日本テレビサッカー「キリンチャレンジカップ2019 日本代表 VS コロンビア代表」実況アナウンサー&解説者情報
「キリンチャレンジカップ2019」は日本サッカー協会主催によるサッカーの国際親善試合。
1998年にキリンビールがスポンサーとなり開始された日本代表の支援を目的としている。
1998年~2001年までは国際Aマッチを年に1度開催していたが、2002年以降は年間に複数の試合が「キリンチャレンジカップ」として開催されるようになった。
さらに2004年からはU-23代表や女子代表の試合も行われている。
サッカー日本代表のテレビ中継はNHKを除いた入札制で決定されるため、毎回放送局が異なる。
2019年3月に開催される「キリンチャレンジカップ2019」の「VSコロンビア代表戦」は日本テレビが、2019年3月26日の「VSボリビア代表戦」はフジテレビがそれぞれ中継を行うこととなった。
この記事では、2019年3月22日(金曜 / VSコロンビア代表)に放送される日本テレビ「キリンチャレンジカップ2019」の中継に出演する実況アナウンサー・解説者、その他のキャストに関する情報をまとめた。
目次
「VSボリビア代表戦」の記事はコチラ

「キリンチャレンジカップ2019」は日本サッカー協会主催によるサッカーの国際親善試合。1998年にキリンビールがスポンサーとなり開始された日本代表の支援を目的としている。1998年~2001年までは国際Aマッチを年に1度開催していたが、2002年以降は年間に複数の試合が「キリンチャレンジカップ」として開催されるようになった。さらに2004年からはU-23代表や女子代表の試合も行われている。サッカー日本代表のテレビ中継はNHKを除いた入札制で決定されるため、毎回放送局が異なる。2019年6月に開催される「キリンチャレンジカップ2019」の2019年6月9日「VSエルサルバドル」はTBSが、2019年6月5日「VSトリニダード・トバゴ」はフジテレビがそれぞれ中継を行うこととなった。この記事では、2019年6月5日(水曜 / VSトリニダード・トバゴ戦)に放送されるフジテレビ「キリンチャレンジカップ2019」の中継に出演する実況アナウンサー・解説者、その他のキャストに関する情報をまとめた。
「日本代表 VS コロンビア代表」実況中継の主な出演者
まもなく!キリンチャレンジカップ2019
2019年3月22日(金)19:00~19:20
サッカー・キリンチャレンジカップ2019 日本代表xコロンビア代表
2019年3月22日(金)19:20~21:24
実況アナウンサー
山本紘之(やまもとひろゆき)
日本テレビ男性アナウンサー
2011年入社
1988年8月9日生まれ、千葉県松戸市出身の35歳
千葉県立柏南高等学校 ⇒ 明治大学政治経済学部経済学科 卒
中学1年からサッカーをはじめ、当時は柏レイソルのユースに所属
全日本大学サッカー選手権大会でベストFW賞を受賞するほどのサッカー選手だった
高校ではサッカー選手・酒井宏樹が後輩に、大学では長友佑都が先輩だったことでも知られている
日本テレビの情報番組やスポーツ番組・中継を担当しており、上記の経歴からなのか、ワールドカップやオリンピック、キリンチャレンジカップなど国際試合で実況やリポートをを担当することが多い
解説
都並敏史(つなみさとし)
元プロサッカー選手で元・日本代表選手
主にヴェルディ川崎(旧・読売クラブ)に所属
ポジションはディフェンダー
1961年8月14日生まれ、東京都世田谷区出身の62歳
身長173cm
1998年に現役を引退、以降はサッカー解説やユースチーム・Jリーグチームの監督を務める
日本テレビのサッカー番組「サッカーアース」に解説として出演する専門家のひとりである
北澤豪(きたざわつよし)
元・Jリーグ ヴェルディ川崎の選手でサッカー解説者
日本サッカー協会理事、日本障がい者サッカー連盟会長
1968年8月10日生まれ、東京都出身の55歳
身長170cm
修徳高等学校 卒
1987年に本田技研に入部
1991年に読売クラブに移籍してからはJリーグ発足後もヴェルディ川崎(東京ヴェルディ)で活躍した
2002年に現役を引退してからはサッカー解説やタレント、サッカー普及活動に尽力している
日本テレビのサッカー解説者として試合中継やスポーツ番組に出演する
リポート
中野謙吾(なかのけんご)
日本テレビの男性アナウンサー
2004年入社
1981年6月30日生まれ、福岡県北九州市出身の42歳
明治大学商学部 卒
身長173cm、血液型はB型
小学5年からテニスを始め、大学時代には全国大会出場も経験している
スポーツアナウンサーとして「サッカー、ボクシング、バイク、アメフト、ラグビー」などの中継を担当することが多い
安村直樹(やすむらなおき)
日本テレビの男性アナウンサー
2012年入社
1988年8月27日生まれ、東京都出身の35歳、身長178cm、血液型はB型
慶應義塾大学総合政策学部認知脳科学専攻 卒
大学時代はラグビー部に所属
趣味はゴルフ、サッカーという体型からは意外なスポーツマン
情報番組やバラエティ番組にキャスターを務める他、スポーツ実況もこなす男性アナである
ゲスト
西野朗(にしのあきら)
元サッカー選手、前日本代表監督
1955年4月7日生まれ、埼玉県浦和市出身の68歳
身長182cm
埼玉県立浦和西高校 ⇒ 早稲田大学教育学部を経て1978年に日立製作所へ入社
大学在学中から日本代表に選出された天才肌
ポジションはMF
1990年に現役を引退後は主に監督として日本代表や柏レイソル、ガンバ大阪、ヴィッセル神戸、名古屋グランパスを率いた
2018年4月、ハリルホジッチ監督が解任されたことを受け新たな日本代表監督に就任
2018年ワールドカップ・ロシア大会で日本代表をベスト16に導いている
中澤佑二(なかざわゆうじ)
元プロサッカー選手
ポジションはDF
1978年2月25日生まれ、埼玉県吉川市出身の45歳
身長187cm
埼玉県立三郷工業技術高校 卒
主にヴェルディ川崎や横浜F・マリノスで活躍
1999~2010年までは日本代表選手としても選出されており、代表歴代4位の110試合に出場
40歳まで現役を続けていたが左膝の怪我の影響もあり2019年1月に引退を発表した
進行アナウンサー
田辺研一郎(たなべけんいちろう)
日本テレビの男性アナウンサー
2000年入社
1977年12月12日生まれ、神奈川県横浜市出身の45歳
慶應義塾大学経済学部 卒
妻はフリーアナウンサー・我妻絵美
オリンピックやワールドカップなど国際大会でのサッカー中継を多数経験したスポーツアナウンサー
その他、格闘技・アメフト・相撲・プロ野球などの実況中継でも活躍
岩田絵里奈(いわたえりな)
日本テレビの女子アナ
2018年入社
1995年8月30日生まれ、東京都出身の28歳
身長163cm、血液型はA型
慶應義塾大学文学部人文社会学科 卒
「シューイチ」や「世界まる見えテレビ特捜部」などを担当する若手女子アナ
スポーツ番組では、2018年シーズンの「NFL倶楽部」放送でアシスタントを務めていた
公式サイト / SNS
- 公式サイト
- 日本テレビ×サッカー|日本テレビ
投稿日 2019/03/15 更新日