特集・まとめ

スポンサーリンク
テレビ番組情報

2019年4月30日に放送される「平成から令和へ」の改元特番まとめ

「平成 ⇒ 令和」へと元号が変わる2019年4月30日はNHK・民放共に特番を編成している。朝から特番を編成する局もあれば、夕方や夜から編成する局もあるなど対応は千差万別。特に大編成で目を引くのがNHKである。民放のような営利での運営ではないため資金が潤沢ゆえのメリットと言える。注目したいのは、あのテレビ東京ですら改元特番を編成している点だ。何があっても通常営業というのがテレビ東京の特徴だったが、改元においてはしっかりと対応してきている。ということで、この記事では各在京キー局で放送される改元特番と改元に絡んだ生放送番組の情報をまとめた。
特集

NHK2019年度「主要番組の担当キャスター&アナウンサー&MC」一覧

この記事はNHK「2019年度「主な番組キャスター」一覧」をテキストに起こしたものです。赤文字部分が2019年4月から新たに出演するキャスター・MC、または新番組になります。主にNHKのアナウンサーや記者の出演情報が中心で、芸能人などの外部出演者はメインキャストのみの掲載です。
特集

「ミヤネ屋」夏休みの歴代アシスタント代役一覧【人気女子アナ大集合ウィーク】

読売テレビ制作、日本テレビ系列で平日の午後に放送されている生放送のワイドショー番組「情報ライブ ミヤネ屋」。同番組で毎年9月頃に行われる恒例イベントが「日本テレビ系列 人気女子アナ大集合ウィーク」。通常出演するアシスタントの女子アナが夏休みをとるために、代役として日テレ系列の地方各局から女子アナ、または活躍する人気女性タレントを召喚するというものである。2013年、当時の読売テレビ川田裕美アナが担当していた頃に始まったイベントで、以降毎年継続されている。以下、歴代の代役アシスタントをまとめた。※各女子アナの所属先放送局は全て出演当時のものである。
特集

AMラジオが高音質で聴けるワイドFMとは?全国の周波数まとめ

AMラジオをクリアな音質で。ワイドFMの登場でAM番組が雑音なしで聴けるようになった。俄然盛り上がるラジオ業界。しかしワイドFMって一体なに?と言う人にワイドFMの説明と全国のワイドFM周波数、そしておススメラジオを紹介しよう。
特集

【2018年名古屋場所】NHK&AbemaTV大相撲実況アナウンサー&出演者まとめ

2018年7月8日から愛知県で開催される名古屋場所のテレビ&インターネット中継の出演者情報をまとめました。中継はNHKのテレビ放送とAbemaTVによるインターネット放送で視聴が可能です。NHKは十両から放送、昔ながらの相撲中継が行われます。AbemaTVは序の口から全ての取り組みを放送。NHKとは異なり、ゲストにタレントを起用。画面演出も凝っており、相撲初心者に向けた放送が行われています。どちらを見るのも自由。出演者で決めるのもアリかもしれません。
特集

アナウンサーの年収&キャスターのギャラはいくら?

他人がどのくらい稼いでいるのか?人の年収は意外と気になるようです。マスコミ業界は年収の差がとても激しく、大手放送局の正社員なら年収が1000万円オーバー、小さな制作会社なら月給で17万円ほど+ボーナス寸志で良くても年収300万レベルと言われています。アナウンサーも基本的には高年収だとされていますが、実際に年収はどの程度なのでしょうか?これまで週刊誌などで報じられたデータや噂レベルの情報までチェックしてまとめてみました。
特集

アナウンサーになるには?【学歴・スクール・採用ページ・参考書籍】

今回のテーマは「アナウンサーになるためにどんな方法があるのか?」です。基本的には新卒で放送局にアナウンサーとして就職するパターンなので、その情報が中心です。学歴、アナウンススクール、各放送局の採用ページまとめ、業界に就職するための指南書・参考書の紹介など。アナウンサーになりたい!という人が最初に見て参考にする記事です。
特集

オリコン「好きな女子アナランキング」歴代まとめ【2021年分更新済み

この記事は毎年公表されるオリコンの好きな女子アナランキングの歴代データのまとめです。女子アナはランキング開始当初からフリーアナウンサーの活躍が目立っています。フリーへの転向は女子アナの方が多く見られるケースなので、独特な流れと言えます。2011年頃まではフリーアナウンサー以外ではフジテレビが圧倒的でしたが、現在は突出した結果を誇る放送局はありません。各局1~2名が選出されるパターンの多い平坦な状況と言えます。女子アナについては各局とも採用に力を入れているため、結果が拮抗してしまうのかもしれません。では、過去の好きな女性アナウンサーランキングをご覧ください。
特集

オリコン「好きな男性アナウンサーランキング」歴代まとめ【2021年分更新

この記事は毎年公表されるオリコンの好きな男性アナウンサーランキングの歴代データのまとめです。傾向としては「日本テレビ&フジテレビ&フリーアナウンサーのランクイン」が目立ちます。逆に「NHK、TBS、テレビ朝日はランクインが稀」テレビ東京に至っては過去を遡ってもトップ10にランクインしている実績がありません。バラエティに力を入れている局の人気アナか、バラエティやワイドショーに引っ張りだこのフリーアナウンサーが強い、そんな印象です。では、過去の好きな男性アナウンサーランキングをご覧ください。
特集

NHK、AIアナ導入へ。アナウンサーは不要になる?

NHKは2018年3月26日にこんな発表を行いました。2018年4月以降、「ニュースチェック11」にAI(人工知能)を使ったバーチャルアナウンサーを起用する」AI・人工知能を説明するとかなり難しいようですが、簡単にいえば「人の知能をコンピューター上で実現する」「コンピューターが自分で学習して、考え・結論を出す・実行していく」ようなことを指すようです。つまり、NHKは限定的ではあるもののコンピューターにアナウンサーの役割を担わせよう、というチャレンジに出たわけです。賛否はありそうですね。「〇〇アナ、結婚!」なんて騒げるのも今のうちかも?今回はAIアナのニュースに関して触れてみます。
特集

フジテレビが報道を「プライムニュース」に刷新!変更番組まとめ

フジテレビが2018年4月からニュース報道番組をBSから進出した「プライムニュース」にブランドを刷新。それに伴ってこれまで長らく放送されていた番組も大幅リニューアル、もしくは差し替えをされることになっています。どの番組がどのように変わるのか?人気低迷で追い詰められているフジテレビの切り札(?)であるニュースブランド「プライムニュース」の変更点をまとめました。
特集

メガネが似合う女子アナ4人を厳選!【唐橋ユミ・鷲見玲奈・杉浦友紀・宇佐美佑果】

女子アナがメガネを掛けてテレビに出演する姿は少ないでしょう。多くはコンタクトを着用しているはず。あくまでメガネはプライベートのようです。しかしそんな状況でもメガネ着用で個性を全面に押し出している女子アナは存在します。今回はメガネが似合う女子アナを厳選してご紹介します。
特集

アナウンサーはタレントなのか?についての考察

2016年は週刊誌が芸能界を脅かした年になりました。文春砲が炸裂するや否や、不倫や不祥事は金になると踏んだ他誌がプライバシーなどお構いなしにスクープ狙い。アナウンサーも同様に砲撃の餌食となったのです。こんな時に出てくる話題が「アナウンサーはタレントなのか」。微妙な立ち位置の彼らはタレントなのか、少し考えてみましょう。
スポンサーリンク