宮根誠司の日本もうけ話 | 司会・ゲスト出演者&放送内容一覧【フジテレビ】
「宮根誠司の日本もうけ話」はフジテレビ系列の情報バラエティ特番。
2019年12月30日に年末特番として放送された「お金」や「ビジネス」をテーマとしており、1年を振り返りヒットした商品や稼いだ人・企業などを取り上げ、そのお金儲けのロジックやビジネススキームを深堀していく。
MCにはフリーアナウンサーの宮根誠司を起用しており、(バラエティ的な意味で)金に汚いキャラクターイメージを持つ宮根誠司に相応しい番組と言える。
2020年12月30日には昨年に引き続き「宮根誠司の日本もうけ話2020」と題した第2弾も制作されている。
第2弾では「コストコ」や「くら寿司」の人気商品を紹介するほか、「鬼滅の刃」ブームの陰でヒットしたアイデア商品なども取り上げている。
目次
【2020年12月30日放送】主な出演者
司会
宮根誠司(みやねせいじ)
テイクオフ所属のフリーアナウンサーで元・ABC朝日放送の局アナだった
1963年4月27日生まれ、島根県大田市出身の57歳
関西大学経済学部 卒
1987年~2004年3月までABC朝日放送に在籍していた
知名度が高く、バラエティタレントのような雰囲気や金に汚いという何となくのイメージから良くも悪くも話題になりやすい
彼がMCを務める番組は人気を獲得しやすい傾向にあり、読売テレビ「ミヤネ屋」とフジテレビ「Mr.サンデー」は放送歴も長い代表的な番組である
パートナー
ギャル曽根(ぎゃるそね)
ワタナベエンターテインメントに所属する大食いタレント
1985年12月4日生まれ、京都府舞鶴市出身の35歳
身長162cm、血液型はO型
本名は「名城菜津子」で旧姓のフルネームが「曽根菜津子」
2005年に大食い番組に出演
その後テレビ東京「「元祖!大食い王決定戦」で活躍をキッカケに他局のテレビ番組にも出演するようになった
タレント活動当初はバラエティ番組の大食い企画に出演することが多かったが、徐々に多彩なジャンルに進出
結婚後は主婦タレントとしての需要も高まっている
夫はテレビプロデューサーの名城ラリータ、現在は2児の母となった
ゲスト
品田英雄(しなだひでお)
徳重杏奈です。
きょうは暑いくらいで
アイス日和でしたね😌🍨あすの #でらトレンディ は#ドデスカ 火曜コメンテーター#品田英雄 さんと巡りました✨
最新 #家電 が盛りだくさん!
ユニーク家電も🎶#かまどさん pic.twitter.com/eDE4JmG1wN— ドデスカ!(メ~テレ)【公式】 (@dodesuka_6ch) 2018年3月14日
日経BP総研マーケティング戦略研究所 上席研究員
1957年生まれ、東京都出身
学習院大学法学部 卒
ラジオ日本で洋楽番組のディレクターを経て日経BP入社
「日経エンタテインメント」創刊編集長を務めた
エンタメ産業が精通しているため、日本テレビ「PON」に代表される情報番組に出演が多い
放送内容
2020年12月30日放送
宮根誠司の日本もうけ話2020
■コストコを直撃訪問!外出自粛の買いだめ需要が増して全世界の売り上げが昨年に比べ1兆4000億円増!今年絶好調のコストコで出口調査を行い「超最新!人気商品ランキングTOP30」を作成。ヘビーユーザーのギャル曽根と一緒に実際の店舗でTOP30の商品を予想してお買い物。果たして見事正解なるか?さらにコストコマニア超オススメ日用品&巨大食材の(秘)活用術も紹介!■くら寿司を直撃訪問!今年苦戦が続く飲食業界においていち早く業績を回復!そのくら寿司で96種類ある寿司ネタから「2020秋冬!最新人気ネタベスト10」を実際に食べて当てる!豊富すぎるネタのうまさの秘密も明らかに!さらに29品のサイドメニューと20品のデザートの人気1位当てにも挑戦。大食いギャル曽根が大活躍!■2020年かくれヒット商品紹介!鬼滅の刃ブームに隠れて目立たなかったけど大儲けしたアイデアヒット商品とは?ユニクロの店舗数を抜いて絶好調のアパレルブランド!1日1万個売れる超話題の新感覚スイーツ!売り切れ続出4000万袋売れた高級スナック菓子!爆売れのおひとりさま用アイデア家電!
参照:放送時の番組表より
【司会】宮根誠司 【パートナー】ギャル曽根 【ゲスト】 品田英雄(日経BP総合研究所上席研究員)
2019年12月30日放送
宮根誠司の日本もうけ話
新名所「渋谷スクランブルスクエア」に宮根誠司が今年儲けた人を招集!2019年のもうけ話を一挙大放出! ▽業務スーパー 驚愕のでかさ&安さで今日本で一番勢いのある業務スーパーを宮根が初体験&実食!さらに業務スーパーの従業員&バイヤーに一斉アンケート「絶対に買うべき輸入商品」その驚きのベスト3商品を大発表! ▽タピオカ 今や全国に2000店を超えるタピオカ専門店!国内総消費量の3分の1のシェアを
誇るという日本初のタピオカ工場を作った社長に直撃!輸入乾燥タピオカと生タピオカ食べ比べ&秘密の製造方法にカメラが入る! ▽高級バッグ定額貸し出しでボロもうけ! 今急成長を遂げる高級ブランドバッグ定額貸し出しサービス「ラクサス」。月々6800円で借り放題!その安さと3万点超えの豊富すぎるラインナップの秘密を大公開!さらに自分で高級バッグを貸し出すことも!そこには誰でも参加できる秘密のもうけ話が!
▽絶対失敗しない高級食パンプロデューサー 巷で話題の高級食パン。プロデュースするパン屋を次々にオープンさせ、しかも確実に大行列ができるという人物を発見。まるでマジックのような話の種明かし大公開!驚きの仕掛けに宮根も脱帽! ▽コンビニを席巻!ミルクプロテイン コンビニの棚で見かけるSAVAS「ミルクプロテイン」。飲みづらかったプロテインを大改良して大成功!その裏に隠された開発秘話とは!?参照:放送時の番組表より
【業務スーパー】
■ギャル曽根おススメ商品
▽冷凍のPB商品(大根おろし、ブロッコリー、冷凍野菜シリーズ、ポテトサラダなど)
▽大量激安商品(ウインナー)
▽二刀流PBスイーツ(リッチチーズケーキ、牛乳パックデザート)
■社員イチ押し 海外直輸入商品TOP3
▽1位:ティラミス 80g × 2個
▽2位:モルタデッラ 800g
▽3位:ブラジル産鶏もも正肉2kg
【今年のブームで大もうけした人】
■コワーキングスペース「We Work」
■タピオカ「パールレディ」
■高級ブランドバッグ定額使い放題「ラクサス・テクノロジーズ」
■ザバスミルクプロテイン「明治」
■高級食パン「ジャパンベーカリーマーケティング」
【司会】宮根誠司 【進行】 久慈暁子(フジテレビアナウンサー)
【パネラー】ギャル曽根、グローバー、ビビる大木
【ゲスト】
「業務スーパー」…渡邉秋仁(株式会社神戸物産 店舗開発部担当役員)
「タピオカ」…江野俊銘(有限会社ネットタワー 代表取締役)
「ラクサス」…児玉昇司(ラクサス・テクノロジーズ株式会社 代表取締役社長)
「高級食パン」…岸本拓也(ジャパンベーカリーマーケティング株式会社 代表取締役社長)
「ザバスプロテイン」…土師智寿、松浦枝里子(株式会社明治 開発部)
放送日時
放送日 | 放送時間 | 番組名 | 放送局 |
---|---|---|---|
2020年12月30日(水) | 7:00~8:50 | 宮根誠司の日本もうけ話2020 | フジテレビ系全国ネット |
2019年12月30日(月) | 8:00~9:50 | 宮根誠司の日本もうけ話 |
公式サイト / SNS
- 公式サイト
- 宮根誠司の日本もうけ話 - フジテレビ
投稿日 2020/12/29