テレビ朝日「音楽チャンプ 歌うま日本一決定戦スペシャル」【2019年1月11日】出演MC&アナウンサー&審査員&一覧
「音楽チャンプ」はテレビ朝日系で不定期に放送される審査型の音楽バラエティ番組。
この記事は2019年1月11日(金)19:00~21:48放送「音楽チャンプ 歌うま日本一決定戦スペシャル」の出演MC、アナウンサー、審査員、ゲストの情報をまとめたものである。
最新の「音楽チャンプ」に関する出演者情報は以下の記事を参照。
主な出演者
MC
村上信五(むらかみしんご)
ジャニーズ所属のアイドルグループ「関ジャニ∞」のメンバー
キーボードを担当
1982年1月26日生まれ、大阪府高槻市出身の41歳
身長170cm、血液型はAB型
バラエティ番組でMC・司会を務めることが多く、日本テレビ「月曜から夜ふかし」、関西テレビ「村上マヨネーズのツッコませて頂きます」、フジテレビ「FNS27時間テレビ」など多数に出演
レギュラー放送が始まる前の特番「音楽チャンプ」から番組のMCとして出演している
黒木瞳(くろきひとみ)
ポエムカンパニーリミテッドに所属する女優
1960年10月5日生まれ、福岡県八女市出身の63歳
身長163cm、血液型はA型
元・宝塚歌劇団の月組トップ娘役としても知られている
1981年~1985年まで宝塚に在籍、その後は女優としてテレビや映画に出演
音楽番組やドキュメンタリーでMCを務めることも多い
レギュラー放送が始まる前の特番「音楽チャンプ」から番組のMCとして出演している
テレビ朝日アナウンサー
「音楽チャンプ」では全国45都市でカラオケ採点機を使い「歌うまさん」探しを行っている
歌唱力が高い実力者探しをテレビ朝日のアナウンサーが全国を飛び回って実施した
その様子は公式に動画として配信されているので閲覧は可能
詳しくは公式サイトをチェック
清水俊輔(しみずしゅんすけ)
テレビ朝日の男性アナウンサー
2002年入社
1980年3月25日生まれ、大阪府高槻市出身の43歳
慶應義塾大学文学部人間関係学科 卒
「中居正広の身になる図書館」「クイズプレゼンバラエティ Qさま!!」「サンデーLIVE!!」などバラエティ番組の進行を多数担当している
大木優紀(おおきゆうき)

テレビ朝日の女子アナ
2003年入社
1980年12月12日生まれ、千葉県浦安市出身の42歳
慶應義塾大学経済学部 卒
身長158cm
最近は地上波よりもインターネット放送やBS放送の番組が中心で
AbemaTV「けやきヒルズ」やBS朝日「日曜スクープ」など報道を担当する
久保田直子(くぼたなおこ)

テレビ朝日の女子アナ
2005年入社
1981年9月28日生まれ、東京都出身の42歳
立教大学社会学部 卒
身長159cm
平日昼のワイドショー「ワイド!スクランブル」リポーターや水曜深夜のバラエティ「マツコ&有吉 かりそめ天国」でお馴染みのショートカットが特徴的な女子アナ
矢島悠子(やじまゆうこ)
テレビ朝日の女子アナ
2005年入社
1982年7月27日生まれ、神奈川県川崎市出身の41歳
中央大学文学部 卒
身長166cm
「スーパーJチャンネル」土曜日やBS朝日「津田大介 日本にプラス」といったニュース・報道を中心に担当している
竹内由恵(たけうちよしえ)
テレビ朝日の女子アナ
2008年入社
1986年1月20日生まれ、東京都出身の37歳
慶應義塾大学法学部政治学科 卒
身長162cm
現在は「報道ステーション」のスポーツコーナーや「中居正広の身になる図書館」に出演している
弘中綾香(ひろなかあやか)
テレビ朝日の女子アナ
2013年入社
1991年2月12日生まれ、神奈川県出身の32歳
慶應義塾大学法学部政治学科 卒
元「ミュージックステーション」の女性司会者
番組卒業後は「激レアさんを連れてきた」「関ジャム 完全燃SHOW」などバラエティ番組を中心に出演している
山本雪乃(やまもとゆきの)
テレビ朝日の女子アナ
2014年入社
1991年12月22日生まれ、岡山県出身の31歳
早稲田大学文学部 卒
身長164cm
現在は平日朝の「羽鳥慎一モーニングショー」や「くりぃむしちゅーのハナタカ優越感」、日曜朝の「サンデーLIVE!!」などワイドショーやバラエティ、スポーツまで幅広く担当している
池谷麻依(いけたにまい)

テレビ朝日の女子アナ
2015年入社
1992年2月24日生まれ、東京都出身の31歳
法政大学キャリアデザイン学部 卒
身長158cm
現在は「お願いランキング」のリポーターやBS放送の「NEWS ACCESS」、インターネット放送「Abema News」などを担当
ニュースの担当が多めとなっている
紀真耶(きの まや)
テレビ朝日の女子アナ
2015年入社
1992年11月7日生まれ、東京都出身の31歳
青山学院大学国際政治経済学部 卒
身長162cm
現在の担当は「スーパーJチャンネル」
同番組でフィールドキャスター&新着ニュース「いま何が?」などの担当として出演している
井澤健太朗(いざわけんたろう)
テレビ朝日の男性アナウンサー
2017年入社
1994年生まれ、東京都町田市出身
慶應義塾大学法学部政治学科 卒
身長175cm
「スーパーJチャンネル」のフィールドキャスター&「真実の行方」コーナーを担当
また、深夜バラエティやスポーツ中継など様々な番組に携わる若手の男性アナである
林美桜(はやしみおう)
テレビ朝日の女子アナ
2018年入社
1994年4月8日生まれ、神奈川県鎌倉市出身の29歳、身長162cm
聖心女子大学文学部哲学科 卒
身長162cm
現在は「スーパーJチャンネル」のフィールドキャスターやゴールデンタイムのバラエティ「あいつ今何してる?」、さらにインターネット放送「Abema News」のキャスターなどを担当している
三谷紬(みたにつむぎ)

テレビ朝日の女子アナ
2017年入社
1994年4月4日生まれ、千葉県佐倉市出身の29歳、身長162cm
法政大学社会学部メディア社会学科 卒
身長162cm
「報道ステーション」で金曜日のお天気コーナーを担当する他、「やべっちF.C」のアシスタント、インターネット放送では「Abema的ニュースショー」など幅広く担当している
住田紗里(すみたさり)
テレビ朝日の女子アナ
2018年入社の新人アナウンサー
1995年生まれ、東京都出身
慶應義塾大学法学部政治学科 卒
身長164cm
2018年10月から土曜朝のニュース番組「週刊ニュースリーダー」を担当している
並木万里菜(なみきまりな)
テレビ朝日の女子アナ
2018年入社の新人アナウンサー
1996年1月27日生まれ、東京都葛飾区出身の27歳
成蹊大学経済学部経済学科 卒
2015年のミス成蹊
身長159cm
2018年10月からテレビ朝日の看板音楽番組「ミュージックステーション」の10代目の女性司会を務めている
柳下圭佑(やぎしたけいすけ)
テレビ朝日の男性アナウンサー
2018年入社
1995年生まれ、兵庫県芦屋市出身
関西学院大学商学部 卒
身長175cm
趣味はカラオケ
現在は「ワイド!スクランブル」や「サンデーLIVE!!」の取材リポートを担当している
ゲスト
ヒロミ
タレント、お笑いトリオ「B21スペシャル」のリーダー
本名は「 小園浩己(こぞのひろみ)」
1965年2月13日生まれ、東京都八王子市出身の58歳
身長175cm、血液型はA型
昭和第一工業高等学校 卒
元々人気タレントとして芸能活動をしていたが親友の死をキッカケに表舞台から姿を消し、トレーニングジムの経営などに従事していた
2014年頃からテレビに復帰し、以降は多数の番組にゲスト出演、レギュラー番組も右肩上がりで増加している
森泉(もりいずみ)
オスカープロモーション所属のファッションモデル
1982年10月18日生まれ、東京都港区出身の41歳
身長173cm、スリーサイズは80-60-88cm
「株式会社ハナヱモリ」元社長の森顕(もりあきら)とイタリア系アメリカ人の元ファッションモデルの森パメラを両親に持つハーフ
横山だいすけ(よこやまだいすけ)
株式会社ケン企画に所属するタレント
通称「だいすけおにいさん」
1983年5月29日生まれ、千葉県千葉市緑区おゆみ野出身の40歳
国立音楽大学 卒
身長171cm、血液型はO型
元・劇団四季の俳優で「ライオンキング」でレイヨウ役などを演じた
2008年3月31日~2017年4月1日までNHK「おかあさんといっしょ」の11代目うたのおにいさんを務め、爆発的な人気を獲得
「おにいさん・おねえさん」の中で歴代最長の任期となった
審査員
大本京(おおもとみやこ)
歌手・ボイストレーナー
1月24日生まれ、東京都出身
「MIYAKO」名義で歌手として活動しつつ、ボイストレーナーとして育成を行う
「音楽チャンプ」のレギュラー放送時代から審査員として番組に出演している人物である
岡本知高(おかもとともたか)
男性ソプラノ歌手
1976年12月3日生まれ、高知県宿毛市出身の47歳
国立音楽大学声楽科 卒 、(フランス・パリ)プーランク音楽院 修了
巨漢のソプラノ歌手としてキャラクターが受け、1990年末~2000年代には「たけしの誰でもピカソ」や「うたばん」といったバラエティ番組出演が多く見られた
発声技巧が通常の男性ソプラノ歌手ではなく、女性ソプラノ歌手と同様という世界的にも稀な能力の持ち主で「天性の男性ソプラノ歌手」とされている人物
杉山勝彦(すぎやまかつひこ)
フォークデュオ「TANEBI」のギタリスト
1982年1月19日生まれ、埼玉県入間市出身の41歳
早稲田大学理工学部建築学科 卒
大学在学中から作詞・作曲家として活動
2014年に「USAGI(後のTANEBI)」を結成し歌手としてメジャーデビュー
家入レオの「ずっと、ふたりで」が第59回日本レコード大賞作曲賞を受賞した
田中隼人(たなかはやと)
音楽プロデューサー
1979年1月7日生まれ、東京都出身の44歳
妻はタレント・佐倉真衣
「田中隼人」や「Haya10」「Floor on the Intelligence」名義でアーティストへの楽曲提供を行っている
特に「ファンキー加藤」のソロデビューでは楽曲プロデュースだけでなくサポートメンバーとしてライブ等に参加した
西寺郷太(にしでらごうた)
ミュージシャン
ロックバンド「ノーナ・リーヴス」のメンバー
1973年11月27日生まれ、京都府京都市出身の50歳
早稲田大学第二文学部(西洋文化専修)卒
音楽プロデューサーとしてアーティストへの楽曲提供やプロデュースも行う
湯川れい子(ゆかわれいこ)
音楽評論家・作詞家
1936年1月22日生まれ、東京都目黒区出身
様々なアーティストの楽曲で作詞を手掛け、採点型の音楽番組で審査員を務めることも多い
またかつては日本テレビ系「THE ワイド」でコメンテーターとして活躍していた
横山裕章(よこやまゆうしょう)
サウンドプロデューサー
アメリカテキサス州生まれ
東京音楽大学作曲科(映画放送コース)卒
5歳でピアノを始め、15歳でポーランド国立クラクフ管弦楽団と共演
YUKI、MISIA、JUJU、木村カエラなどアーティストへの楽曲提供やサウンドプロデュースを行う
放送局
テレビ朝日系全国ネット
放送日時
2019年1月11日(金) 19:00 ~ 21:48
公式サイト / SNS
- 公式サイト
- 音楽チャンプ|テレビ朝日
- @o_champ_tva
投稿日 2019/09/23 更新日