NHK「ゆく時代くる時代~平成最後の日スペシャル~『平成まるごと大年表』」出演者情報

スポンサーリンク
NHK「ゆく時代くる時代~平成最後の日スペシャル~」出演者情報 テレビ番組情報

「平成まるごと大年表」は平成最後の日となる2019年4月30日にNHKで放送される特番「ゆく時代くる時代~平成最後の日スペシャル~」の放送企画のひとつ。
放送時間帯は8時15分~10時00分。

過去、平成31年分に起こった「流行」「スポーツ」「政治」「経済」「事件」などを映像と共に振り返る。

MCは爆笑問題と指原莉乃。
平成を彩ったゲストが登場して秘蔵トークを展開していく他、改元直前で盛り上がる全国各地から生中継リポートが行われる。

以下、「ゆく時代くる時代~平成最後の日スペシャル~『平成まるごと大年表』」の出演者の情報である。

スポンサーリンク

放送日時

2019年4月30日(火)8:15~10:00

主な出演者

MC

爆笑問題(ばくしょうもんだい)

JUNK 爆笑問題カーボーイ [DVD]

タイタン所属の漫才コンビ

結成は1988年(昭和63年)。
翌年には平成へと改元されており、そんな前年の結成である。

メンバーは

  • ツッコミ担当の田中裕二(1965年1月(昭和40年)10日生まれ、東京都出身の[birth day=”19650110″]歳)
  • ボケ担当の太田光(1965年(昭和40年)5月13日生まれ、埼玉県出身の[birth day=”19650513″]歳)

「ゆく時代くる時代~平成最後の日スペシャル~」のメインMCであり、「きょうの料理は見た!味の30年史」を除いた「平成まるごと大年表」「大年表&平成ガジェット鑑定ショー」「ついに“時代越し”!」に出演する

指原莉乃(さしはらりの)

指原の乱 vol.1 DVD(2枚組)

太田プロダクション所属のタレントで、アイドルグループ「HKT48」のメンバー
HKT48劇場支配人で、アイドルグループ「=LOVE(いこーるらぶ)」のプロデューサーも務める

1992年(平成4年)11月21日生まれ、大分県大分市出身の[birth day=”19921121″]歳
身長159cm、スリーサイズは73-53-81.5cm

バラエティタレントとしてテレビへの出演が多く、フジテレビ「ワイドナショー」やTBS「この差って何ですか?」、日本テレビ「有吉反省会」「今夜くらべてみました」など人気番組にレギュラー出演する

平成最後となる2019年4月28日(日)の横浜スタジアム卒業コンサートでグループから脱退
「ゆく時代くる時代~平成最後の日スペシャル~」放送時には元・HKT48となっている

爆笑問題と共にメインMCを務め「きょうの料理は見た!味の30年史」を除いた「平成まるごと大年表」「大年表&平成ガジェット鑑定ショー」「ついに“時代越し”!」に出演

ゲスト

DAIGO(だいご)

Deing(通常盤)

タレントでロックバンド「BREAKERZ」のボーカル
タレントとしてはA-PLUS、「BREAKERZ」としてはビーイングに所属する

1978年4月8日生まれ、東京都出身の[birth day=”19780408″]歳
玉川大学文学部芸術学科 中退
身長178cm、血液型はAB型
妻は女優・北川景子

祖父は第74代内閣総理大臣の竹下登であり、昭和最後&平成への改元時における内閣総理大臣を務めた政治家である

武田修宏(たけだのぶひろ)

スタイル―武田流ポジティブの貫き方

元サッカー選手で現在はタレント・スポーツコメンテーター

1967年5月10日生まれ、静岡県浜松市中区出身の[birth day=”19670510″]歳
身長177cm

現役時代のポジションはフォワード
主に「ヴェルディ川崎(読売サッカークラブ)」でプレーした他、日本代表として18試合に出場した

2001年のシーズンを最後に現役を引退
以降はサッカー解説者やタレントとしてテレビに出演

昭和の末期~平成の初頭にかけてサッカー日本代表として活躍していたスタープレイヤーである

リポーター

ダンディ坂野(だんでぃさかの)

こんなに元気です。 一発屋と呼ばれて

サンミュージックプロダクション所属のお笑い芸人

1967年1月16日生まれ、石川県加賀市出身の[birth day=”19670116″]歳
身長166cm、血液型はAB型
石川県立大聖寺実業高校 卒
既婚者で二児の父

高校卒業後から資金を貯め、26歳で上京
黄色のスーツと赤の蝶ネクタイを身にまとい、芸風はダジャレやジョークを連発していくものだが、ブレイクしたきっかけは「ゲッツ!!」が世間一般で広く流行したことである

その後、2003年(平成15年)頃には人気がピークを過ぎたため現在では「一発屋芸人」のひとりに数えられている

小島よしお(こじまよしお)

小島よしお先生のやってみ体操 (タツミムック)

サンミュージックプロダクション所属のお笑い芸人

1980年11月16日、沖縄県島尻郡久米島町生まれ、千葉県千葉市稲毛区育ちの[birth day=”19801116″]歳
早稲田大学教育学部国語国文学科 卒
身長178cm、体重70kg、血液型はO型、左利き
既婚者で妻は女優・小松愛唯

ブーメランパンツ一丁の裸芸を持ちネタとしており、彼の代表的なネタである「そんなの関係ねぇ!」は2007年の流行語大賞トップ10にも選ばれたほどである

現在は人気のピークが過ぎておりテレビの露出がかつてに比べ減少していることから「一発屋芸人」のひとりに数えられている

キャスター

大越健介(おおこしけんすけ)

もの言うキャスター 大越健介がみた「現代」

NHK報道局記者
1985年入局

1961年8月25日生まれ、新潟県出身の[birth day=”19610825″]歳
東京大学文学部国文学科 卒

大学時代は野球部のエース
2018年4月から「サンデースポーツ」のキャスターに就任している

高山哲哉(たかやまてつや)

NHKの男性アナウンサー
1996年入局

1973年8月30日生まれ、山口県宇部市出身の[birth day=”19730830″]歳
早稲田大学 卒

初任地は鳥取放送局
その後は和歌山、東京、広島、日本語センターへの出向などを経て2018年6月から再び東京アナウンス室に勤務

2019年4月から「クローズアップ現代+」のリポーターを務めている

近江友里恵(おうみゆりえ)

NHKアナウンサー・近江友里恵

出典:http://www6.nhk.or.jp/

NHKの女子アナ
2012年入局

1988年7月26日生まれ、高知県出身(出生は東京都)の[birth day=”19880726″]歳
早稲田大学政治経済学部政治学科 卒

初任地は熊本放送局で、福岡を経て2016年4月頃から東京アナウンス室へ異動

2018年4月から博多華丸・大吉と共にNHK朝の情報番組「あさイチ」のMCを務めている

松田利仁亜(まつだりにあ)

NHKの男性アナウンサー
2002年入局

1979年5月30日生まれ、山形県村山市出身の[birth day=”19790530″]歳
山形県立山形南高校から早稲田大学へ進学

大学卒業後の2002年にNHKへ入局
初任地は大分 ⇒ 秋田 ⇒ 東京 ⇒ 松山を経て、現在は2度目の東京アナウンス室に勤務

2018年4月から関東向けの情報番組「首都圏情報 ネタドリ!」のメインキャスター、「ごごナマ」ではリポーターを務める

大橋拓(おおはしたく)

NHKの男性アナウンサー
2010年入局

神奈川県出身
東京大学卒
黒縁メガネが特徴の「メガネ男子」である

初任地は福井放送局
その後、沖縄を経て2019年4月より東京アナウンス室に異動

「ニュースシブ5時」でプレゼンター(リポーター)を務めている

「ゆく時代くる時代~平成最後の日スペシャル~」関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました