TBS「東大王」MC・レギュラー出演者&放送内容一覧【クイズ番組】
「東大王」はTBSが2017年4月30日から放送を開始したクイズ番組。
2016年10月のパイロット版を経てのレギュラー放送開始となった。
「クイズ スター名鑑」の打ち切りにより空いた枠で放送される後任の番組で開始当初は日曜日のゴールデンタイムで放送。
2018年10月から「生き物にサンキュー」終了に伴う空き枠となった水曜19:00へ異動している。
メインMCはタレントのヒロミ、TBSの番組でMCを務めるのは20年ぶり。
サブMCの南海キャンディーズ・山里亮太も初のクイズ番組MCである。
全国のクイズ猛者が東大生(番組内では東大王と呼称される)で結成されたチームに挑む地上最強の頭脳バトルというのが番組のコンセプト。
2017年には一般参加枠も設けられていたが、2018年以降は解答者は原則タレントのみとなっている。
2021年3月24日放送で鈴木光・林輝幸が番組を卒業。
Parvi配信企画「プロジェクト東大王」のメンバーを交え新たな東大王チーム発足をかけた戦いが繰り広げられた。
2022年4月からは11人の東大王から勝ち抜いた「東言・河野ゆかり・伊藤七海・鶴崎修功」の4人が新・東大王として出演することとなった。
主な出演者
MC
ヒロミ
タレント、お笑いトリオ「B21スペシャル」のリーダー
本名は「小園浩己(こぞのひろみ)」
1965年2月13日生まれ、東京都八王子市出身の58歳
身長175cm、血液型はA型
昭和第一工業高等学校 卒
元々人気タレントとして芸能活動をしていたが親友の死をキッカケに表舞台から姿を消し、トレーニングジムの経営などに従事していた
2014年頃からテレビに復帰
現在は日本テレビ「ウチのガヤがすみません!」「火曜サプライズ」やTBS「東大王」、フジテレビ「バイキング」など多数のレギュラー番組を抱えている
またバラエティ特番のゲスト、通販バラエティでのMCなど出演するジャンルは多岐にわたる
自身が通販商品のプロデュースを行うこともある為なのか、日本テレビやTBSなど通販特番に出演する機会も多い
「東大王」レギュラー放送開始の2017年4月30日からMCを担当
TBSでのMCは1996~1997年頃に放送された「川柳役者」以来、約20年ぶり、ゴールデンタイムのクイズ番組でレギュラーMCを務めるのは初となった
山里亮太(やまさとりょうた)
お笑いコンビ「南海キャンディーズ」のツッコミ担当
1977年4月14日生まれ、千葉県出身の46歳
関西大学文学部教育学科 卒
身長178cm、血液型はAB型
日本テレビ「スッキリ」や「ヒルナンデス」、TBS「東大王」「メイドインジャパン」、テレビ朝日「ひねくれ3 」、NHK「逆転人生」などNHKや民放各局の様々な番組でレギュラーを持つ人気芸人
テレビとラジオを合算すればレギュラーは15本前後となる
またバラエティ特番にもMCとして起用される傾向が強い
デビュー当初はモテないブサイクキャラを確立していたが、近年は女優・蒼井優と結婚するなど一気に勝ち組へと駆け上っている
「ヒロミ」と共に「東大王」レギュラー放送開始の2017年4月30日からMCを担当
山里亮太にとってクイズ番組のMCは「東大王が」が初となった
クイズ実況
杉山真也(すぎやましや)
TBSの男性アナウンサー
2007年入社
1983年10月3日生まれ、東京都出身の40歳、身長170cm
早稲田大学第一文学部 卒
身長170cm、特技は草野球
TBSに入社してから現在までにニュース・バラエティ・スポーツ・音楽などほぼすべてのジャンルを担当していると言っても差支えがないほど様々な番組に携わっている
現在も「あさチャン」「ひるおび!」「東大王」「炎の体育会TV」やラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」など多数の人気番組でレギュラーを務める
「東大王」のレギュラー放送から番組内でクイズバトルの実況を担当
出題ナレーション
上村彩子(かみむらさえこ)
TBSの女子アナ
2015年入社
1992年10月4日生まれ、千葉県市川市出身の31歳
上智大学文学部新聞学科 卒
身長163cm
大学時代に「フレッシュキャンパスコンテスト2011」でファイナリストに選出されたミスコン出身女子アナ
学生時代には東京ドームでビールの売り子をしていたこともあるという
TBS「S☆1」「スーパーサッカー」などスポーツ関連の番組を中心に担当
また、オリンピックやワールドカップなど世界的なスポーツイベントでは現地からのリポート、またはスタジオ進行を務めることが多い
TBSスポーツ中継の顔となっている女子アナである
2021年4月7日放送より「東大王」出題ナレーションを担当している
番組ナレーション
山崎岳彦(やまざきたけひこ)
青二プロダクション所属のナレーター
1974年4月27日生まれ、神奈川県出身の49歳
趣味は音楽鑑賞、読書、特技はトランペット、ダイエット、作曲
リベルタ、アルバを経て2011年より現事務所に所属
主にテレビ番組などのナレーションを担当
日本テレビ「ニノさん」「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」、TBS
TBS「東大王」「ドリーム東西ネタ合戦」「中居正広の金曜日のスマたちへ」「スーパーサッカー」、フジテレビ「世界フィギュアスケート選手権」「すぽると」、テレビ朝日「マツコ&有吉の怒り新党」などバラエティやスポーツが中心である
解説(伊沢ルーム)
伊沢拓司(いざわたくし)
クイズプレイヤー、タレント
元・東大王
「株式会社QuizKnock」CEO
1994年5月16日生まれ、埼玉県出身の29歳
学歴は「開成高等学校 ⇒ 東京大学経済学部 ⇒ 東京大学大学院農学生命科学研究科農業・資源経済学専攻
タレントとしてワタナベエンターテインメントに所属
Webサイト&YouTubeチャンネル「QuizKnock」を創設、編集長を務める
第30回・第31回の「全国高等学校クイズ選手権」優勝経験を持つ
TBS「東大王」をキッカケに広く知られるようになり、以降はクイズ番組だけでなく情報番組やバラエティなど様々な番組にテレビタレントとして出演している
2019年3月20日、東京大学大学院卒業に伴い「東大王チーム」から卒業
「東大王」の番組自体には残留しており2019年4月からは「伊沢ルーム」という別室でのクイズ解説として出演
また、芸能人チームが1勝以上挙げた場合にファイナルステージで芸能人チームに「最強の助っ人」として参加する
東大王チーム
メンバーリスト
2022年3月までは東大王チームが1軍2軍に分かれていたが、2022年4月の新シーズンからは11人の旧・東大王から勝ち抜いた「東言・河野ゆかり・伊藤七海・鶴崎修功」の4人が新・東大王として出演
メンバー | 学部 | キャッチコピー | |
---|---|---|---|
東言 | 理科二類 | 高校生クイズ優勝 | 新・東大王チーム |
河野ゆかり | 医学部 | 東大医学部模試全国5位 | 新・東大王チーム |
伊藤七海 | 教育学部 | 水上の後継者 | 新・東大王チーム |
鶴崎修功 | 大学院博士後期課程生 | IQ165の天才 | 新・東大王チーム |
後藤弘 | 理科一類 | 開成高校席次1位 | 新・東大王チームサブメンバー |
メンバー | 学部 | キャッチコピー | |
---|---|---|---|
川上諒人 | 理学部3年 | 予選テスト1位 | 旧・東大王メンバー |
岡本沙紀 | 理科一類2年 | 言語学オリンピック元日本代表 | 旧・東大王メンバー |
岡田哲明 | 文科一類2年 | ルーブルオカダ | 旧・東大王メンバー |
川村はゆ | 文学部3年 | 努力の天才 | 旧・東大王メンバー |
後藤弘 | 理科一類2年 | 開成高校席次1位 | 旧・東大王メンバー |
勝田りお | 文科一類2年 | 完璧才女 | 旧・東大王メンバー |
和田空人 | 理学部3年 | 空に恋するよさこい男子 | 旧・東大王メンバー |
卒業したメンバー
メンバー | 学部 | キャッチコピー | |
---|---|---|---|
紀野紗良 | 理科一類2年 | 言語学オリンピック元日本代表 | 旧・東大王チーム/2022年3月23日卒業 |
砂川信哉 | 工学部4年 | ミスター難読漢字 | 旧・東大王チーム/2022年3月23日卒業 |
猪俣大輝 | 法学部3年 | 高校生クイズ優勝のクイズエリート | 旧・東大王チーム/2022年4月20日卒業 |
主な出演東大生
鶴崎修功(つるさきひさのり)
【オフショット】
鶴崎くんからホワイトデーに煎餅を頂きましたが、実はスタッフ側は何も差し上げてなく、お礼に服をプレゼントさせて頂きました❣️喜んでくれました🧡ファンレターもちゃんと渡してますよ~❣️次回は4月29日✨ハワイ行けるかな💦#東大王 #伊沢拓司 #鶴崎修功 #水上颯 #鈴木光 pic.twitter.com/Pe5AKBRE24— 東大王【次回11月7日】 (@toudaiou_tbs) 2018年4月27日
「IQ165の天才」
東京大学大学院に在籍
1995年4月19日生まれ、鳥取県出身の28歳
学歴は「鳥取西高等学校 ⇒ 東京大学理学部数学科 ⇒ 東京大学大学院数理科学研究科修士課程」
Webサイト「QuizKnock」でライターを務める
「東大王2016」でテレビのクイズ番組に初出場、初優勝を飾る
水上颯の番組卒業により2020年4月より東大王チームの3代目大将となった
砂川信哉(すながわしんや)
『#東大王』砂川信哉が正規メンバーに🎉これまでサブメンバーとして参加「名に恥じないよう、引き続きこれからも邁進」💬
👇プロフィールはこちら👀✨https://t.co/L7srjGLFj9#砂川信哉 @toudaiou_tbs @sngw22 pic.twitter.com/282P8QM48B
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) April 9, 2020
東京大学理科一類に在籍
ミスター東大ファイナリスト
1995年1月6日生まれ、沖縄県出身の28歳
私立昭和薬科大学附属高等学校 卒
タレントとしてプラチナムプロダクション所属している
東大王におけるサブメンバーとして長らく出演を続けており、実質的に東大王メンバーのひとりに数えられていた
2020年4月8日放送で「東大王」レギュラーメンバーへと昇格
2022年3月23日の放送をもって番組を卒業した
紀野紗良(きのさら)
東大王候補生・紀野さんからもコメントです🤗 #東大王 #TBS pic.twitter.com/k71EjdIwGQ
— 東大王【次回は7月31日】 (@toudaiou_tbs) 2019年7月8日
岡本沙紀(おかもとさき)
今週8月28日(水)「東大王」は…
国立大学連合が襲来🙄!
早くも試練の東大王…3連勝を目指す東大王が窮地‼️
ファイナルでは令和!最強のクイズ王、伊沢が絶好調…
水上はこの試練を乗り越えれるのか🌟?お見逃しなく!! pic.twitter.com/wGrh1J4j1R
— 東大王【次回は8月28日】 (@toudaiou_tbs) August 26, 2019
言語学オリンピック元日本代表
神奈川県立横浜翠嵐高校 卒
理科一類 1年
高校時代は「高校生クイズ」で全国3位
過去、東大王の夏休み企画で天才高校生軍団として出演経験がある
伊藤七海(いとうななうみ)
今週8月28日(水)「東大王」は…
国立大学連合が襲来🙄!
早くも試練の東大王…3連勝を目指す東大王が窮地‼️
ファイナルでは令和!最強のクイズ王、伊沢が絶好調…
水上はこの試練を乗り越えれるのか🌟?お見逃しなく!! pic.twitter.com/wGrh1J4j1R
— 東大王【次回は8月28日】 (@toudaiou_tbs) August 26, 2019
理数系の絶対王者
理科二類2年
福井県立武生高校 卒
テレビで東大王を見たことが東大受験のキッカケだという
高校時代には理数グランプリ数学部門で最優秀賞を受賞している
猪俣大輝(いのまたひろき)
6月24日(月)
よる7時の #Qさま は💡
本当に強い戦国武将ベスト15⚔
&大反響ケシマスで激突🎉
3時間SP📺初参戦インテリ続々!
関西ジャニーズJr. #福本大晴 さんも初参戦!
23日(日) の特別編では
意気込み&一発ギャグ⁉️PRも👀懐かしい顔も📸
みんな大人になったな〜🤗#猪俣大輝#小髙碧 pic.twitter.com/3cEdep6Ake— クイズプレゼンバラエティー Qさま!!(テレビ朝日) (@tvasahi_qsama) June 21, 2019
「高校生クイズ」優勝経験者
文科一類2年
灘高校 卒
中学1年からクイズを始め、高校時代の2016年に「高校生クイズ」で全国優勝を果たす
2020年11月18日放送分より新たな東大王候補生として番組に参加している
プロジェクト東大王選抜メンバー
メンバー | 学部 | キャッチコピー |
---|---|---|
岡田哲明 | 文科一類2年 | ルーブルオカダ |
川上諒人 | 理学部3年 | 予選テスト1位 |
川村はゆ | 文学部3年 | 努力の天才 |
河野ゆかり | 医学部3年 | 東大医学部模試全国5位 |
後藤弘 | 理科一類2年 | 開成高校席次1位 |
勝田りお | 文科一類2年 | 完璧才女 |
東言 | 理科二類2年 | 高校生クイズ優勝 |
和田空人 | a理学部3年 | 空に恋するよさこい男子 |
放送内容
レギュラー放送(水曜)
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
レギュラー放送(日曜)
2018年
2017年
パイロット版
【東大王の見どころ】 ●我こそは頂点に輝く自信がある!頭脳明晰な東大生だけで予選会を開始! ●予選会を1位で突破したのが、クイズ番組初出場の現役東大生 ●解答者全員が「全てのクイズ番組で一番難しい問題」と言うほどの超難問を用意! ●現役東大生VS元東大の芸能人軍団!問答無用!知識のヒエラルキー…正解しなければ恥をかくだけ ●難解な計算式を、わずか数秒で!まさに神ワザ
参照:放送時の番組表より
過去の主な出演者
出題ナレーション
皆川玲奈(みながわれいな)
TBSの女子アナ
2014年入社
1991年6月30日生まれ、東京都出身の32歳
身長162cm、血液型はA型
青山学院大学総合文化政策学部 卒
小学生当時、「第9回全日本国民的美少女コンテスト」に出場、審査員特別賞を受賞し芸能界入り
「星川玲奈」という芸名でオスカープロモーションでモデルや女優として活動
テレビ朝日「新・警視庁捜査一課9係」やフジテレビ「ストロベリーナイト」などテレビドラマへの出演経験を持つ
TBS入社後はニュースや情報番組、バラエティ番組、音楽番組など様々なジャンルの番組を担当
「あさチャン!」「NEWS23」「Nスタ」などTBSの看板番組に多数出演してきた
2016年3月28日~2019年3月まで「NEWS23」のサブキャスターを務め、同年4月より「はやドキ!」のメインキャスターに就任した
「東大王」では2017年4月30日~2021年3月24日までクイズ問題の出題ナレーションを担当していた
東大王チーム
水上颯(みずかみそう)
2020年3月まで東京大学医学部に在籍
1995年8月19日生まれ、山梨県出身の28歳
学歴は「開成高等学校 ⇒ 東京大学医学部」
タレントとしてワタナベエンターテインメントに所属
「閃光のクイズ貴公子」の異名を持つ
日本テレビ「頭脳王」やテレビ朝日「Qさま」でも優勝経験を持つ
東大卒業後は研修医となるため2020年3月18日の放送をもって番組を卒業した
鈴木光(すずきひかる)
「スタンフォードが認めた才媛」
東京大学文科一類に在籍
1998年9月18日、東京都生まれの25歳
学歴は「筑波大学附属高等学校 ⇒ 東京大学文科一類」
高校2年の時にスタンフォード大学の通信教育プログラムを受講し論文が表彰されたことから「スタンフォードが認めた才媛」と番組内で称される
東大王の紅一点でアイドルのように整ったルックスの持ち主
「美しすぎる東大王」として文春オンラインでインタビュー記事が掲載された
東大卒業に伴い2021年3月24日の放送をもって番組を卒業
また、同年3月いっぱいでタレント活動も終了している
林輝幸(はやしてるゆき)
このあと19時から #東大王 。よろしくお願いします。
写真はゆきりぬさんと。ピースが3本指なのはたぶん如月さんの影響です。 pic.twitter.com/gZIYpX8gu1
— 林輝幸 (@jusco_hayashi) 2019年7月10日
東大文学部の叡智
1997年7月2日生まれ、富山県出身の26歳
東京大学文学部在学
クイズ研究会所属
あだ名は「ジャスコ」
2019年4月より約半年間、新東大王メンバー候補だったが、2019年7月31日放送にて東大王メンバーに昇格
東大卒業に伴い2021年3月24日の放送をもって番組を卒業
同年4月以降はタレントとして活動していくことをSNSで報告された
ナレーション
服部潤(はっとりじゅん)
青二プロダクション所属のナレーター
1967年2月25日生まれ、東京都出身の56歳
身長172cm、血液型はAB型
1994年にラジオパーソナリティとしてデビュー
翌年にはナレーターとしての活動を開始、青二プロダクションへ移籍後は声優活動も行っている
バラエティ番組のナレーションが多く、TBS「東大王」、フジテレビ「キスマイBUSAIKU!?」、テレビ朝日「ミュージックステーション」「ビートたけしのTVタックル」など人気番組を担当
相当数にのぼる全国ネット放送の番組でナレーションを務めており、多くの視聴者が一度は声を耳にしていると言っても過言ではない
放送局
TBS系全国ネット
放送期間
レギュラー放送
放送期間 | 曜日 | 放送時間 |
---|---|---|
2018年10月17日~ | 水曜 | 19:00~20:00 |
2017年10月29日~2018年9月16日 | 日曜 | 19:00~20:00 |
2017年4月30日~2017年9月24日 | 19:00~19:56 |
パイロット版
放送日 | 放送時間 | 番組名 |
---|---|---|
2016年10月19日(水) | 20:57~22:54 | 日本の頭脳No.1決定戦★東大王2016★史上初!東大生と東大生OBだけのバトル |
公式サイト / SNS
- 公式サイト
- 『東大王』|TBSテレビ
- @toudaiou_tbs
投稿日 2017/04/08 更新日