■出町ふたば ■満寿形屋 ■野呂本店 ■貴船神社 ■貴船 右源太 【ゲスト】清水圭、香坂みゆき | 公式サイト |
【水郷の町・佐原】 ■いかだ焼本舗 正上 ■手打ち蕎麦 香蕎庵 ■成田山 新勝寺 ■ぱん茶屋 ■モッツバー 福の家 【ゲスト】比企理恵 |
放送日 | 旅の場所/ゲスト | 番組公式URL |
---|---|---|
2021年9月25日 | 【横須賀・横浜】 ■かねよ食堂 ■浄土寺 ■太田家具店 ■浜マーケット ■岡田果実店 ■原商店 ■グルメショップ カネヒラ ■牛鍋処 荒井屋 本店 ■なんじゃもんじゃカフェ 【ゲスト】大林素子 | 公式サイト |
【日光】 ■滝尾神社(たきのおじんじゃ) ■明治の館 ■日光二荒山神社 ■ラーメン ユタの店 ■もちっと餃子 餃天堂 【ゲスト】川合俊一 | ||
2021年9月11日 | 【小江戸・裏川越】 ■菓匠 芋乃蔵 川越本店 ■河村屋 川越店 ■花香楽(かから) ■川越氷川神社 ■菓匠右門 川越けんぴ工房直売店 ■よしおかYA(菓子屋) ■アンティークレトロ 小江戸川越屋 ■亀之助商店 ■和洋御食事処 栄 【ゲスト】西川史子 | 公式サイト |
【千葉真一と行く!埼玉の日光】 ■珈琲苑 憩 ■妻沼聖天山 歓喜院(本殿拝観) ■騎崎屋 【ゲスト】千葉真一、武田梨奈 |
放送日 | 旅の場所/ゲスト | 番組公式URL |
---|---|---|
2021年8月28日 | 【夏の日光】 ■グリムの森 ■こまき園 ■宇都宮餃子 さつき本店 ■日野爲商店 ■かき氷処 蔵元 松月氷室 【ゲスト】大林素子 | 公式サイト |
【夏の湘南】 ■江ノ島小屋 ■ふじやす水産 ■くだものの信濃園 ■サザンビーチちがさき海水浴場 ■大磯迎賓舘 【ゲスト】パンツェッタ・ジローラモ | ||
2021年8月14日 | 【夏だ!海鮮だ!大変だぁSP】 ■沼津深海プリン工房 ■サスヨ海産市場 ■ラーメンやんぐ ■伊豆フルーツパーク ■食彩工房 箱根 ■腸詰屋 芦ノ湖店 ■芦柳庵(ろりゅうあん) 【ゲスト】比企理恵 | 公式サイト |
【夏だ!海鮮だ!大変だぁSP】 ■食事魚市場食堂 ■BiViつくば1階 観光案内所 ■茶の木村園 ■ピジョンポスト ■みずほの村市場 ■みずほの村市場 蕎舎 【ゲスト】木村祐一 |
放送日 | 旅の場所/ゲスト | 番組公式URL |
---|---|---|
2021年7月31日 | 【江の島・裏から見たら】 ■富山城 城址公園 ■斗々庵 二俣屋 本店 ■べすとはうす インナイ ■塩谷昆布店 ■民宿 久松 ■今藤商店 ■お食事の庵 基太の庄 【ゲスト】松木安太郎、田村亮 | 公式サイト |
【真夏の夜の高尾山】 ■さがみ湖プレジャーフォレスト ■千代乃家 ■高尾山ビアマウント(展望レストラン) 【ゲスト】真琴つばさ |
放送日 | 放送内容 | 旅の場所 | 番組公式URL |
---|---|---|---|
7月17日 | 江の島の裏側?もうひとつの房総 【江の島・裏から見たら】--------------- ≪ゲスト≫西川史子 ■神奈川県藤沢市 ■江ノ島駅前(神奈川県藤沢市片瀬海岸) ■神奈川県鎌倉市大船 ■神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町 【もうひとつの房総】--------------- ≪ゲスト≫金山一彦、平泉成 ■千葉県山武市 ■千葉県山武郡横芝光町 ※ラストは赤ピーマン農家で赤ピーマン入りのなめろうやピーマンの肉詰めなどを実食 | 公式サイト | |
7月3日 | ノスタルジック横浜~知られざる中華街 【ノスタルジック横浜~知られざる中華街】--------------- ≪ゲスト≫くっきー ※旧芸名時の出演回 ■神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰 ■神奈川県横浜市西区久保町 ■神奈川県横浜市西区中央 ■神奈川県横浜市中区元町 ■神奈川県横浜市中区山手町 ■神奈川県横浜市中区山下町 【小田原・茅ヶ崎 大人の隠れ家】--------------- ≪ゲスト≫篠原ともえ ■神奈川県小田原市早川 ■神奈川県小田原市本町 ■神奈川県小田原市浜町 ■神奈川県茅ヶ崎市香川 | 公式サイト |
放送日 | 放送内容 | 旅の場所 | 番組公式URL |
---|---|---|---|
6月19日 | 夏の静岡・倉澤の鯵~三崎のまぐろ 【夏の静岡・倉澤の鯵】--------------- ≪ゲスト≫西川史子 ■静岡県焼津市八楠 ■静岡県藤枝市岡部町 ■静岡県静岡市駿河区 ■静岡県静岡市清水区 【三浦半島 三崎のまぐろ】--------------- ≪ゲスト≫コロッケ ■神奈川県横須賀市本町 ■神奈川県横須賀市太田和 ■神奈川県横須賀市長井 ■神奈川県三浦市三崎 | 公式サイト | |
6月5日 | 食の宝庫武蔵国・小江戸川越~常陸国 【食の宝庫 武蔵国 小江戸川越】--------------- ≪ゲスト≫いとうまい子 ■埼玉県狭山市 ■埼玉県日高市 ■埼玉県川越市 【常陸国・夏あんこう氷鍋】--------------- ≪ゲスト≫浜口京子 ■茨城県ひたちなか市 ■茨城県東茨城郡大洗町 ■茨城県水戸市 | 公式サイト |
放送日 | 放送内容 | 旅の場所 | 番組公式URL |
---|---|---|---|
5月22日 | 初夏の高尾山~お相撲さんの聖地・両国 【初夏の高尾山】--------------- ≪ゲスト≫水沢アリー、渡辺直美 ■東京都八王子市東浅川町 ■東京都八王子市高尾町 ■東京都八王子市南浅川町 【お相撲さんの聖地「両国」】--------------- ≪ゲスト≫把瑠都 ■東京都墨田区両国 ■東京都墨田区横網 | 公式サイト | |
5月8日 | 初夏の日光~埼玉の知られざる穴場 【初夏の日光】--------------- ≪ゲスト≫橋本マナミ ■栃木県日光市本町 ■栃木県日光市山内 ■栃木県日光市石屋町 ■栃木県宇都宮市宝木本町 ■栃木県宇都宮市駅前通り ■栃木県宇都宮市二荒町「宇都宮屋台横丁」 【埼玉の知られざる穴場】--------------- ≪ゲスト≫高橋ひとみ ■埼玉県比企郡吉見町大字北吉見 ■埼玉県東松山市材木町 | 公式サイト |
放送日 | 放送内容 | 旅の場所 | 番組公式URL |
---|---|---|---|
4月24日 | 秘境グルメSP!渡辺直美と秘境ラーメン 【秘境グルメSP 秘境ラーメン】--------------- ≪ゲスト≫渡辺直美 ■神奈川県平塚市天沼 ■神奈川県茅ヶ崎市中海岸 ■神奈川県平塚市八重咲町 ■神奈川県平塚市龍城ケ丘 ■神奈川県厚木市温水 ■神奈川県厚木市中町 ■神奈川県厚木市七沢 【秘境グルメSP 真妻わさび】--------------- ≪ゲスト≫国生さゆり、黒木啓司(EXILE) ■静岡県三島市一番町 ■静岡県伊豆市柏久保 ■静岡県伊豆市地蔵堂 | 公式サイト | |
4月10日 | 路地裏の迷宮!月島~横須賀 【路地裏の迷宮・月島】--------------- ■中央区月島1 ■中央区月島3 ■中央区佃1 【横須賀】--------------- ■横須賀市衣笠栄町 ■横須賀市西浦賀 ■横須賀市若松町 | 公式 |
放送日 | 放送内容 | 旅の場所 | 番組公式URL |
---|---|---|---|
3月27日 | 春の房総ウマイ祭り! 【春の房総ウマイ祭り!】--------------- ■千葉県千葉市 ■千葉県大網白里市 ■千葉県茂原市 ■千葉県大多喜町 ■千葉県勝浦市 | 公式 | |
3月13日 | 駿河湾の桜えび~三浦の早春キャベツ 【駿河湾の桜えび】--------------- ■静岡県沼津市 ■静岡県富士市 ■静岡県静岡市 【三浦の早春キャベツ】--------------- ■神奈川県横浜市 ■神奈川県横須賀市 ■神奈川県三浦市 ■神奈川県藤沢市 | 公式 |
放送日 | 放送内容 | 旅の場所 | 番組公式URL |
---|---|---|---|
2月27日 | 冬の房総!黒いちご?鴨川・寒ブリ料理 【冬の房総 発見!驚きの黒いちご】--------------- ■千葉県茂原市 ■千葉県大網白里市 ■千葉県山武市 ■千葉県成東町 【冬の房総 鴨川漁港で寒ブリ料理】--------------- ■千葉県木更津市 ■千葉県鴨川市 | 公式 | |
2月13日 | 湯河原~小田原・大変だぁー!SP 【ゲスト】鈴木砂羽、小沢仁志、橋本マナミ ■小田原市 ■箱根町湯本 ■湯河原町 ■真鶴町 | 公式 |
放送日 | 放送内容 | 旅の場所 | 番組公式URL |
---|---|---|---|
1月30日 | 知られざる鎌倉裏小町~中華街路地裏 【ゲスト(前半)】ガダルカナル・タカ ■神奈川・横須賀 ■神奈川・葉山 ■神奈川・逗子 ■神奈川・鎌倉 ------------ ■神奈川・横浜 山手 ■神奈川・横浜 元町 ■神奈川・横浜 新港 ■神奈川・横浜 山下 | 公式 | |
1月16日 | 冬の川越 裏川越~奥川越の素敵発見! 【ゲスト】橋本マナミ、大林素子 ■川越総合卸売市場(川越市大袋) ■川越市幸町 ■川越市元町 ■川越市小仙波町 ■川越市谷中 ■川越市中原町 ■川越市仲町 ■比企郡川島町 | 公式 | |
1月3日 | 冬の鎌倉・深大寺・川越の魅力全部見せます!SP 【ゲスト】荒木由美子、荒川静香、ガダルカナル・タカ、雛形あきこ、竹内力、RIKACO、遼河はるひ ■神奈川県鎌倉市山ノ内 ■神奈川県鎌倉市小町 ■神奈川県鎌倉市極楽寺 ■神奈川県鎌倉市長谷 ■神奈川県茅ヶ崎市南湖 ■神奈川県小田原市根府川 ■神奈川県足柄下郡真鶴町岩 ■神奈川県足柄下郡湯河原町 ■静岡県熱海市渚町 ■東京都小金井市本町 ■東京都小金井市桜町 ■東京都武蔵野市吉祥寺 ■東京都調布市深大寺元町 ■東京都調布市布田 ■神奈川県横浜市金沢区 ■神奈川県横須賀市浦郷町 ■神奈川県横須賀市船越町 ■神奈川県逗子市逗子 ■神奈川県横須賀市秋谷 ■東京都清瀬市松山 ■埼玉県所沢市日吉町 ■埼玉県所沢市東町 ■埼玉県所沢市花園 ■埼玉県川越市仲町 ■埼玉県川越市連雀町 ■埼玉県川越市幸町 ■埼玉県川越市元町 ■その他 | 公式 |
2020年
放送日 | 放送内容 | 旅の場所 | 番組公式URL |
---|---|---|---|
12月19日 | 紅葉残る深大寺~伊香保 | 【ゲスト】中山エミリ、大江裕 ■調布市深大寺元町5 ■群馬県渋川市伊香保町水沢 | 公式 |
12月5日 | 冬こそ農家ごはん!常陸国のレンコン炊き込みご飯×奥武蔵の秘境でゆず雑煮 | ■茨城県つくば市…「おおきや」「蔵出し 焼き芋 かいつか つくば店」 ■茨城県稲敷市…「西洋堂」「江戸崎まんじゅう青木菓子店」 ■埼玉県入間郡毛呂山町…「cocoro」「モリタ洋品店」「千種」 | 公式 |
11月21日 | 日光を極める!秋の王道~宇都宮もつ煮 | ■日光市中宮祠…「華厳の滝」「菱屋」 ■日光市安川町…「冨士屋観光センター」「高林堂 日光店」 ■日光市山内…「日光東照宮」 ■日光市上鉢石町…「日光二荒山神社 神橋」「日光金谷ホテル クラフトラウンジ」「日光物産商会」「日光湯波巻き 全 ZEN」「一筆龍 晄秋家」「綿半 大通り店」 ■日光市鬼怒川温泉滝…「あさやホテル」 ■日光市今市…「渡邊佐平商店」 ■宇都宮市石那田町…「荒牧りんご園」 ■宇都宮市池上町…「酒蔵ふくべ」 | 公式 |
11月7日 | 晩秋の箱根~夜の小田原 | ■神奈川県箱根町元箱根…「Bakery&Table箱根」 ■神奈川箱根町仙石原…「極楽茶屋」 ■神奈川県箱根町宮ノ下…「箱根自然薯の森 山藥」 ■神奈川県箱根町湯本…「徳造丸 箱根湯本店」「チャーム美容室」 ■神奈川県箱根町湯本…「萩野豆腐店」 ■神奈川県小田原市…「鯵壱北條。」 | 公式 |
10月24日 | 筑波山×高尾山・山ごはんSP | ■茨城県土浦市…ほたて、土浦まちかど蔵「大徳」 ■茨城県つくば市…蔵日和 本店、北条ふれあい館、筑波山ロープウェイ ■東京都八王子市…高尾登山電鉄ケーブルカー、高尾山薬王院、奥高尾 もみじ台 細田屋、ろくざん亭 | 公式 |
10月10日 | 房総・秘境めし | ■千葉県鴨川市…仁右衛門島、鴨屋総本店、カレーハウスさつき、潮騒市場 海鮮館、地魚回転寿司 丸藤、鈴木鰹節店 ■千葉県勝浦市…勝喰 ■千葉県夷隅郡御宿町…順子 ■千葉県市原市…市原ぞうの国 ■千葉県南房総市…隠れ屋敷 典膳 | 公式 |
放送日 | 放送内容 | 旅の場所 | 番組公式URL |
---|---|---|---|
9月26日 | 秋の旬祭り!松輪の黄金のサバ&笠間の栗 | ■神奈川県横須賀市…マルシン肉店 池上店、前略 ■神奈川県三浦郡葉山町…桃花源 ■神奈川県三浦市…民宿 釣り船 鈴清丸 ■茨城県笠間市…笠間芸術の森公園、かさまカフェ、手打ちそば 柏屋、笠間苑、フレンチレストラン トルテュ | 公式 |
9月12日 | 横浜まつり!中華街から秘密の名店まで | ■神奈川県藤沢市江の島…江島神社、江の島岩屋、あさひ本店、とびっちょ 弁財天仲見世通り店 ■神奈川県藤沢市片瀬海岸…KALAE+cafe ■神奈川県鎌倉市大船…ニュークイック 大船店 ■神奈川県横浜市栄区…でぶそば ■横浜市港南区…タイ式ボディケアChai 上大岡店 ■神奈川県横浜市神奈川区…田中家 ■神奈川県横浜市南区…藤方豆腐店、瑞應山 蓮華院 弘明寺 ■神奈川県横浜市中区不老町…中華蕎麦 時雨 ■神奈川県横浜市中区山下町…横浜博覧館、横浜おやつfactoryベビースターランド ■神奈川県横浜市中区元町…ハーブと魔女グッズの専門店 GREEN THUMB(グリーンサム)、キッチンナスコンディーノ | 公式 |
8月29日 | 東京の秘境対決!奥多摩×秋川渓谷 | 東京都西多摩郡奥多摩町、東京都あきる野市 | 公式 |
8月15日 | 夏の鎌倉対決!宵の鎌倉×北鎌倉の涼 | 神奈川県三浦市三崎、神奈川県横須賀市長井、神奈川県三浦郡葉山町、神奈川県逗子市、神奈川県鎌倉市、神奈川県横浜市金沢区 | 公式 |
8月1日 | 房総海鮮対決!幻の黄金アジVS黒アワビ | 神奈川県横須賀市、千葉県富津市、千葉県鴨川市、千葉県南房総市 | 公式 |
7月18日 | 絶品!夏のごはん対決! | 千葉県印旛郡栄町、千葉県成田市、千葉県香取郡多古町、葉県香取市、神奈川県鎌倉市、神奈川県横浜市 | 公式 |
7月4日 | 夏こそ見たい!冬の日本海 | 新潟県南魚沼市、新潟県小千谷市、新潟県長岡市、新潟県寺泊町 | 公式 |
2019年
放送日 | 放送内容 | 旅の場所 | 番組公式URL |
---|---|---|---|
9月28日 | 上州かかあ天下とデカ盛りグルメ | 群馬県桐生市、 | 公式 |
9月14日 | 鎌倉長谷・至高の肉スペシャル! | 神奈川県横須賀市、神奈川県三浦郡葉山町、神奈川県逗子市、神奈川県鎌倉市、 | 公式 |
8月31日 | 房総!黒アワビ祭り | 千葉県鴨川市、千葉県館山市、千葉県南房総市、 | 公式 |
8月17日 | 夏の湘南グルメ! | 神奈川県藤沢市、神奈川県茅ヶ崎市、神奈川県平塚市、神奈川県中郡大磯町 | 公式 |
8月3日 | ノスタルジック横浜 | 神奈川県横浜市 | 公式 |
7月20日 | 熱海 不思議な離島・初島の謎 | 神奈川県足柄下郡真鶴町、神奈川県足柄下郡湯河原町、静岡県熱海市、 | 公式 |
7月6日 | 夏の北鎌倉で鎌倉野菜カレー | 神奈川県横浜市金沢区、神奈川県鎌倉市、 | 公式 |
放送日 | 放送内容 | 旅の場所 | 番組公式URL |
---|---|---|---|
3月30日 | 北鎌倉~熱海 魅力全開!裏路地名店 | 神奈川県鎌倉市、神奈川県茅ヶ崎市、神奈川県小田原市、神奈川県足柄下郡湯河原町、静岡県熱海市 | 公式 |
3月16日 | 伊豆の小京都 修善寺 | 静岡県三島市、静岡県伊豆の国市、 | 公式 |
3月2日 | 今一番熱い!熱海・箱根の知られざる穴場 | 静岡県熱海市、静岡県田方郡函南町、神奈川県足柄下郡箱根町、 | 公式 |
2月16日 | 神奈川県横浜市 | 公式 | |
2月2日 | 知られざる穴場 鎌倉裏小町 | 神奈川県横須賀市、神奈川県三浦郡葉山町、神奈川県逗子市、神奈川県鎌倉市 | 公式 |
1月19日 | まるごと神秘!夜の江の島 | 神奈川県中郡大磯町、神奈川県平塚市、神奈川県茅ヶ崎市、神奈川県藤沢市、 | 公式 |
1月5日 | 冬の川越 | 埼玉県川越市、 | 公式 |
2018年
放送日 | 放送内容 | 旅の場所 | 番組公式URL |
---|---|---|---|
9月29日 | 究極!500円卵のウニ魚醤かけご飯 | 埼玉県秩父郡小鹿野町、埼玉県秩父市、埼玉県秩父郡長瀞町 | 公式 |
9月15日 | あなたの知らない小江戸 裏川越 | 埼玉県川越市、 | 公式 |
9月1日 | 宵の鎌倉 路地裏の名店でハモのカツレツ | 神奈川県三浦市、神奈川県横須賀市、神奈川県三浦郡葉山町、神奈川県逗子市、神奈川県鎌倉市 | 公式 |
8月18日 | 箱根~熱海 贅沢丼SP | 神奈川県足柄下郡箱根町、神奈川県足柄下郡湯河原町、静岡県熱海市 | 公式 |
8月4日 | 裏鎌倉vs裏横浜 | 神奈川県逗子市、神奈川県鎌倉市、神奈川県藤沢市、神奈川県横浜市 | 公式 |
7月21日 | 日光 隠れ館でテールシチューがヤバイ! | 栃木県下野市、栃木県宇都宮市、栃木県日光市 | 公式 |
7月7日 | 大人の隠れ家みーつけた!小田原~茅ヶ崎 | 神奈川県小田原市、神奈川県中郡二宮町、神奈川県茅ヶ崎市 | 公式 |
放送日 | 放送内容 | 旅の場所 | 番組公式URL |
---|---|---|---|
3月31日 | 鎌倉~横浜 春の贅沢スペシャル!黄金の「ウニしゃぶ」 | 神奈川県鎌倉市、神奈川県横浜市 | 公式 |
3月3日 | 三浦・早春キャベツ丸焼き×横須賀・わら焼き和牛たたき | 神奈川県横浜市金沢区、神奈川県横須賀市、神奈川県藤沢市 | 公式 |
2月17日 | 武蔵国すっぴんグルメ 甘い!もみ殻かまどご飯×うまさの極み!のざき牛の素焼き | 埼玉県草加市、埼玉県川口市、埼玉県さいたま市 | 公式 |
2月3日 | 鎌倉・逗子・葉山グルメ『極』新ルート | 神奈川県藤沢市、神奈川県鎌倉市、神奈川県逗子市、神奈川県横須賀市 | 公式 |
1月20日 | 房総鴨川漁港で冬一番!寒ブリ料理 | 千葉県木更津市、千葉県鴨川市、 | 公式 |
1月6日 | 小田原本格フレンチが流れる回転寿司! | 神奈川県足柄下郡湯河原町、神奈川県足柄下郡真鶴町、神奈川県小田原市 | 公式 |
2017年
放送日 | 放送内容 | 旅の場所 | 番組公式URL |
---|---|---|---|
12月16日 | 小江戸とちぎ「とちぎ江戸御膳」 | 埼玉県加須市、栃木県栃木市 | 公式 |
12月2日 | 小川町 武蔵の小京都 日本五大名飯「忠七めし」 | 埼玉県比企郡嵐山町、埼玉県比企郡ときがわ町、埼玉県入間郡越生町、埼玉県比企郡小川町 | 公式 |
11月18日 | 夜の川越・老舗の革命フレンチ×おやじの聖地で『五郎さん定食』 | 東京都東久留米市、東京都清瀬市、埼玉県所沢市、埼玉県川越市 | 公式 |
11月4日 | 特別編 タカトシ温水の銚子電鉄で行く晩秋の漁師町 | 千葉県銚子市、 | 公式 |
10月21日 | 茨城県笠間 旬の栗づくしフレンチ×常陸牛のぶっこみ焼き | 茨城県笠間市、 | 公式 |
10月7日 | あなたの知らない神秘の世界 江の島~鎌倉~横浜 | 神奈川県藤沢市、神奈川県鎌倉市、神奈川県横浜市 | 公式 |
放送日 | 放送内容 | 旅の場所 | 番組公式URL |
---|---|---|---|
9月9日 | 横須賀・横浜海辺の隠れ食堂×大人の秘密基地カフェ | 神奈川県横須賀市、神奈川県横浜市 | 公式 |
8月26日 | 三浦半島 夏こそ三浦の海鮮祭り | 神奈川県三浦市、神奈川県横須賀市、神奈川県三浦郡葉山町 | 公式 |
8月12日 | 常陸国 夏野菜で常陸秋そば×高安ラーメン | 茨城県石岡市、茨城県土浦市、茨城県つくば市 | 公式 |
7月29日 | 茨城海に立つ神秘の鳥居×絶品!夏あんこう氷鍋 | 茨城県ひたちなか市、茨城県東茨城郡大洗町、茨城県水戸市 | 公式 |
7月15日 | 小田原 うな重の概念が変わる!幻の青うなぎ | 神奈川県中郡大磯町、神奈川県小田原市 | 公式 |
7月1日 | 食の宝庫・武蔵国 幻のとんかつ×天下無敵つけ麺 | 埼玉県狭山市から埼玉県川越市 | 公式 |
2016年
放送日 | 放送内容 | 旅の場所 | 番組公式URL |
---|---|---|---|
9月24日 | 横浜・老舗の鰻鍋 | 神奈川県藤沢市江の島、神奈川県鎌倉市、神奈川県横浜市 | 公式 |
9月10日 | 成田山新勝寺 | 千葉県山武郡九十九里町、千葉県東金市、千葉県成田市(成田山新勝寺) | 公式 |
8月27日 | 房総どデカ!黒あわび | 千葉県富津市、千葉県鴨川市、 | 公式 |
8月13日 | 夏の鎌倉 100年の老舗・葉山コロッケ | 神奈川県鎌倉市、神奈川県葉山町 | 公式 |
7月30日 | 長崎ぶらぶら路面電車 | 長崎県長崎市(出島、大浦天主堂、グラバー園) | 公式 |
7月16日 | 潮来~水戸 日本で初めてラーメンを食べたのはなんと水戸黄門だった | 茨城県潮来市、茨城県鉾田市、茨城県東茨城郡大洗町、茨城県水戸市、 | 公式 |
7月2日 | 静岡・秀吉の羽織 | 静岡県清水市(三保松原、清水次郎長生家跡)、静岡県静岡市、静岡県藤枝市(宇津ノ谷) | 公式 |
放送日 | 放送内容 | 旅の場所 | 番組公式URL |
---|---|---|---|
3月13日 | 愛知県南知多 絶景見ながら極上ふぐ会席 | 愛知県半田市、愛知県常滑市、愛知県知多郡南知多町、 | 公式 |
3月12日 | 横浜ラーメン祭り復活!昭和のラーメン横丁から世界のラーメン | 神奈川県横浜市 | 公式 |
2月13日 | たまご街道を行く | 東京都八王子市高尾(裏高尾)、神奈川県相模原市麻溝台(たまご街道) | 公式 |
1月17日 | 仙台~松島 日本三景で贅沢カキ三昧 | 宮城県仙台市(仙台城址、朝市)、宮城県利府町、松島、 | 公式 |
1月9日 | 路線バスで行く鍋の名店 | 東京都台東区谷中、東京都文京区、東京都台東区松が谷、東京都台東区東上野(上野コリアンタウン)、東京都墨田区押上、、東京都台東区浅草、東京都台東区寿、東京都墨田区 | 公式 |
1月3日 |
2015年
放送日 | 放送内容 | 旅の場所 | 番組公式URL |
---|---|---|---|
3月14日 | 房総 摩訶不思議!葉ニンニク | 千葉県市原市、千葉県茂原市、千葉県長生郡一宮町、 | 公式 |
3月7日 | 湯河原 幻の超高級魚・黒ムツ | 神奈川県小田原市、神奈川県箱根町、神奈川県湯河原町 | 公式 |
2月14日 | 茨城 真紅の赤ネギ | 茨城県つくば市、茨城県土浦市、茨城県石岡市、 | 公式 |
2月7日 | ぶらサタ流・開運ルート~南房総編~ | 千葉県木更津市、千葉県南房総市、千葉県館山市 | 公式 |
1月17日 | 外房・長生村 摩訶不思議!極ウマ葉タマネギ | 千葉県千葉市、千葉県大網白里市、千葉県長生郡白子町、千葉県長生郡一宮町 | 公式 |
1月10日 | 冬の日本海 寺泊かに食べ放題 | 新潟県南魚沼市、新潟県小千谷市、新潟県長岡市、新潟県寺泊町、 | 公式 |
1月3日 |
2014年
放送日 | 放送内容 | 旅の場所 | 番組公式URL |
---|---|---|---|
6月28日 | 南房総金谷の黄金のアジ | 神奈川県横須賀市、千葉県富津市 | 公式 |
6月21日 | 檜原村江戸時代の古民家で麦とろ飯 | 東京都青梅市、東京都羽村市、東京都あきる野市、東京都日の出町、東京都檜原村、 | 公式 |
5月31日 | 茨城 究極の霜降りフルーツトマト | 埼玉県吉川市、埼玉県松伏町、千葉県野田市、茨城県坂東市、茨城県守谷市、茨城県つくばみらい市、 | 公式 |
5月24日 | 駿河湾桜えび丼まつり | 静岡県三島市、静岡県富士市、静岡県静岡市、 | 公式 |
4月26日 | 外房・横芝もつ鍋まつり | 千葉県富里市、千葉県成田市、千葉県香取郡多古町、千葉県山武郡横芝光町 | 公式 |
4月19日 | 茨城春白菜SP~町おこしのキムチ鍋~ | 埼玉県春日部市、千葉県野田市、茨城県古河市、茨城県八千代町、 | 公式 |
放送日 | 放送内容 | 旅の場所 | 番組公式URL |
---|---|---|---|
3月29日 | 三浦半島~筑波山~奥湯河原 | 三浦半島、筑波山、奥湯河原、 | 公式 |
3月22日 | 春の南房総 | 千葉県南房総市、千葉県館山、 | 公式 |
3月1日 | 三浦半島一本釣り活きイカSP | 神奈川県鎌倉市、神奈川県逗子市、神奈川県横須賀市、 | 公式 |
2月22日 | 大洗・あんこう鍋スペシャル | 茨城県石岡市、茨城県小美玉市、茨城県水戸市、茨城県ひたちなか市、茨城県大洗町、 | 公式 |
2月1日 | 房総SP!特大エビ天丼・黒いちご | 千葉県茂原市、千葉県長生郡白子町、千葉県大網白里市、千葉県山武郡大網白里町、千葉県山武郡九十九里町、千葉県山武市、千葉県山武郡成東町 | 公式 |
1月25日 | 深谷ねぎ鍋SP | 埼玉県川越市、埼玉県東松山市、埼玉県熊谷市、埼玉県深谷市、 | 公式 |
2013年
2012年
特番時代
放送日 | サブタイトル | 場所 |
---|---|---|
2012年3月18日 | タカトシ・温水の京急線宿場町の路地うら散歩 | 宿場町の面影漂う北品川!龍馬が歩いた街の和洋中なんでもござれ店で極上フレンチ!大正お座敷洋食でとろける和牛シチュー! |
2011年11月27日 | 好評第2弾!タカトシ・温水のそうだ!井の頭線駅前食堂に行こう! | 消えゆく下北沢の灯・路地裏トムヤム茶漬け、吉祥寺豚丼 |
2011年9月24日 | タカトシ・温水が行く丸の内線路地裏さんぽ | これぞ文豪めし!池波正太郎のアサリ鍋。人生が変わる!人気占いカフェ。銀座でまさか!マグロづけ丼399円 |
2011年8月24日 | タカトシ・温水の1000円握って食べまくり旅名作アンコールSP | |
2011年6月18日 | タカトシ・温水が行く! 2011東武伊勢崎線1000円握って食べまくり旅 | 東武伊勢崎線の下町ならではの激安極ウマグルメ~本マグロ大とろステーキ丼650円、松阪のとろけるゆで豚定食800円、10円鮪刺身 |
2010年12月26日 | タカトシ・温水が行く! 好評第2弾 都電荒川線 千円握って食べまくり!! | 口コミNo.1極上カルビ定食800円▽鮮魚店のたらばカニ&ウニだらけ特盛り贅沢丼▽激辛!極旨!焼肉店のテグタンラーメン▽柳原可奈子もびっくり大盛りつけ麺 |
2010年11月21日 | タカトシ・温水が行く大井町線千円握って食べまくり!! | 東急大井町線路地裏に安くてウマいグルメを一挙紹介!寿司店の大間マグロ入り500円海鮮丼、極上牛刺し630円、激ウマ400円ラーメン |
2010年8月14日 | タカトシ・温水が行く真夏の江ノ電食べまくりの旅 | 江ノ電沿線の隠れた名店・断崖の食堂名物さざえ丼や定食番外地の極上もつ定など |
2010年5月2日 | タカトシ・温水の京王線食い倒れ旅 | 京王線の新宿~八王子駅で食べまくる!デカ盛りお好み焼きや激辛三色カレー |
2009年12月27日 | タカトシ・温水の世田谷線路地裏食べまくり旅 | 世田谷線路地裏の隠れた名物・焼肉ドドーンとデカ盛り丼やもち豚ラーメン、北海道ウニめしおにぎり、もつ鍋等 |
2009年10月18日 | タカトシ・温水が行く京都嵐山路面電車ウマい旅 | 路面電車・嵐電に乗って、納涼床での極上ロース焼肉や祇園で味わう塩もつ鍋、卵の下の激ウマ鰻丼や四百年ダンゴなど京都の隠れ逸品を堪能 |
2009年5月9日 | タカトシ・温水が行く荒川線ウマい店食べまくりの旅 | 都電荒川線の安くてウマい鮪の頬肉ステーキ丼や1kgハンバーグ |
2008年12月28日 | タカトシ&温水が行く池上線小さな旅 | 池上線沿線の安くてウマイ和牛メンチ80円、牛もつ煮400円、本格中華が500円 |
2008年8月2日 | タカトシ&温水のゆりかもめ沿線小さな旅 | ゆりかもめ沿線の路地裏 |
2008年3月2日 | タカトシ&温水が行く井の頭線小さな旅 | 「下北沢」「明大前」「浜田山」「吉祥寺」 |
放送局
フジテレビ系(関東ローカル+一部地方局)
放送期間
「ぶらぶらサタデー」時代
放送期間 | 曜日 | 放送時間 |
---|---|---|
タカトシ温水の路線バスの旅 | ||
2016年4月~ | 土曜 | 12:00~13:30 |
2015年4月~2016年3月 | 9:55~11:40 | |
or | ||
日曜 | 16:00~17:25 | |
タカトシ&温水の明日行ける!小さな旅 | ||
2013年4月~2015年3月 | 土曜 | 12:00~13:30 |
2012年9月~2013年3月 | 12:30~13:30 |
不定期特番時代
放送日時 | 放送時間 | 番組名 |
---|---|---|
2012年3月18日 | 16:00~17:25 | タカトシ・温水の京急線宿場町の路地うら散歩 |
2011年11月27日 | 15:50~17:25 | 好評第2弾!タカトシ・温水のそうだ!井の頭線駅前食堂に行こう! |
2011年9月24日 | 12:00~13:55 | タカトシ・温水が行く丸の内線路地裏さんぽ |
2011年8月24日 | 19:00~19:57 | タカトシ・温水の1000円握って食べまくり旅名作アンコールSP |
2011年6月18日 | 12:55~14:55 | タカトシ・温水が行く! 2011東武伊勢崎線1000円握って食べまくり旅 |
2010年12月26日 | 12:00~13:55 | タカトシ・温水が行く! 好評第2弾 都電荒川線 千円握って食べまくり!! |
2010年11月21日 | 16:00~17:25 | タカトシ・温水が行く大井町線千円握って食べまくり!! |
2010年8月14日 | 16:00~17:30 | タカトシ・温水が行く真夏の江ノ電食べまくりの旅 |
2010年5月2日 | 16:00~17:25 | タカトシ・温水の京王線食い倒れ旅 |
2009年12月27日 | 15:50~17:02 | タカトシ・温水の世田谷線路地裏食べまくり旅 |
2009年10月18日 | 16:00~17:25 | タカトシ・温水が行く京都嵐山路面電車ウマい旅 |
2009年5月9日 | 15:30~17:25 | タカトシ・温水が行く荒川線ウマい店食べまくりの旅 |
2008年12月28日 | 15:52~17:25 | タカトシ&温水が行く池上線小さな旅 |
2008年8月2日 | 13:30~15:26 | タカトシ&温水のゆりかもめ沿線小さな旅 |
2008年3月2日 | 16:00~17:25 | タカトシ&温水が行く井の頭線小さな旅 |
公式サイト / SNS
- 公式サイト
- ぶらぶらサタデー - フジテレビ
投稿日 2018/12/10 更新日