NHK「ニュース シブ5時」キャスター&アナウンサー出演者一覧
「ニュース シブ5時」は2015年4月度から放送開始された平日夕方のニュース番組。
最新ニュースや社会的なトレンド、生活情報などを取り扱う。
番組名の由来は「渋谷」と「5時(放送開始時間がおおよそ17時であることから)」とされている。
2017年4月からは、放送開始時間が前倒しされ2部制に移行。
本放送前に「4時も!シブ5時」も存在していたが2018年3月に終了している。
2018年9月いっぱいで番組のシンボル的存在だった寺門亜衣子アナが卒業。
現在は守本奈実アナが後任を務めている。
また2020年3月には約5年に渡りメインキャスターを務めた松尾剛アナが広島放送局への異動に伴い降板。
同年4月からは阿部渉アナが新たにキャスターを務めている。
この記事では「ニュース シブ5時」の出演アナウンサー&キャスターの情報をまとめている。
主な出演者
メインキャスター
阿部渉(あべわたる)
NHKの男性アナウンサー
1990年入局
1967年10月7日生まれ、岩手県水沢市出身の53歳
早稲田大学法学部 卒
初任地は秋田放送局
その後、横浜を経て東京アナウンス室に勤務
「NHK紅白歌合戦」司会や「ゆく年くる年」、「NHKニュース7」「おはよう日本」などNHKの看板番組を多数担当してきたベテランアナウンサーである
またNHKの情報・バラエティ関連の特番でMCを務めることも多い
2017年4月~2020年3月までは昼の情報番組「ごごナマ」を担当していたが降板
2020年4月より松尾剛アナの後任として「ニュース シブ5時」のメインキャスターに就任した
守本奈実(もりもとなみ)
NHKの女子アナ
2004年入局
1981年1月18日生まれ、千葉県流山市出身の40歳
学習院大学文学部 卒
身長159cm
夫はNHKディレクター・西村武五郎
初任地は大分放送局
その後、福岡を経て東京アナウンス室に勤務
主にニュース・報道を中心に担当することが多く、これまでに「おはよう日本」「ニュース7」や選挙速報などNHKの大型番組を担当している
NHKのドキュメンタリー番組でナレーションを務めることが多く、「NHKスペシャル」や「コズミックフロント」「深海のロストワールド」といった人気番組に出演することもある
2016年4月~2018年3月までは産休、4月より復職
2018年9月25日より寺門亜衣子アナの後任として「シブ5時」のキャスターに就任した
リポーター
小西政親(こにしまさちか)
NHKの男性アナウンサー
2008年入局
1981年生まれ、千葉県市川市出身
年齢は大体39歳くらい
早稲田大学 卒
営業職でのNHK入局だったため、後の営業職リストラの影響から局内試験を経てアナウンサーに転身している風変わりな経歴の持ち主である
営業職も含めた初任地は千葉
その後、神戸、富山、松山を経て2020年4月度より東京アナウンス室に異動している
ニュースや情報番組、スポーツ中継、ナレーションと様々な番組を担当することが多い
2020年3月30日より「ニュースシブ5時」のリポーターを務めている
大橋拓(おおはしたく)
NHKの男性アナウンサー
2010年入局
神奈川県出身
東京大学卒
黒縁メガネが特徴の「メガネ男子」である
初任地は福井放送局
その後、沖縄を経て2019年4月より東京アナウンス室に異動
2019年4月1日から「ニュースシブ5時」でプレゼンター(リポーター)を務めている
天気予報
福岡良子(ふくおかりょうこ)
#2019年 の #シブ5時 はきょうまで。 きょうは #りょーこ こと #福岡良子 気象予報士によるお天気旅の特別編「2019年気象ニュース総まとめ」をお届け。記録にも記憶にも残る出来事が多かった今年の気象ニュースを振り返ります。 #nhk pic.twitter.com/xIxkpiFlpX
— シブ5時 (@nhk_shibu5) December 26, 2019
ウェザーマップ所属の気象予報士
1986年12月14日生まれ、兵庫県尼崎市出身の34歳
身長150cm
清風南海高校 ⇒ 同志社大学商学部 卒
既婚者である
大学在学中に気象予報士の資格を取得
卒業後は放送メディアに携わり、スカパーや地方局でお天気キャスターを務めた
2015年より在京キー局の情報番組で気象情報を担当
TBS「はやドキ」やNHK「ニュース7」を経て、2017年4月3日より「ニュース シブ5時」のお天気コーナーに出演するようになった
また2019年4月からは「ニュース シブ5時」だけでなく「NHKニュース7」も担当している
1730ニュース
三條雅幸(さんじょうまさゆき)
NHKの男性アナウンサー
2005年入局
1982年4月6日生まれ、東京都多摩市出身の38歳
慶應義塾大学経済学部 卒
NHK入局後の初任地は名古屋放送局
その後、富山や岡山を経て2015年4月より東京アナウンス室に異動した
富山時代以降、主にニュースを担当することが多く、東京異動後も「ニュースウオッチ9」「おはよう日本」「正午のニュース」などを担当している
2019年4月1日より瀧川剛史アナの後任として平日(月曜~金曜)の「お昼のニュース」と「ニュースシブ5時」のニュースリーダーを務める
ニュース解説(5分でわかる)
各曜日にはレギュラー解説者としてNHKの解説委員が出演する
2020年4月時点での各出演者と担当曜日は次の通り
解説委員 | 専門 | 出演曜日 | その他 |
---|---|---|---|
権藤敏範(ごんどうとしのり) | 政治 / 外交 / 安全保障 | 月曜(隔週) | 佐賀出身、趣味は読書・カラオケ |
竹内哲哉(たけうちてつや) | スポーツ / パラリンピック / 福祉 | 月曜(不定期) | 長野出身、趣味は旅行・食道楽 |
堀家春野(ほりけはるの) | 社会保障(医療・介護) | 火曜(隔週) | 広島県出身。趣味はヨガ、料理 |
松本浩司(まつもとこうじ) | 自然災害・防災 / 交通 | 火曜(隔週) | 神奈川出身、趣味は渓流歩き・釣り |
安間英夫(あんまひでお) | 国際全般 | 金曜(隔週) | 静岡出身、趣味は読書・自転車・ラジオ |
横山善一(よこやまぜんいち) | 経済全般、自動車業界 | 水曜 | 愛知出身、趣味は音楽鑑賞・バンド活動(ドラム) |
岩田明子(いわたあきこ) | 政治 | 木曜 | 1970年生まれ、千葉県船橋市出身、東京大学法学部 卒。趣味は歌舞伎・時代劇・J-POP(AKB48ファン) |
三輪誠司(みわせいじ) | IT・社会問題 | 金曜 | 愛知県名古屋市出身、北海道大学卒。趣味はマジック |
デスク
山下和彦(やましたかずひこ)
【取材リポ「コミュニティとインターネットによる減災の未来」】 #ウェザーニューズ
普段から使っていないものは、いざという時に使えない。ネット空間での取材は一般的になりつつあるので、ツールの存在を知ってほしい。 #NHK #山下和彦 氏 pic.twitter.com/J8I9YNIGI9— RhythmStationエフエム山形 (@Rhythm_Station) 2015年3月18日
NHKネット報道部・SoLT(ソーシャルリスニングチーム)デスク
ネット上の投稿から事件や事故などをキャッチアップしてニュースにする役割
経済部、生活情報部で記者を経験
鉄道マニアとして知られる
AIリポーター
ヨミ子
NHKが2018年に導入したAIを使用したバーチャルアナウンサー
詳しくは以下の記事を参照
能町みね子のシブ5時相撲部
大相撲の本場所開催に合わせたコーナー
場所開催の直前・金曜日と場所修了・直後の月曜日に「シブ5時相撲部」として能町みね子の解説コーナーが設けられる
能町みね子(のうまちみねこ)
エッセイスト・イラストレーター・コラムニスト
1979年3月17日生まれ、茨城県牛久市出身(出生は北海道)の41歳
東京大学 卒
熱狂的な相撲ファンとして知られており、2015年5月頃から「シブ5時」で場所前後に相撲解説コーナーを担当している
過去の主な出演アナウンサー・キャスター
メインキャスター
寺門亜衣子(てらかどあいこ)
NHKの女子アナ
2008年入局
1985年8月19日生まれ、茨城県生まれ、東京・アメリカ育ちの35歳
身長153cm、血液型はAB型
早稲田大学政治経済学部 卒
9歳~12歳までをアメリカ・ワシントンで過ごした帰国子女
2006年、大学時代にはBSフジに学生キャスターとして出演した経験を持つ
NHK入局後の初任地は山形放送局
その後、札幌を経て2013年度から東京アナウンス室に勤務
札幌放送局以降は特にニュース・情報番組を担当することが多く「おはよう日本」では頻繁に代理キャスターを務めた
「ニュース シブ5時」は番組開始当初2015年3月30日~2018年9月7日までキャスターとして出演した
プライベートでは既婚者で2018年7月にNHKの先輩職員と結婚している
松尾剛(まつおつよし)
NHKの男性アナウンサー
1995年入局
1967年10月27日生まれ、長崎県北松浦郡福島町出身の53歳
筑波大学第二学群農林学類 卒
大学卒業後にフリーターや留学などで3年を過ごした後に27歳でNHKに入局した風変わりな経歴の持ち主
初任地は宮崎放送局
その後、福岡や2度の東京勤務を経て2020年4月より広島放送局に異動している
良い意味で性格の軽そうなキャラクターイメージが定着しているNHKアナウンサーとして珍しいタイプである
しかし担当する番組はニュースや情報番組が多い
2015年3月30日~2020年3月まで「シブ5時」メインキャスターを担当した
ニュースリーダー
瀧川剛史(たきがわたけし)
NHKの男性アナウンサー
2004年入局
1981年8月16日生まれ、奈良県出身の39歳
早稲田大学政治経済学部 卒
血液型はO型
初任地は京都放送局
その後は沖縄を経て東京アナウンス室へ
2016年4月4日~2019年3月30日まで「シブ5時」のニュースリーダーを担当した
天気予報
平野有海(ひらのゆうみ)
あすは長野県松本市で天気のお話をしま〜すヽ(´▽`)/https://t.co/bOLPKNE8RL pic.twitter.com/vlsFS6CYnt
— 平野有海 (@yuumihirano) 2017年2月25日
ウェザーマップ所属の気象予報士で元・テレビ静岡の女子アナ
1982年11月29日生まれ、千葉県出身の38歳
早稲田大学 卒
2006年~2014年までテレビ静岡にアナウンサーとして在籍
「FNNテレビ静岡スーパーニュース」や「まめサタ」といった番組を担当していた
テレビ静岡在籍時の2013年に気象予報士の資格を取得
2014年3月で退社、その後は気象予報士として活動している
2015年4月~2017年3月まで「ニュース シブ5時」で気象情報を担当した
なお2017年4月3日からは「ニュース7」平日版に異動している
テーマ曲
現在のテーマソング
渋谷節だよ青春は! / 徳永ゆうき
過去のテーマソング
SwitCh / Mrs. GREEN APPLE
放送局
NHK総合
放送日時
ニュース シブ5時
放送期間 | 曜日 | 放送時間 |
---|---|---|
2015年3月30日~ | 月~金曜 | 16:50~18:10 |
4時も!シブ5時
放送期間 | 曜日 | 放送時間 |
---|---|---|
2017年4月3日~2018年3月9日 | 月~金曜 | 16:00~16:50 |
パイロット版
2015年2月11日(水)16:50~18:10
公式サイト / SNS
- 公式サイト
- ニュース シブ5時 - NHK
- @nhk_shibu5
- ブログ
- シブ5時 ブログ:NHK
投稿日 2017/03/05 更新日