テレビ東京「2019 木下グループ ジャパンオープン&カーニバルオンアイス」実況アナ&解説者情報
この記事は、2019年10月5日開催「木下グループカップ フィギュアスケート Japan Open 2019 3地域対抗戦」、及び「カーニバルオンアイス2019」のテレビ放送における出演者&放送情報をまとめたものである。
テレビ中継はテレビ東京、及びBSテレ東が録画による放送を行っている。
目次
主な出演者
実況アナウンサー
板垣龍佑(いたがきりゅうすけ)
テレビ東京の男性アナウンサーで元・仙台放送の局アナ
2009年3月に仙台放送を退社、翌4月にテレビ東京へ移籍
1982年7月26日生まれ、神奈川県出身の41歳
慶應義塾大学経済学部 卒
身長180cm
仙台放送時代からプロ野球などスポーツ中継のリポーターを担当
テレビ東京へ移籍後も「ウイニング競馬」やゴルフ、フィギュアスケート、柔道、競輪などテレ東スポーツ中継に多々携わっている
フィギュアスケートについては2018年・平昌オリンピックといった大型スポーツイベントでの実況も務めている
野沢春日(のざわはるひ)
テレビ東京の男性アナウンサー
2013年入社
1990年1月2日生まれ、石川県出身の33歳
明治大学国際日本学部 卒
血液型はAB型
「ニュースモーニングサテライト」やゴルフ、フィギュアスケート、競馬といったスポーツ中継を中心に担当
「ウイニング競馬」で人気を博した男性アナウンサーである
また「元祖!大食い王決定戦」や「TVチャンピオン 極~KIWAMI~」などバラエティ番組に出演することも多い
解説者
八木沼純子(やぎぬまじゅんこ)
元・女子フィギュアスケート選手
1973年4月1日生まれ、東京都出身の50歳
身長157cm
早稲田大学教育学部 卒
5歳でスケートを開始、品川プリンスクラブに所属
1988年に14歳でカルガリーオリンピック代表に選出されている
カルガリー五輪では総合14位、その後のオリンピックでは出場を逃した
世界選手権には7度出場しているが、いずれも成績は振るわず
8度の出場経験を持つ全日本選手権では、出場歴の全てを2位と3位が占めているものの優勝は果たせなかった
1994~1995年のシーズンで現役を引退
同年に大学を卒業しプリンスホテルに入社、プロスケーターとして活動
その後は主にフジテレビのスポーツキャスターとして「FNNスーパータイム」などに出演している
近年はフィギュアスケートのテレビ中継で解説者として登場することが多い
リポート&インタビュー
福田典子(ふくだのりこ)
テレビ東京の女子アナで、元・RKB毎日放送のアナウンサー
2016年8月にテレ東へ入社
1991年2月12日生まれ、福岡県福岡市出身の32歳
立教大学経営学部経営学科 卒
RKB毎日放送には2013年~2016年6月30日まで在籍
テレビ東京へ移籍後はバラエティやスポーツを中心に担当しており、特に「モヤモヤさまぁ~ず2」では2019年5月まで3代目アシスタントを務めていたことから高い知名度を誇る
竹﨑由佳(たけざきゆか)
テレビ東京の女子アナで、元・関西テレビ アナウンサー
2017年6月入社
1992年12月16日生まれ、大阪府出身の30歳、身長167cm、血液型はA型
青山学院大学文学部 卒
2015年4月~2017年5月までは関西テレビに在籍していた
テレビ東京に移籍後は「よじごじDays」「追跡LIVE!SPORTSウォッチャー」などを担当
このほか、スポーツ番組のリポーターやバラエティ番組、経済番組など他ジャンルにも出演
TBSやテレビ東京、他数社のインターネット事業「Paravi」の宣伝番組「パパパパラビ!」2代目司会も務めるなどテレ東を代表する形のメディア露出も増えている
放送局
テレビ東京系全国ネット
放送日時
放送日 | 放送時間 | |
---|---|---|
フィギュアスケート ジャパンオープン2019 3地域対抗戦 | 2019年10月5日(土) | 18:30~20:54 |
木下グループ カーニバルオンアイス2019 | 2019年10月6日(日) | 16:00~17:15 |
公式サイト / SNS
投稿日 2019/09/30 更新日