TBS「ツール・ド・東北」特番出演者情報
「ツール・ド・東北」は2013年から開催されている自転車イベント。
河北新報社とヤフー株式会社が主催。
東日本大震災の復興を目的に2013にスタート。
レースではなく長距離走行を目的としたイベントであり、三陸地方南部の海岸を走りながらゴールを目指していく。
最新のイベントは「ツール・ド・東北2019」で初開催以降、毎年行われている。
TBSでテレビ放送も行われ、イベントの公式テーマソングも採用。
様々な芸能人・著名人が携わる大型復興イベントとなっている。
この記事では主に「ツール・ド・東北」のテレビ放送に関する出演者情報やテーマソングの情報などをまとめたものである。
目次
主な出演者
ツール・ド・東北2019
トータルテンボス
吉本所属のお笑いコンビ
1997年結成
メンバーは
- ボケ担当の大村朋宏(おおむらともひろ / 1975年4月3日生まれ、静岡県御殿場市出身の45歳、身長177cm、血液型はO型)
- ツッコミ担当の藤田憲右(ふじたけんすけ / 1975年12月30日生まれ、静岡県御殿場市出身の45歳、身長180cm、血液型はA型)
漫才とコントをネタとするコンビで2007年のM-1グランプリ2位となった
2019年に「ツール・ド・東北」に関わっている
道端カレン(みちばたかれん)
テンカラット所属のファッションモデル
1979年6月26日生まれ、福井県出身の41歳
身長173cm、スリーサイズはB82-W60-H87cm
アルゼンチン人の父親と日本人の母親を持つハーフ
3姉妹の長女で、妹・道端ジェシカ&道端アンジェリカと「道端三姉妹」と呼ばれている
(このほか、兄も存在する)
2児の母、趣味はトライアスロン
フードマイスター、アスリートフードマイスター、ベジフルビューティーセルフアドバイザー、ジュエリーコーディネーターなど様々な資格を持つ
「ツール・ド・東北」の広報大使に就任しており、2013年の開催当初から関わっている
尾形貴弘(おがたたかひろ)
吉本興業所属のお笑いトリオ「パンサー」の元気担当
2018年末からは「吉本坂46」のメンバーとしても活動
1977年4月27日生まれ、宮城県桃生郡鳴瀬町出身の43歳
中央大学文学部 卒
身長181cm、血液型はB型
勢いで大声を出して滑り倒す芸風の持ち主
2014年の「抱かれたくない芸人ランキング」で1位となったが、2015年には「よしもと男前ランキング」で5位となっている
プライベートでは2017年3月9日に結婚、2018年3月3日に第一子を授かっている
「ツール・ド・東北」の2017年にはパンサーとして、2018年・2019年には単独で関わっている
堀井美香(ほりいみか)
TBSの女子アナ
1995年入社
1972年3月22日生まれ、秋田県河辺郡雄和町出身の48歳
法政大学法学部 卒
血液型はO型
大学時代は多数のコンテストに出場していたミスコン出身の女子アナ
天然ボケで知られており、共演するタレントからも「とんでもない女」と恐れられているという
現在はTBSラジオのニュースデスクを務める他、「久米宏 ラジオなんですけど」を始めとする多数のレギュラー番組に出演するなどアナウンサーとしては多彩な能力を発揮
またナレーションにも定評があり、バラエティやドキュメンタリなどで語りを務めることも多い
ツール・ド・東北2018
ロバート
吉本興業所属のお笑いトリオ
1998年結成
メンバーは
- 山本博(1978年9月5日生まれ、群馬県邑楽郡邑楽町出身の42歳、身長177cm、血液型はA型)
- 秋山竜次(1978年8月15日生まれ、福岡県北九州市門司区出身の42歳、身長175cm、血液型はB型)
- 馬場裕之(1979年3月22日生まれ、福岡県北九州市門司区出身の41歳、身長181cm、血液型はA型)
2011年の「キングオブコント」優勝トリオ
幼馴染の秋山と馬場、別のコンビで活動していた山本で1998年に結成
2001年にフジテレビ「はねるのトびら」のレギュラーに抜擢されブレイク
その後、テレビ朝日「クイズプレゼンバラエティー Qさま!!」(深夜時代のクイズプレゼン)などに出演し人気を拡大した
また、近年は秋山の「クリエイターズ・ファイル」や馬場の料理、山本のボクシングなど単独での活躍も目立つ
古田敦也(ふるたあつや)
元・プロ野球選手、ヤクルトスワローズの捕手として活躍した球界を代表するプレイヤー
1965年8月6日生まれ、兵庫県川西市出身の55歳
身長182cm、血液型はB型
妻はフリーアナウンサー・中井美穂
1989年にドラフト2位でヤクルトスワローズ入り
1年目から正捕手として活躍
現役中は最優秀選手・ベストナイン・ゴールデングラブ・MVPを始め様々なタイトルを獲得した
2006年からはプレイングマネージャーとして現役ながら監督に就任
2007年のシーズンで現役を引退、同時に成績不振の責任をとって監督を退任している
2013年から「ツール・ド・東北」に携わっている
中西哲生(なかにしてつお)
元プロサッカー選手
「三桂」所属のスポーツジャーナリスト
1969年9月8日生まれ、愛知県名古屋市出身の51歳
同志社大学経済学部 卒
身長177cm
元・妻は女優・原史奈
1992年に名古屋グランパスエイトに加入
MFとして活躍したが、グランパス全盛期には控えに回ることも多かった
1997年には川崎フロンターレに移籍
ボランチやセンターバックでプレー
2000年に現役を引退
その後、スポーツジャーナリストとして活動しており情報番組たスポーツ番組に出演
特にTBS「サンデーモーニング」のコメンテーターとして知られる
またTOKYO FMでは冠番組「中西哲生のクロノス」のパーソナリティを2009年4月~2019年3月まで務めた
2013年から「ツール・ド・東北」に携わっている
尾形貴弘(おがたたかひろ)
道端カレン(みちばたかれん)
ツール・ド・東北2017
浅田真央(あさだまお)
プロスケーター、元フィギュアスケート競技選手
1990年9月25日生まれ、愛知県名古屋市名東区出身の30歳
身長163cm、血液型はB型
中京大学体育学部体育学科 卒
実姉は元フィギュアスケーター・現スポーツキャスターの浅田舞
2010年のバンクーバーオリンピック銀メダリスト
世界選手権で3度、四大陸選手権で3度、グランプリファイナルでは4度の金メダルに輝く
2014年のソチオリンピックでは団体戦ショートプログラム、女子シングルのショートプログラムでトリプルアクセルに失敗
「何もわからない」とコメントするも翌日のフリープログラムでは計8度の3回転ジャンプに成功、自己ベストを更新した
以降、1年間の休養を挟んで2015年のシーズンから復帰
2017年に競技スケートを引退、プロに転向した
「ツール・ド・東北2017」の番組ナビゲーターを務めた
パンサー
吉本興業所属のお笑いトリオ
2008年結成
メンバーは
- 尾形貴弘(おがたたかひろ / 1977年4月27日生まれ、宮城県桃生郡鳴瀬町出身の43歳、身長181cm)
- 菅良太郎(かんりょうたろう / 1982年4月7日生まれ、東京都練馬区出身の38歳、身長173cm)
- 向井慧(むかいさとし / 1985年12月16日生まれ、愛知県名古屋市熱田区出身の35歳、身長169cm)
菅がネタを作成しボケを担当、向井がツッコミを務め、最年長の尾形は場を引っ掻き回す”元気担当”と役割を分担している
CBCテレビ「#やすだの歩き方」や日本テレビ「有吉の壁」、TBS「水曜日のダウンタウン」といった番組にトリオで出演しているが、近年は各メンバーが単独でテレビ出演する機会が増加している
内藤大助(ないとうだいすけ)
元WBC世界フライ級王者
1974年8月30日生まれ、北海道虻田郡豊浦町出身の46歳
身長163cm
1996年にプロデビュー
2004年に日本フライ級王座、2007年7月に32歳10か月でWBC世界フライ級王座を獲得した
2009年、亀田興毅との防衛線に敗れて王座陥落
2011年11月に引退してからは、ボクシング解説者やタレント活動、さらには実業家としてラーメン店「麺屋べんべ」のプロデュースなどを行っている
またタレントとしてテレビ番組、特にバラエティにゲスト出演するケースも見受けられる
ウド鈴木(うどすずき)
浅井企画所属のお笑いコンビ「キャイ~ン」のボケ担当
1970年1月19日生まれ、山形県東田川郡藤島町出身の51歳
身長178cm、血液型はAB型
本名は「鈴木任紀(すずき ひでき)」
1991年に相方である「天野ひろゆき」と「キャイ~ン」を結成
相方を溺愛している”コンビ愛”がクローズアップされやすいが、ピンでメディアに出演することも多い
「ウッチャンナンチャンのウリナリ!!」初の音楽ユニット「ポケットビスケッツ」のメンバーとしても活動歴があるなど多彩な活躍を見せている
LiLiCo(りりこ)
プランチャイム所属
1970年11月16日生まれ、スウェーデン・ストックホルム出身の50歳
身長168cm、血液型はA型
スウェーデン人の父親と日本人の母親を持つハーフ
TBS「王様のブランチ」で映画コメンテーターとして出演しており高い知名度を持つ
また、活動は多岐に渡り、風変わりな所ではプロレスラーなどの肩書も持つマルチタレントである
2017年に音楽グループ「純烈」の小田井涼平と結婚したことが2018年4月に発表され大きな話題となった
スー・イェンペイ
台湾の女優
中西哲生(なかにしてつお)
ツール・ド・東北2016
柳沢慎吾(やなぎさわしんご)
ハーキュリーズに所属するコメディアン・俳優
1962年3月6日生まれ、神奈川県小田原市出身の58歳
身長167cm、血液型はAB型
松田高等学校 卒
1978年に「素人コメディアン道場」で第19代チャンピオンに輝き、その後に芸能界デビュー
ハイテンションなキャラクターや「警視庁24時」「甲子園ネタ」のモノマネなどで高い人気を誇り、現在もバラエティ番組で活躍
俳優としても活躍しており、代表作には「味いちもんめ」シリーズや「ふぞろいの林檎たち」シリーズなどが挙げられる
谷真海(たにまみ)
2020年 東京パラリンピック は明日で開幕1年前。
日刊スポーツでは25日の紙面で4ページの大特集。
パラトライアスロンで出場を目指す谷真海と
日本財団パラリンピックサポートセンターの
スペシャルサポーター
稲垣吾郎 草彅剛 香取慎吾 の対談を掲載。
駅売店やコンビニで販売します!#パラスポ pic.twitter.com/NXG40WcMcX— 日刊スポーツ (@nikkansports) August 24, 2019
陸上の女子選手、パラリンピック選手
1982年3月12日生まれ、宮城県気仙沼市出身の38歳
早稲田大学商学部 卒
大学在学中はチアリーダーとして活動
2001年に骨肉腫発症により右足膝以下を切断
その後、陸上競技選手としてパラリンピックに出場
2004年アテネや2008年北京、2012年ロンドンで活躍した
結婚、出産後はパラトライアスロンの選手に転向
2017年9月にはパラトライアスロン世界選手権で初優勝を飾った
道端カレン(みちばたかれん)
中西哲生(なかにしてつお)
リン・ポーユウ
台湾の女性タレント
村井嘉浩(むらいよしひろ)
宮城県知事(2005年11月21日~)
佐藤渚(さとうなぎさ)
元・TBSアナウンサー
1987年11月7日生まれ、宮城県仙台市出身の33歳
宮城学院女子大学学芸学部生活文化学科 卒
夫はプロサッカー選手・柏木陽介
2010年~2017年までTBSにアナウンサーとして在籍
TBSの人気女子アナとしてニュースからバラエティ、スポーツまで様々なジャンルで活躍
2017年4月いっぱいでTBSを退社
その後は芸能活動などをおこなっていないものの、TBS在籍時から担当していたラジオ番組「〜歌を絆に〜 東北希望コンサート」のパーソナリティのみ継続出演を行っている
斉藤百香(さいとうももか)
#キラスタ
今日もスターート!またもや画像に意味はなし。
単にお気に入り📸 pic.twitter.com/UC2gHE3k8F— 斉藤 百香 (@MomokaSaito423) September 19, 2019
フリーアナウンサー
元・TBC東北放送の女子アナ
1992年4月23日生まれ、宮城県仙台市出身の28歳
東京女子大学 卒
身長165cm、血液型はO型
2015年4月~2019年3月まで東北放送に在籍
退社後はフリーアナウンサーに転身し、FMラジオ放送などに出演
また女優として舞台などにも出演する
公式テーマソング
楽曲名 | アーティスト名 | |
---|---|---|
2019年 | 忘れないように | くるり |
2018年 | ||
2017年 | LIFE | 藤巻亮太 |
2016年 | ||
2015年 | rise | MONKEY MAJIK |
忘れないように / くるり
LIFE / 藤巻亮太
rise / MONKEY MAJIK
放送局
TBS
放送日時
放送日 | 放送時間 | 番組名 |
---|---|---|
2019年9月29日(日) | 16:00~17:00 | “復興のペダル”を踏んで~ツール・ド・東北2019~ |
2018年9月30日(日) | 16:00~17:00 | 走れ!自転車 つなげ!笑顔 ツール・ド・東北2018 |
2017年10月14日(土) | 16:00~17:00 | 自転車で駆ける!ツール・ド・東北2017 |
2016年12月3日(土) | 16:00~17:00 | 自転車で駆ける!東北の絶景・グルメ・ふれあい旅~ツール・ド・東北2016~ |
公式サイト / SNS
- 公式サイト
- ツール・ド・東北 2019 公式サイト
- @tourdetohoku
- @tourdetohoku
- 関連サイト
- ツール・ド・東北の魔法|TBSテレビ
投稿日 2019/09/24