ANN(旧アナウンサーNewsこむ) - テレビ・ラジオ・ネットの出演者を調べよう!

NHK、AIアナ導入へ。アナウンサーは不要になる?

NHKは2018年3月26日にこんな発表を行いました。

2018年4月以降、「ニュースチェック11」にAI(人工知能)を使ったバーチャルアナウンサーを起用する

AI・人工知能を説明するとかなり難しいようですが、簡単にいえば「人の知能をコンピューター上で実現する」「コンピューターが自分で学習して、考え・結論を出す・実行していく」ようなことを指すようです。

つまり、NHKは限定的ではあるもののコンピューターにアナウンサーの役割を担わせよう、というチャレンジに出たわけです。

賛否はありそうですが、さすがお金のあるNHK。
新しい試みにも積極的にチャレンジしています。

民放はお金がないから現段階でAIアナウンサーの導入なんて考えている余裕がないでしょう。

今回のNHK・AIアナ導入に関する概要は次の通りです。

AIアナの名前は「ニュースのヨミ子」

AIアナのキャラクターデザインを手がけたのは、「コップのフチ子」というフィギュアが爆発的ヒットした漫画家・タナカカツキさん。

これです。
おそらく多くの人が一度は目にしたことがあるでしょう。

現在はNHKの女子アナの音声データからニュースジャンルに応じた読み方を学習中。
いずれ、自然な発生で会話まで可能な段階に達する見込みのようです。

NHKは、今後スマートスピーカーやニュース速報へのAIアナ導入も検討しているとのこと。

概要はこのようなところです。
詳しい内容はニュース元の記事をご覧ください。

NHKは26日、総合テレビで放送している「ニュースチェック11」(月~金曜、午後11時15分~)で4月以降、毎週水曜に人工知能(AI)で合成音声を読み上げるアナウンサー「ニュースのヨミ子」をリポーターとして出演させると発表した。

AIアナの可能性

既にAIは様々な分野に導入されています。

それはマスコミでも同様で、番組にAIのアナウンサーを導入するという試みもNHKより先に行った放送局があります。

それがTBSラジオの「THE FROGMAN SHOW A.I.共存ラジオ 好奇心家族」

週4日4時間、「AI」をテーマに放送するという無理難題を抱えた番組で、番組自体はハッキリ言って微妙な評価を下されていますが(週1回、1時間くらいなら評価も変わったはず)、番組内にはAIを使ったバーチャルアナウンサー・沢村碧を起用して主に天気予報の原稿を読んでいました。
※なお、同番組は2018年4月以降「AI時代のラジオ 好奇心プラス」として金曜21:00~22:00に移行。

AIは既に社会的に進出しており、人間から仕事を奪ってしまうと懸念されています。

さらにアナウンサーに限って言えば、フリーアナウンサーの起用を避けて局アナ重視の傾向が強くなっています。
これは単純に予算の削減から起きている現象であることは想像に難くないでしょう。

もし、AIアナウンサーの起用が低予算で容易に行わるようになれば、次に起こる現象は人間のアナウンサーのリストラ。
リストラ、クビという意味ではなく組織的な再構築される。

単にニュース原稿を読んで伝える、というだけなら、AI導入のコストが低減されれば人間のアナウンサーの出番が減るのは目に見えています。

現在、局アナはタレント的人気を得ていますが、数年後には今のような図式は一変するかもしれません。

「〇〇アナ、結婚!」といった芸能ニュースで盛り上がるのも今のうちだけかも???

2018/03/27

-特集
-

【おススメ!人気コンテンツ】
※[広告]の印があるものはスポンサードリンクです。