TBS「ぴったんこカン★カン」司会・レギュラー出演者&放送内容一覧
「ぴったんこカン★カン」はTBS系列で放送されているバラエティ番組。
安住紳一郎アナとタレント・久本雅美のみ固定の出演者でその他は週次で変化する。
TBSアナウンサー・安住紳一郎がゲストとグルメやおススメスポットなどを訪れたVTRから、そこで起きたハプニングをクイズ形式で出題するという内容である。
ただし、クイズ番組の体裁をとっているが番組の大半はロケのVTRが占めておりクイズはおまけ程度の存在となっているのが実情である。
クイズバラエティというよりはトークバラエティが主体といえる。
ニュースやワイドショー以外でアナウンサーが番組の主役的立ち位置に居る珍しい番組である。
この記事では「ぴったんこカン★カン」の司会者、レギュラー出演者、VTRゲストなどの情報を中心にまとめた。
目次
主な出演者
司会
安住紳一郎(あずみしんいちろう)
TBSの男性アナウンサー
1997年入社
1973年8月3日生まれ、北海道帯広市出身の47歳
明治大学文学部文学科 卒
身長174cm
オリコンが発表する好きなアナウンサーランキングで5年連続1位を獲得
殿堂入りを果たしたほど世間から支持されており、全国の男性アナウンサーの中で最も人気が高い人物である
「ぴったんこカン・カン」「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」「新・情報7days ニュースキャスター」「東京VICTORY」「安住紳一郎の日曜天国」など多数のレギュラー番組を担当
また、TBSの大型特番などで司会として出演することが多い
TBSのアナウンサーながら、フジテレビ「笑っていいとも!」のテレフォンショッキングにゲスト出演するなど他のアナウンサーとは一線を画す活躍を見せている
2019年7月以降、若くして「編成局次長待遇」に昇格している
「ぴったんこカン★カン」の司会者で番組開始の2003年4月から出演
スタジオでのMCだけでなく、ロケVTRにおける出演ゲストのホスト役も兼任する
レギュラー
久本雅美(ひさもとまさみ)
WAHAHA本舗所属の女性コメディアン
1958年7月9日生まれ、大阪府出身の62歳
身長154cm、血液型はA型
金蘭短期大学国文科 卒
妹・久本朋子は女優&タレントとして活動
久本雅美は破壊的な下ネタの芸風でよくも悪くも注目を集め人気タレントに上り詰めた
2001年~2003年まではタレント好感度調査で女性部門1位の座を獲得するほどであった
現在も日本テレビ系「メレンゲの気持ち」「秘密のケンミンSHOW」「ヒルナンデス!」やTBS「ぴったんこカン・カン」などにレギュラー出演する売れっ子タレントである
番組開始の2003年4月から「ぴったんこカン★カン」出演
番組内では「カンカン」チームのキャプテンが主な役割である
パネラー
パネラーは「ぴったんこ」チームから3名と「カンカン」チームからは久本雅美+2名が出演する
ぴったんこチーム
男性チーム。
キャプテンは固定されていない。
以下、頻度の高い出演者
石塚英彦(いしづかひでひこ)
ワタナベエンターテインメント所属のお笑いコンビ「ホンジャマカ」のボケ担当
1962年2月6日生まれ、神奈川県出身の59歳
身長175cm、体重110kg Over(MAX:135kg)、血液型はO型
関東学院大学経済学部 卒
大学在学中に、当時11人のコメディグループだった「ホンジャマカ」のメンバーとしてデビュー
後にメンバーが次々と離脱、最終的に恵俊彰と石塚だけとなりコンビで活動を開始した
現在はソロ活動が中心であり、特にグルメリポーターとしての地位を確立している
2003年頃から「ぴったんこカン★カン」に出演
スタジオの他、グルメロケ企画「石塚グルメ」のVTRにも登場する
石原良純(いしはらよしずみ)
俳優・タレント・気象予報士
1962年1月15日生まれ、神奈川県出身の59歳
慶應義塾大学経済学部 卒
身長182cm、血液型はA型
父親は元・東京都知事で作家の石原慎太郎、兄と弟は自民党衆議院議員で石原伸晃&石原宏高、叔父は昭和のスター・石原裕次郎という著名な家庭の生まれである
近年はバラエティタレントとしても再ブレイク
テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」「週刊ニュースリーダー」「ザワつく!」やテレビ東京「一茂&良純の自由すぎるTV」、フジテレビ「ワイドナショー」などレギュラー&ゲストに関わらず出演番組が増加している
「ぴったんこカン★カン」には隔週ペースで出演
高田純次と共に紀行系企画「ちょい不良オヤジぶらり旅」のロケVTRにも登場することがある
高田純次(たかだじゅんじ)
テイクワン・オフィス所属の俳優でコメディアン
1947年1月21日生まれ、東京都調布市出身の74歳
身長175cm、血液型はO型
俳優を目指して劇団に入団するも生活のために一時期は宝石販売会社でサラリーマンとして働いていた経験を持つ
しかし1977年に再び俳優を目指し「劇団東京乾電池」に入団
30代後半ごろからはバラエティ番組での活躍が目立ち、「笑ってる場合ですよ!」「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」などタレントとしての人気を築いていく
バラエティでの適当な言動から「芸能界一いい加減な男」「昭和の無責任男」などと呼ばれている
現在もバラエティからドラマまで様々な番組に出演しており、テレビ朝日「散歩シリーズ」や中京テレビ「PS純金」でレギュラーを務めている
2003年4月から「ぴったんこカン★カン」に出演
不定期でパネラーとして登場するほか、石原良純と共に紀行系企画「ちょい不良オヤジぶらり旅」のロケVTRにも登場することがある
玉袋筋太郎(たまぶくろすじたろう)
オフィス北野所属のお笑いコンビ「浅草キッド」のボケ担当
一般社団法人「全日本スナック連盟」の会長
1967年6月22日生まれ、東京都新宿区出身の53歳
身長180cm、血液型はAB型
本名は「赤江祐一(あかえゆういち)」
中学時代からビートたけしの追っかけを始め、本人にも顔を覚えられ、後に弟子入りすることとなる
1987年に浅草キッドを結成、漫才師として活動
タレントとして番組にも多数出演しており、TBS「ぴったんこカン・カン」やテレビ朝日「タモリ倶楽部」などのバラエティが中心
また、呑み企画や酒場をテーマとした番組にも起用されることが多い
「ぴったんこカン★カン」に出演する際は、「玉ちゃん」という安全性の高い名義を使う
薬丸裕英(やくまるひろひで)
オールラウンド所属のタレント
元・ジャニーズ所属のアイドルグループ「シブがき隊」のメンバー
1966年2月19日生まれ、東京都武蔵野市出身の55歳
身長170cm、血液型はB型
妻は元・アイドル歌手の石川秀美
1981年にTBSドラマ「2年B組仙八先生」でデビュー
翌年には「シブがき隊」のメンバーとしてアイドル活動をスタートさせた
グループは1988年に解散し、それ以降はタレントとしてドラマや映画、情報番組、バラエティ番組など様々なジャンルで活躍
特に1996年以降は情報番組のMCを務めることが多くなり、TBS「はなまるマーケット」やテレビ東京「なないろ日和!」「よじごじDays」などが代表的なMC出演番組である
一方でバラエティ番組のレギュラーも長期に渡り務めており、「ぴったんこカン・カン」「出没!アド街ック天国」「バイキング」など人気番組に出演する
「ぴったんこカン★カン」には2003年から不定期期に出演している
八嶋智人(やしまのりと)
カープ6連勝って事で気分良く🎵カムカムミニキーナの夏のイベントにも私物プレゼント出したり🎵納涼飲み会行ったり🎵できるわいなぁ❤️https://t.co/QLdVbR9uqT
そしてそんなカムカムミニキーナを小まめにチェックしてちょ❤️https://t.co/5zFPcEtYld pic.twitter.com/yqwOG6ALVf— 八嶋智人 (@meganeouji840) July 25, 2019
シス・カンパニー所属の俳優
1970年9月27日生まれ、奈良県奈良市出身の50歳
身長164cm
日本大学文理学部哲学科 卒
妻は女優の宮下今日子
代表的な出演作品はドラマ「古畑任三郎」「弁護士 灰島秀樹」やバラエティ番組「ココリコミラクルタイプ」「トリビアの泉」などが挙げられる
ドキュメンタリー番組では専らナレーション・語りを務めることが多い
また事務所の先輩・高橋克実がMCを務める「直撃LIVE グッディ!」では、高橋克実が不在の際に代役を務めることもある
2019年10月11日から「ぴったんこカン★カン」にパネラーとして出演
ただし、番組自体には以前から登場しており、コーナーMCを務めていた
カン・カンチーム
女性チーム。
キャプテンは、司会の久本雅美で固定されている。
以下、久本雅美を除いた頻度の高い出演者
川田裕美(かわたひろみ)
セントフォース所属のフリーアナウンサーで元・読売テレビの女子アナ
1983年6月22日生まれ、大阪府泉大津市出身の37歳
和歌山大学経済学部 卒
2006年4月~2015年3月まで読売テレビに所属
以降はフリーアナウンサーとして活動、フリー女子アナの中ではテレビ出演も多く成功例と言える
カンテレ「胸いっぱいサミット!」、読売テレビ「すもももももも!ピーチCAFE」、TBS「この差って何ですか?」、日本テレビ「1周回って知らない話」などのレギュラー番組を持つ
2018年8月12日にサンバリュ枠で放送された「はじめまして!一番遠い親戚さん」でバイきんぐ小峠と共にMCを務めた
「ぴったんこカン★カン」には2017年5月12日「石塚グルメ」で初登場
2018年の中頃から「カンカン」チームとして準レギュラー出演している
国分佐智子(こくぶさちこ)
ねぎし事務所所属の女優
1976年12月5日生まれ、東京都出身の44歳
身長163cm、スリーサイズはB83-W58-H85cm
恵泉女学園短期大学英文科 卒
夫は2代目・林家三平(旧・林家いっ平)
本名は「海老名佐智子」、旧姓は「国分」
小学校~中学校をオーストラリアのメルボルンで過ごした帰国子女
1997年にベイキャニオンズのメンバーとして活動
1999年頃から女優として本格的な出演を開始
代表作にはフジテレビ「ナースのお仕事3」上原真弓役や、TBS「メモリー・オブ・ラブ」水沢羽純役、テレビ朝日「土曜ワイド劇場」、映画「東京伝説 蠢く街の狂気」「メノット」などが挙げられる
2011年に二代目・林家三平と結婚
2012年4月頃から夫婦で「ぴったんこカン★カン」へ出演を始めたものの、現在では国分佐智子の単独出演になっている
松嶋尚美(まつしまなほみ)
ステッカー所属のお笑いタレント
元・お笑いコンビ「オセロ」のボケ担当
1971年12月2日生まれ、大阪府東大阪市出身の49歳
身長158cm、血液型はA型
夫はロックバンド「MARSAS SOUND MACHINE」のボーカルであるヒサダトシヒロ
1993年に松竹芸能タレント養成所で中島知子と「オセロ」を結成
色黒な中島に対し色白な松島は「オセロの白い方」とも呼ばれていた
2011年以降、中島の体調不良や一連の騒動で活動休止状態だったが2013年に解散
松島は現在、ソロタレントとして活動する
主にバラエティ番組やワイドショーを中心に出演しており、フジテレビでは「バイキング」レギュラーパネラーを務めている
2008年に結婚しており、主婦タレントとして生活情報を扱う番組に出演することも多い
「ぴったんこカン★カン」への出演頻度が高く、ほぼレギュラーのような登場を見せる
安めぐみ(やすめぐみ)
ハーモニープロモーション所属のタレント
1981年12月22日生まれ、東京都府中市出身の39歳
身長158cm、血液型はA型
夫はTake2の東貴博
1999年に「週刊ヤングジャンプ」主催「第10回YJ全国女子高生制服コレクション」で準グランプリを獲得
これをキッカケに芸能界入り
TBS「王様のブランチ」のブランチリポーターを始めバラエティ番組を中心にタレントとして活動
清楚系のルックスで2006年には「男性が選んだ結婚したいと思う、いいお嫁さんになりそうな女性タレント」1位にランクインした
松嶋尚美と同様に「ぴったんこカン★カン」への出演頻度が高い女性タレントである
福地桃子(ふくちももこ)
哀川翔の次女・福地桃子が柳喬之らと共演する「あまのがわ」特報公開(動画あり) https://t.co/4q0TJkRsHy pic.twitter.com/uqScXIMlNG
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) 2018年10月17日
レプロエンタテインメント所属の女優
1997年10月26日生まれ、東京都出身の23歳
身長153cm、血液型はA型
俳優・哀川翔と元女優・青地公美の次女
哀川翔主演ドラマ「借王シャッキング~華麗なる借金返済作戦~」で演技未経験ながらドラマデビュー
2018年に入ってから女優活動が本格化
主な作品としてドラマ「あなたには帰る家がある」池田こはる役、「チア☆ダン」芦田さくら役、連続テレビ小説「なつぞら」柴田夕見子役、映画「あまのがわ」に琴浦史織役で主演、「あの日のオルガン」森静子役などが挙げられる
2019年10月11日放送で「ぴったんこカン★カン」に初出演した
江口のりこ(えぐちのりこ)
安住紳一郎の日曜天国
2019.10.13
「女優 江口のりこさん」 https://t.co/8Lj3sLPznu #ラジオクラウド #TBSラジオ #nichiten pic.twitter.com/KCea8IFLYz— TBSラジオ 安住紳一郎の日曜天国 (@nichiten954) October 14, 2019
ノックアウト所属の女優
1980年4月28日生まれ、兵庫県姫路市出身の40歳
身長170cm、血液型はO型
本名は「江口徳子(えぐちとくこ)」
双子の姉と二人の兄、妹ひとりの5人兄弟の次女
中学卒業後、アルバイトを経て女優を志し上京
劇団東京乾電池のオーディション後、研究生を経て2000年に入団
2001年頃からドラマや映画にも進出を開始
TBS「こちら本池上署」「コウノドリ」やテレビ朝日「時効警察」、NHK連続テレビ小説「マッサン」、映画「月とチェリー」や「パッチギ!」「ハッピーフライト」など多数の作品に出演している
2019年10月18日放送で「ぴったんこカン★カン」に初出演した
VTR出演のみで登場頻度が高いタレント
カンカン観光
泉ピン子(いずみぴんこ)
pi企画所属の女優
1947年9月11日生まれ、東京都中央区銀座出身の73歳
身長154cm、血液型はB型
本名は「武本小夜(たけもと さよ)」
1966年に歌謡漫談家としてデビュー
その後、テレビ番組のリポーターを経て1975年頃から女優業を開始
代表作にはNHK「おしん」、TBS「渡る世間は鬼ばかり」などがある
脚本家・橋田壽賀子の作品に多数出演していることから「橋田ファミリー」のひとりとして数えられる女優である
バスガイド「ぴったん子」やその他キャラクターに扮する「カンカン観光」に出演
泉ピン子が暴走しやすいこの企画は人気コーナーとなっている
ナレーション
古賀慶太(こがけいた)
東京俳優生活協同組合所属のナレーター
9月12日生まれ、東京都出身
特技は声帯模写、落語
趣味は野球観戦
主にテレビや舞台などのナレーションを担当することが多い
かつて「ぴったんこカン★カン」のナレーションを担当していた声優・滝口順平のモノマネを得意とする
滝口順平の逝去に伴い、同番組のナレーションは古賀慶太が引き継いでいる
放送内容
放送局
TBS系全国ネット
放送日時
放送期間 | 放送時間 | |
---|---|---|
2017年10月6日~ | 金曜 | 20:00~20:54 |
2010年4月2日~2017年9月29日 | 19:56~20:54 | |
2009年4月10日~2010年3月26日 | 19:55~20:54 | |
2006年4月~2009年3月24日 | 火曜 | 18:55~19:56 |
2003年10月14日~2006年3月 | 18:55~19:54 | |
2003年4月15日~2003年9月9日 | 19:24~19:54 |
公式サイト / SNS
- 公式サイト
- ぴったんこカン★カン|TBSテレビ
- @tbs_pittanko
コンテンツ
番組で紹介されたお店
番組内(ロケVTR)で使用・紹介されたお店の情報は、公式サイトにバックナンバーとして掲載されている。
視聴率
番組開始当初は視聴率は低く、苦戦していた。
当時は、かつて放送されていた「ぴったし カン・カン」のリニューアル版として視聴者参加型のクイズ番組だったためだ。
テコ入れとして出演者を芸能人に限定し、クイズではなくトークを主体とした構成に変更すると徐々に視聴者の支持が集まってきた。
リニューアル後は好調を維持し、2016年4月29日には18.1%という高い数値を記録。
普段も概ね10%前半~中盤を維持しているが、放送回によって視聴率は大きく変動する。
というのも、「ぴったんこカンカン」はロケVTRが番組構成の大半を占めており、司会者やパネラーよりもVTRに出演するゲストに視聴率が依存しているためだ。
その為、今での数値が振るわない際には7%台と1桁に落ちることもある。
投稿日 2017/01/01 更新日