【2019年9月終了】TBS「おびゴハン!」出演タレント&シェフ&歴代女子アナ一覧
簡単に作れてワンランクアップした晩御飯のレシピを紹介する2016年10月3日から開始されたTBS平日お昼の料理番組。
コンセプトは「これさえ観ていただければ、そのまま晩ごはんの献立ができちゃう」
2016年9月まで放送していた平日10時~11時の再放送枠を終了、10:25から「ひるおび!」の第0部を放送開始することに伴い、同年10月からTBS系で放送開始された。
2017年3月までは料理人とTBS女子アナが出演していたものの、同年4月のリニューアルで全て降板。
2017年4月以降はタレント・北斗晶と各ジャンルから新たに複数人のシェフが出演。
この記事では「おびゴハン」の出演者に関する情報をまとめた。
なお、同番組は2019年10月のTBS番組改編により「グッとラック!」が開始されるため、2019年9月26日の放送で最終回を迎える。
主な出演者
MC
北斗晶(ほくとあきら)
料理人
【和食】村田明彦(むらたあきひこ)
東京・新宿にある「季旬 鈴なり」の店主
1974年東京都生まれ
「なだ万」での13年間の修業を経て2005年に「鈴なり」を創業
手軽な価格で和食の本格コースが食べられる予約困難な人気店
【中華】山野辺仁(やまのべひとし)
1980年生まれ、東京都出身
「銀座 やまの辺 江戸中華」の料理人
天厨菜館・銀座本店調理長、天王洲アイル店総料理長を歴任
【イタリアン】奥野義幸(おくのよしゆき)
1972年生まれ、大阪府出身
東京・六本木の「La Brianza(ラ ブリアンツァ)」オーナーシェフ
アメリカの大学で経営学を学び帰国後は会社員を経て料理人へ
【洋食】古賀達彦(こがたつひこ)
1968年生まれ、長崎県出身
「目白 旬香亭 (メジロ シュンコウテイ)」シェフ
料理専門学校を卒業後に小田原のフレンチレストランや「ラ・ルーヌ」での修行を経て2014年の開店から「旬香亭」のシェフに就任
【韓国料理】金順貞(きむすんじょん)
東京・月島の韓国料理店「韓灯(ハンドゥン)」店主
昔ながらの過程的な韓国料理が人気
【インド料理】杉山幸誠(すぎやまゆきまさ)
1974年生まれ、東京都出身
「ニルヴァーナ ニューヨーク 東京ミッドタウン」シェフ
カリフォルニア料理、フレンチ、カフェ、和食など多彩な経験を持つ
【フランス料理】目黒浩太郎(めぐろこうたろう)
1985年生まれ、神奈川県出身
東京・南青山のフレンチ「abysse(アビス)」オーナーシェフ
服部栄養専門学校を卒業後、都内の様々なお店、フランス・マルセイユの3つ星レストラン「Le Petit Nice」、東京の3つ星「カンテサンス」で修行
29歳の時に「abysse」を創業
【和食】村田崇(むらたたかし)
東京・門前仲町の割烹料理店「多万村(たまむら)」の店主
料亭の家に生まれ、21歳から料理業界で修行
2002年頃にテレビ東京「アド街ック天国」で取り上げられている
過去の主な出演者
MC女子アナ
2016年10月3日~2017年3月31日までは以下4名のTBS若手女子アナが週替わりで番組MCを担当していた
林みなほ(はやしみなほ)
宇内梨沙
上村彩子
伊東楓
料理人
森野熊八
マロン
フードスタイリスト
本名は板井典夫
1959年9月29日生まれ、佐賀県唐津市出身の64歳
ボーダーシャルがトレードマーク
日本のフードスタイリスト第1号で多数の著書を出版
浜内千波
料理研究家
1955年1月1日生まれ、徳島県海部郡海陽町出身の68歳
大阪成蹊女子短期大学栄養科 卒
TBS「はなまるマーケット」日本テレビ「PON」など多数の情報・バラエティ番組に出演
平野レミ
料理愛好家、タレント
1947年3月21日生まれ、東京都台東区出身の76歳
息子はロックバンド「TRICERATOPS」のボーカル・和田唱、義理の娘は女優・上野樹里
シャンソン歌手としても活動しており、他の料理人や料理研究家に比べるとタレント性が強い
放送局
TBS
放送期間
- 第1期:2016年10月3日~2017年3月31日
- 第2期:2017年4月3日~2019年9月26日
放送日時
月曜・火曜・水曜・木曜日 9:55 ~ 10:25
公式サイト
- 公式サイト
- おびゴハン!|TBSテレビ
- @obigohan_tbs
- LINE
- 「おびゴハン!」で検索
投稿日 2017/01/22 更新日