「 上田晋也 」 一覧
-
TBS「上田晋也のニュースな国民会議」MC&パネラー出演者情報
2019/09/04 -テレビ・ラジオ・インターネット番組の出演者情報, ニュース・情報・報道番組
TBS系バラエティ, 上田晋也, 上田晋也のニュースな国民会議, 出演者, 日比麻音子「上田晋也のニュースな国民会議」はTBS系列の生放送討論番組。2019年6月まで同局で報道番組「サタデージャーナル」のキャスターを務めたお笑いコンビ「くりぃむしちゅー」の上田晋也がMCを務めるニュース・報道系の討論番組である。上田晋也の他、各メディアでコメンテーターとして活動するタレントや文化人が多数出演。共に「未来のために、今考えておきたい問題」について国民目線で解決策を探るための討論が放送されている。特徴的なのは生放送の討論番組という点である。大人数による本格的な生討論番組は、現在の地上波放送ではテレビ朝日系列「朝まで生テレビ」以外には名前が上がらないほど見かけなくなっており、「上田晋也のニュースな国民会議」も貴重な生討論番組のひとつと言える。最新の放送は2020年10月24日(土) 14時00分~15時24分 放送の第4弾。今回のテーマも第3弾と同じくコロナウィルスを中心とした経済や生活・子育てなどに関する日本の問題が議論される。
-
日本テレビ「女が女に怒る夜」MC&ゲスト出演者情報
2019/05/15 -テレビ・ラジオ・インターネット番組の出演者情報, トークバラエティ番組
上田晋也, 出演者, 女が女に怒る夜, 日本テレビ系バラエティ番組「女が女に怒る夜」は日本テレビで不定期に放送されているバラエティ特番。女性が女性に対して感じている不満を吐き出す「ストレス解消バラエティ」がテーマとなっており、毎回多数の「怒れる女性タレント」が出演。そしてSPゲストとして若手のイケメン俳優・アーティストの出演により番組が構成されている。2016年と2017年に何度か放送された、日本テレビ「ニノさん」内の企画「女が嫌いな女たち」をベースに単独番組として制作。2017年12月27日に第1弾が放送され、以降は年に2回ほどのペースで放送が行われている。MCを務めるのは第1回から”くりぃむしちゅー”の上田晋也である。最新放送は、2019年5月20日放送「女が女に怒る夜~令和一発目の愚痴祭りSP 上田晋也VS14人の怒れる女たち」。この記事では最新放送の「女が女に怒る夜」出演者情報を中心にまとめた。
-
TBS「上田晋也の幻ニュース」MC・女子アナ&ゲスト出演者一覧
2019/03/04 -テレビ・ラジオ・インターネット番組の出演者情報
TBS系バラエティ, 上田晋也, 上田晋也の幻ニュース 報道したかった大賞!, 出演者, 山本恵里伽「上田晋也の幻ニュース 報道したかった大賞!」はTBS系列で不定期に放送されている報道バラエティ番組。過去にTBSのニュースや報道番組で放送されずにお蔵入りとなった「幻のニュース」をTBSの取材記者がプレゼンテーションをして、最後に「 報道したかった大賞」を決定する。2018年10月16日に深夜番組として第1弾が放送。好評につき第3弾は2019年10月8日の22:57からゴールデンタイムでの放送に至った。MCは”くりぃむしちゅー」の上田晋也で、同番組は上田の冠番組。TBSでは「上田晋也のサタデージャーナル」の司会を務めており、キャスターとしての出演が目立っている。この記事では「上田晋也の幻ニュース 報道したかった大賞!」の出演者情報を中心にまとめている。
-
日本テレビ「成功の遺伝史」司会&ゲスト出演者情報
2019/02/25 -テレビ・ラジオ・インターネット番組の出演者情報, 一般バラエティ番組
バラエティ特番, ビートたけし(北野武), 上田晋也, 出演者, 成功の遺伝史, 日本テレビ系バラエティ番組「成功の遺伝史」は日本テレビ系列で年に1回制作されるバラエティ特番。2013年12月30日に「~世界に誇る50人の日本人~成功の遺伝史」として第1弾が放送され、以降は2015年2月から毎年2月末~3月に放送されている。世界的に活躍する日本人は「いったいどんな人物に影響を受けているのか?」という成功体験の原点にあるものを「遺伝」と「歴史」を組み合わせた「遺伝史」として紹介していく。MCは世界的な映画監督として活躍する大御所芸人のビートたけし&バラエティ・スポーツ・報道と様々な番組で司会を務める”くりぃむしちゅー”上田晋也。毎回、様々なゲストが登場しており、その中には首相・安倍晋三や東京都知事・小池百合子も出演歴がある。この記事では最新放送回である2020年3月2日・第7弾を中心に出演者情報をまとめている。
-
日本テレビ「上田晋也の日本メダル話」出演MC&アナウンサー一覧
2019/02/12 -テレビ・ラジオ・インターネット番組の出演者情報
上田晋也, 上田晋也の日本メダル話, 出演者, 山本紘之, 日曜・夕方・番組, 日本テレビ系バラエティ番組「上田晋也の日本メダル話」は日本テレビで2016年1月9日から放送されているスポーツドキュメンタリー番組。日本テレビ系列「Going!Sports&News」と出演者やスタッフを同じくする姉妹番組である。テーマは「日本を変える、スポーツが持つ力」。オリンピックを始めとする世界大会でのメダル獲得が期待される若手アスリートを中心に紹介していく。2019年2月時点で、約150組のアスリートが登場した。番組はMC&アナウンサーとゲストのタレント・アスリート数名の出演により進行していく。この記事では「上田晋也の日本メダル話」の出演者情報を中心にまとめている。
-
日本テレビ「今だから話します!平成最後にアスリート初告白SP」出演者&アナウンサー一覧
2019/02/10 -テレビ・ラジオ・インターネット番組の出演者情報
バラエティ特番, 上田晋也, 今だから話します!平成最後にアスリート初告白SP, 出演者, 日本テレビ系バラエティ番組, 明石家さんま, 有働由美子, 水卜麻美「今だから話します!平成最後にアスリート初告白SP」は日本テレビで放送されるアスリートをテーマとしたバラエティ特番である。2019年2月11日に4時間特番として放送。明石家さんま&くりぃむしちゅー上田晋也&元NHK・有働由美子アナが司会を務める平成最後という特別な年に放送される振り返りスポーツ特番。平成の30年間を振り返り数々のスポーツ名場面と、その裏にある秘話・感動エピソード・本音・こぼれ話などを紹介していくという内容である。この記事では「今だから話します!平成最後にアスリート初告白SP」の司会&番組進行アナウンサーからタレントゲスト、アスリートゲストまで出演者の情報を中心にまとめている。
-
日本テレビ「世界一受けたい授業」出演MC&よく出る講師・生徒ゲスト一覧
2019/01/17 -テレビ・ラジオ・インターネット番組の出演者情報
くりぃむしちゅー, 上田晋也, 世界一受けたい授業, 出演者, 堺正章, 日本テレビ系バラエティ番組, 有田哲平「世界一受けたい授業」は日本テレビで2004年10月30日から放送されている教養バラエティ番組である。放送内容は、各テーマに沿った専門家を講師として招き生徒役のゲストと共に講義が行われるという学校の授業形式の構成となっている。近年こういった授業を模した番組は増えているが、パイオニア的な番組のひとつと言える。2006年度~2011年度には日本PTA全国協議会における「親が子どもに見せたい番組」という意識調査で1位を獲得した。バラエティながら一定の品位が評価された番組と言える。この記事ではレギュラー出演するMC陣(番組内では「校長」「副校長」「学級委員」と呼ばれる)や近年出演する頻度の高い先生役の専門家、生徒役のタレントの情報を中心にまとめている。
-
くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館 | MC・ゲスト出演者&放送内容一覧【テレビ朝日】
2017/01/03 -テレビ・ラジオ・インターネット番組の出演者情報, 一般バラエティ番組
くりぃむしちゅー, テレビ朝日系バラエティ, 上田晋也, 出演者, 山本雪乃, 日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館, 有田哲平2015年4月5日から放送開始された「くりぃむしちゅー」の冠番組で教養系バラエティ。広く世間に知られている情報ではなく、日本人の3割程度が知っている情報をピックアップして選択型のクイズ形式で紹介していく。主に生活で役に立つ知識やあまり知られていない事実などを取り扱うため、かつてフジテレビで放送されていた「トリビアの泉」に近いジャンルの番組と言える。司会はくりぃむしちゅーの上田晋也が務め、有田哲平はパネラー、番組進行はテレビ朝日の女子アナが務めるという定番のパターン。さらにゲストもテレビ朝日のバラエティではお馴染みのメンツが揃っている。この記事では「ハナタカ!優越館」のMC・アナウンサー・出演頻度が高いゲストに関する情報をまとめた。
-
テレビ朝日「くりぃむクイズ ミラクル9」司会&ゲスト&女子アナ出演者一覧
2017/01/03 -クイズ番組, テレビ・ラジオ・インターネット番組の出演者情報
くりぃむしちゅー, くりぃむクイズ ミラクル9, クイズ番組, テレビ朝日系バラエティ, 上田晋也, 久冨慶子, 出演者, 有田哲平「くりぃむクイズ ミラクル9」はテレビ朝日系列で放送される2チームによる対戦型のクイズ番組。「クイズ ビンゴ★ライン」をベースにしたクイズ番組で2011年11月9日の特番放送を経て2012年1月11日からレギュラー放送が開始。9対9のチーム対抗戦でクイズの勝敗を競う、お笑いコンビ「くりぃむしちゅー」の冠番組である。出演者は「有田ナイン」と「ゲストナイン」に分かれる。上田晋也が司会、有田哲平が「有田チーム」のキャプテン、メインゲストが別チームのキャプテンを務め、それ以外のレギュラー&ゲスト出演者が「有田チーム」か「ゲストチーム」に所属。番組の進行アシスタントはテレビ朝日の女子アナが担当する。この記事では「ミラクル9」の司会・アシスタント・レギュラー出演者・ナレーターについての情報まとめている。
-
日本テレビ「Going!Sports&News」MC&レギュラー出演者一覧
2016/12/25 -スポーツ情報・バラエティ番組, テレビ・ラジオ・インターネット番組の出演者情報
Going!Sports&News, スポーツ番組, ニュース・報道, 上田晋也, 佐藤梨那, 出演者, 土曜・夜・番組, 山本紘之, 弘竜太郎, 後藤晴菜, 日曜・夜・番組, 日本テレビ系スポーツ番組, 日本テレビ系情報番組, 杉野真実「Going!Sports&News」は日本テレビ系の週末夜に放送されるスポーツ&ニュース番組。2010年3月に放送開始。以前は「うるぐす」と「NNNニュース」とスポーツとニュースは別番組であった。過去にもニュース&スポーツを統合した番組は放送されていたが、「Going!」はそれ以来のニュース&スポーツ統合型番組となっている。出演者は、MC・スポーツコメンテーター・お天気担当とアシスタントの日本テレビアナウンサー。MC・上田晋也とニュース担当の杉野真実アナのみ土日両方の出演、それ以外はどちらの曜日のみの出演となっている。お天気キャスターは主に女性タレント・モデルが担当するが、2014年4月以降は概ね1年で入れ替わることが多い。2020年4月からは、女優・川口春奈が番組の「10周年スペシャルキャスター」に就任することが発表された。既に放送開始から10年近くが経過しており「Going!」からのスピンオフ番組も生まれるなど、日本テレビ週末のスポーツ&ニュース看板番組となっている。この記事では「Going!Sports&News」の出演者情報を中心にまとめている。